-
加茂マガvol.62~博士論文を書き始めて気づいたこと
2022-05-28 13:54 15時間前209pt -
2022年の抱負です!
2022-01-01 11:09あけましておめでとうございます! 元旦に決意表明することが大切と思いますので、2022年の抱負を書きます!
5つの抱負を2022年は必ず実行したいと思います。
本年もよろしくお願いいたします! -
2021年を振り返る
2021-12-31 15:55 -
新時代の音楽への道~vol.17「ギター練習アプリGrooveTrackerリリース!」
2021-08-16 12:25
GrooveTrackerをリリースしました! 関連リンクです!
・公式Webサイト https://groovetracker.site/ ・アプリ紹介動画 https://youtu.be/orqmLyo6lzI ・GrooveTrackerを活用して ギターが上達する 13のエクササイズ https://www.youtube.com/watch?v=PsFkat4TpSY&list=PLgkEI686r06PrrTKoMA1JVYG_1hzHDFBZ ・App Storeダウンロードページ(販売価格:1,100円) https://apps.apple.com/jp/app/groovetracker/id1551719419
-
新時代の音楽への道~vol.16「国際会議に登壇決定!」
2021-08-15 23:35
お知らせです!
アメリカに本部を置く電気・情報工学分野の学会「IEEE」が主催する国際会議「GCCE2021」にて、
https://www.ieee-gcce.org/2021/index.html
論文 「Interactive Diagnosis System for Electric Guitar Strumming Using Wrist-Worn Real-Time Wireless Motion Tracking Device」 が査読を通り、国際会議に登壇できることになりました!
-
新時代の音楽への道~vol.15「博士号取得に向かって!」
2021-07-25 09:57この春からは、音楽活動・仕事に加えて(音楽活動のほうではレコーディングなどにも 参加させていただいておりますので、また改めて発表させていただきます!) ・東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科コンピュータサイエンス専攻博士後期課程
・デジタルハリウッド大学メディアサイエンス研究所 佐藤昌宏研究室研究員 としての活動もスタートしました。 博士になって何をするのか?ということをずっと考えていますが、 博士の活動に必要なのは、仲間づくりだと思っています。 このような研究内容に 共感していただいた方は、東京工科大学の松下先生研究室を志望されることをお勧めします! -
今日から新たなスタート。
2021-01-27 04:40 -
2021年の抱負です!
2021-01-01 00:01あけましておめでとうございます! 元旦に決意表明することが大切と思いますので、2021年の抱負を書きます!
この2年間のデジタルハリウッド大学院の自己探究の中で、体力的には削れてしまった部分もありますが、その分頭は冴え渡り見えたものがありました。そこを含めまして書きます。
一言で、自分を大事にする年にします。 そして、7つの抱負を2021年は必ず実行したいと思います。
本年もよろしくお願いいたします! -
2020年を振り返る!
2020-12-31 14:13このような2020年となりました。考える1年間だったなとも思いましたが 色々アウトプットも出せていたのが良かったなと思います。 2021年の抱負はもう固めていますが(新年に書きます!)、 「楽しさ」って何だろう?っていうことを考察していきながら、専門分野である ギターに向き合っていきたいと思います。来年は勝負の年になることはわかってますのである意味、落ち着いています。 皆さん、良いお年をお迎えください。来年も何卒よろしくお願いいたします! -
新時代の音楽への道~vol.14「11月はイベント3つ出演!」
2020-11-17 21:06・2020年11月21日, 水道橋Words Presents
「Special 3Man Live -ヒイラギ- 」にて今井里歩さんの ギターサポートで出演させていただきます!
・2020年11月26日、デジタルハリウッド大学 研究紀要『DHU JOURNAL Vol.07 2020』が 電子版配布開始されます!研究報告を寄稿させていただきました。 同日開催される研究論文発表会に、オンライン出演させていただきます!
・2020年11月30日の13時~、「日本バーチャルリアリティ学会 ハプティクス研究会」の 「第25回研究会」にて特別講演でオンライン出演させていただきます! 演題は、”新時代の音楽・楽器教育について”です!
1 / 14