以前からちょこちょこ書いている通り、新たに電子書籍を出したいと思っていて、テーマを見つくろっています。
弱いなら弱いままで。
ブロマガの不具合で記事のメールが送れていないようなので、再送します。
以前からちょこちょこ書いている通り、新たに電子書籍を出したいと思っていて、テーマを見つくろっています。
以前からちょこちょこ書いている通り、新たに電子書籍を出したいと思っていて、テーマを見つくろっています。
で、本を一冊しあげるとなるとそれなりの内実が必要になるわけで、まあ、やっぱり「新世界系」の話をまとめるのが良いのかなーといまは考えております。
『進撃の巨人』が結末に近づき、『約束のネバーランド』や『鬼滅の刃』が完結したことで、新世界系はだいぶ見晴らしが良くなったというか、「結局、こういうことだったんだよね」と見えて来た感がある。
ペトロニウスさんあたりはだいぶ前から「新世界系はもう終わった概念だよね」といっていますね。
一方で、「ポスト新世界系」ともいうべき『チェンソーマン』みたいなマンガも出て来ていて、ここら辺で一度、「新世界系とは何だったのか?」とまとめておく必要性を感じます。
内容はこんなものを考え
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
2020/10/14(水) 19:03 なろう小説への批判は成立するのか? 夏目漱石と「信長の料理人」で考える。
2020/10/15(木) 17:08 なろう小説への批判は成立するのか? 夏目漱石と「信長の料理人」で考える。(再送)