• このエントリーをはてなブックマークに追加
絵本の価値はいつ生まれるのか、またそれを体系的、継続的に生み出していくための方法は?(後編)(1,908字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

絵本の価値はいつ生まれるのか、またそれを体系的、継続的に生み出していくための方法は?(後編)(1,908字)

2016-09-12 06:00
    前編からの続きです。


    今回は、世の中を観察したとき、それをどう正しく分析していくか、またその分析眼はどう養えばいいのか、ということについて考えていく。


    世の中を観察するとき、まずだいじなのは「キャリブレーション」である。ものを見る「目」を正しく設定することだ。

    これは、カメラを趣味にしている方はご存じかと思うが、写真に焼き付けられた画像というのは、フィルムにせよデジタルにせよ、全て「レンズ」を通過する。レンズを通過しない写真は、この世にない。
    そのため、カメラにおいてレンズというのは、非常に大切なのである。特に、それが曇ったり、ゆがんだり、ゴミがついたりするようなことはあってはならない。だから、必ず「キャリブレーション」をして、それが正しく写るように調整するのだ。

    世の中を観察する
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。