• このエントリーをはてなブックマークに追加
ユーロ圏「景気後退」、1〜3月マイナス成長、独が前期比0.3%減 独の消費者と企業は高インフレと金利上昇で打撃を受けている、人々は引き締めに。ウクライナ侵攻の影響色濃い。独はロシアのガス輸入。ノルド・ストリームは爆破される。誰?バイデン爆破意向を22年表明
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ユーロ圏「景気後退」、1〜3月マイナス成長、独が前期比0.3%減 独の消費者と企業は高インフレと金利上昇で打撃を受けている、人々は引き締めに。ウクライナ侵攻の影響色濃い。独はロシアのガス輸入。ノルド・ストリームは爆破される。誰?バイデン爆破意向を22年表明

2023-06-11 07:50
  • 14
 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他4件のコメントを表示

余談ですが、岸田政権は戦前の軍国日本を復活させようとしてますね。又、中露との経済断交を視野に入れて原子力発電所に活を入れ始めてます。

前者の軍国日本には建国以来の第二の敗北しか私には見えませんし、後者の原子力発電には第二の福島崩壊しか見えないのです。

日本にとって、隣国のロシア、中国と仲良くするのが正解だと思うのです。

No.5 10ヶ月前

ヒトビトは忘れてそうなので、ときどきわたしは、欧州大戦は独のみではじめたのではなく、独露(ソ)の侵略ではじまったと事実を書く。もし独露が協力すれば(ずっと協力できるのかという問題はあるが)欧州の覇権がとれる。フランスはあっというまにヴィシー体制になった。

ちなみに、露(ソ)のポーランド侵略理由のひとつは、ポーランドに居住していたウクライナ人やベラルーシ人がいじめられているので保護するというものだ。「いつものやりかた」なのだが、こういうのは陰謀論珍サヨクは知らないのだろうなと感じる。

話を戻すと、そのころ米国では欧州の戦争に関与すべきでないという議論のほうがむしろ優勢だった。これは以前わたしがよく書いた America First Comittee やチャールズ・リンドバーグのことを思い出せば良い(トランプとの類似を見いだすひともいる)。

そこへ大日本帝国が真珠湾攻撃をおこない、米国は参戦に統一された。真珠湾攻撃をチャーチルが小躍りして喜んだはなしは孫崎さんもときどきお書きになるところだ。大日本帝国がなんとか真珠湾攻撃を我慢できていれば、欧州大戦の帰趨はかなり変わっていた可能性はある。

こういう歴史を仏からみるとどう見えるか。仏だって露のガスに全面的に依存するという選択肢がないわけではない。しかし、しない。仏が原子力発電にこだわるのは、他にも理由はあるだろうが、エネルギー自立という面も大きいであろう。自立というのは文字通り自立で、米にも露にも依存しないということだ。それは仏なりの安全保障の一環なのである。

マクロンが米と違う路線をクチにすれば喜ぶヒトビトは、ここを見ようとしない。というか気づかないのだろう。仏は歴史的に露と同盟を結んでいた時期もあるのだが、EUをその中心国として発展させようとしている現在は、そういう時期ではないことはあきらかだ。

独の立ち位置はどうあるべきと独の指導者層は考えるか。露とEUとがうまくやっているうちは、独はEUと露とのいいとこ取りができる。しかし、今回のように露がその侵略性をあらわにした場合、独は、露かそれとも仏をはじめとするEUか、どちらかをとるしかない。まして今のEUは東欧をとりこんでおり、独はそこからも利益を得ている。どっちつかずは、仏も東欧も許さない。

露かそれとも仏をはじめとするEUか、独の指導者層にとっての答えは明らかだろう。露をとれば、比喩的に言えば、独は帰るところがなくなる。一時的に経済が停滞しても、帰るところがなくなるよりはマシだ。

ヒトビトは米のことばかりしかアタマに浮かばないようだが、独はそれほど米のことばかり考えているわけではないだろうとおもっている。

No.6 10ヶ月前

孫崎さんの書かれた国名はドイツとかフランスとかベルギーとか。

でもわたしがより興味を持つのはポーランドとかバルト諸国とかルーマニアとかだ。

これら諸国はヨレヨレのロシアをすぐに見限りピカピカ輝くNATOやEUを
目指した。
そして、米国に恭順の意をしめして強硬な反ロシア政策をとってきた。
これらの体力のない国々はどうするのだろう。
かなんのかの言っても西欧諸国は金も体力もけたちがいにある。
よほど長期でなければなんとか持ちこたえるだろう。

ポーランドは大量に抱えたウクライナ難民の処遇がもう限界だろう。
口に出せないがもう終わりにしてくれと熱望しているだろう。

だからプーチンはこの戦争をやすやすとは終わりにすべきではない。
終戦の時はEUもNATOもバラバラになるタイミングで。
それこそが持続する平和をもたらす。

わたしは朝鮮戦争の停戦方式は絶対にダメだと書いた。

いまその方向で終結を探る西側の動きがあるらしい。

プーチンはそれには決して乗ってはいけない。

No.7 10ヶ月前

>>6
「変えるところが無くなる」のを言いたいのでしょうが、文章が冗漫で成功してるようには見えませんね。ドイツは米国と同等にロシアと契りを早晩結びます。見て置いて下さい。

あなたの文章で一つだけ気になるので指摘させて下さい。リンドバーグはドイツのナチズムに心酔してました。大統領のルーズベルトはナチズムを唾棄してました。因みに当時の米のスパイだったダレスはナチストでした。

No.8 10ヶ月前

>>8
帰るところが無くなるの変換ミス。御免なさい。

No.9 10ヶ月前

>>9
ロシアとの契りは米帝の衰退が目に見え出してますからドイツにとって当然の選択です。

No.10 10ヶ月前

>>8
こんばんは
米国に参戦させてヒトラーを打ち破りたいという考えの持ち主からは、リンドバーグはナチの協力者みたいにみえるわけです。今はそういう議論をしたいわけではなく、米国は最初から欧州の戦争に関与したいという世論だったのではないという事実を申し上げています。
なお、ルーズベルトの取り巻き(自身も?)は、同じような思考法で、日本の右よりからはコミンテルンの協力者とか共産主義者と呼ばれています。

No.11 10ヶ月前

日本で暮らしていて、実感するのは物価上昇。

 卵は50円以上値段があがった。肉も国産豚コマで、20円以上。

 冷凍食品等の工場生産の食品も軒並み価格上昇。

 何故そうなのか?と問うなら、ウクライナで戦争をやっている事が、大きな要因であろう。

 インフレはコロナ禍から始まっていて、ヒトビトのコロナ禍による行動変容が原因だという見解もあるが、それでもウクライナでの戦争が食料やエネルギー供給に影響を与えているのは間違いないはずだ。

 何故、ウクライナでの戦争を終わらせろ、というハナシにならないのか?不思議でならない。庶民生活に対して、戦争の実害があるのに。日本に住む我々になんの関係もないウクライナでの戦争により、我々は実害を受けている。

 実害は、イラク戦争やアフガニスタン戦争ではなかった。

 しかし、今回のウクライナでの戦争においては、ドイツ他、欧州に関して言うなら、経済的損失は、極東の比ではなかろう。

 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR30CFV0Q3A330C2000000/

 ドイツはノルドストリームも爆破されているのに。

 いずれにせよ、正直に言えば、私は米欧日の経済破綻はドンドン進めば良いのではないか、と考えている。

 そうしないと、蒙昧なB層は何が世界で起こっているのか、分からないだろうから。

No.12 10ヶ月前

>>8
ヒトビトは、米国以外の要素も考えなさいな、というほうがどっちかというと主眼ですね。
ヒトビトによって差がありますが、要するに反米しか考えておらず、ほかの国にはその国なりに歴史もあれば考えもあるということを考えない(というか知らない)傾向があるとわたしはおもっています。

No.13 10ヶ月前

>>11
>>13
あなたの言いたいことは分かりますよ。

私が言いたいのは次です。

やっぱり、米国はお化けだということです。つまり、米国には国家内国家がいくつかあるということです。その代表がCIAでしょうか。当時はCIAは無かった。でも、ロックフェラーたちは、ナチスに対して合衆国が参戦宣言した後も、ドイツに石油を販売してぼろ儲けしているんです。スパイのダレスたちはナチスの高官たちの亡命を手助けしており、米国の第二次大戦の進め方はめちゃくちゃですよ。挙句の果てにはルーズベルトは変死したのです。マー事実上のクーデターと言えましょう。

ナチスドイツを降伏に追い込んだのはソ連じゃないでしょうか。チャーチルはあなたも知ってるようにモスクワ進撃をアイゼンハワーに進言したのです。そのあまりにもひどい狂気にアイゼンハワーはあ然として、当然、断ってます。

今もそうですが、米国は化け物です。プーチンと習近平が稀に見る背筋の通った男たちでこの世界は助かっていると私は観測してます。

No.14 10ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。