• このエントリーをはてなブックマークに追加
生きるとは何か?:その10(1,801字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

生きるとは何か?:その10(1,801字)

2021-11-16 06:00
    科学が発展すると、人間は思想を変えてしまう。思想は「服」のようなもので、必要不可欠だが、そのときどきで着替えていくものだ。

    それに対し、哲学は「肉体」のようなものだ。こちらも食事やトレーニングによっては可変的だが、服ほど簡単には着せ替えられない。部位によっては一生つきあっていかなければならない。

    これからの時代は、量子論に基づいた思想が広まっていく。「量子論に基づいた思想」とは、世界をもっとメタ的にとらえ、事象や心を「物理的な現象」としてとらえる、というものである。

    そうなると、必要なのは量子論の知識だ。実は、ぼく自身もそれほど詳しいわけではないのだが、こういう本を読んで勉強している。

    b0810a10d114d9d1d511302a1bad7107e0a9ef84

    相対性理論によってもそうだが、量子論によっても、時間というのは可変的だと証明されている。これは非常に重要な事実である。

    「時間が
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。