• このエントリーをはてなブックマークに追加
2013女災10大ニュース(その2)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

2013女災10大ニュース(その2)

2013-12-27 20:07
  • 4

 どうも、前回に引き続き今年の10大ニュース、今回は5位から1位までを発表いたします。
 さて今回、「とん祭り」というフレーズが何度か繰り返されます。
 これはみうらじゅん氏が提唱した概念で、思わずツッコミたくなる珍祭・奇祭、つまり「とんまな祭り」を表現した言葉です。
 さあ、「面白い人たち」の開催した「とん祭り」を見物して、今年の笑い納めと参りましょう。

【第5位】「リベラルクラスタ」が必ず遁走する問題

「リベラルクラスタ」というのも大ざっぱな括りなのですが……今年、リベラルとおぼしき人々と腰を据えて議論をしようとして、こちらとしては誠意を持って議論に取り組もうとしたつもりなのだけれども、相手は遁走してしまった……という経験を五、六回ほどしたのです。
 彼らの多くは「男性差別クラスタ」の中の左派寄りの人々であったと、確か思います(すみません、当ブログを読んでくださっている方は何とはなしにおわかりと思いますが、ぼくはあまり記憶力が優秀ではなく、悪し様に罵った相手のこともちょっと時間が経つとすっかり忘れてしまう人間なのです)。
 今までも、それこそフェミニストを含め「議論をしたが話が噛みあわず、決裂」といった経験は無限にしてきました。しかし「この人とはちょっと話せるかな」と思った相手に見事に裏切られ……といった経験はあまり覚えがなく、それが立て続けに起こったのはいささかしょんぼりでした。ツイッターのせいでスタンスの違う人間と絡む機会が増えてしまったせいでしょうかね。
 ぶっちゃけ彼らとの論点がいかなものであったか、いちいち覚えてもいないのですが、多くは「表現の自由クラスタ」に、「フェミニストは口先では表現の自由を認めると言ってはいるが、著作などを見るとポルノを否定している。彼女らの味方をするのは得策ではない」といった言葉をぶつけたところ、相手は口を閉ざしてしまった――といった経緯を辿ったように思います。
 彼らの中には、さわやかなまでの「思考停止」、そして「グル様への絶対的帰依」しかない。
 小型の草食動物が大きな物音を聞くと、その脳のキャパを超えてフリーズしてしまうように、彼らは「聖書」に書かれていたことと異なる事実をぶつけられるとフリーズしてしまう
 でも、そんな人々の執り行う「お祭り」にどこまでの人々が乗ってくれるのか。それは反児ポ運動の現在を見れば、火を見るよりも明らかなのではないでしょうか。
 そして――上に「グル」と書きましたが、彼らの「グル」であるフェミニストたちが更に「グル」に選んだ人たちこそが第4位に選ばれた――。

【第4位】セクマイがプチおわコン化

 これについて、詳しくは「オカマがミスコンに出れない問題」、「障害者とオカマと、バリアフリー社会」を参照してください。
 既にいろいろ書いたのでそれほど付け加えることはないのですが、要はツイッター時代になり、彼ら「セクシャルマイノリティ」の生の声を、ぼくたちが聞くことができるようになった、と同時に彼らの主張にもクエスチョンマークをつけざるを得ない局面が増えてきた、といったことです。
 繰り返すように、彼らのロジックは基本、フェミニズムのバリアントと言っていいものです。時々例に出す、「オカマは女湯に入る権利があるのだ」と主張したフェミニストの例が象徴的で、申し訳ないけれどもセクマイとは、フェミニストにとっては自分たちの主張のダシとして利用するための「人権兵器」である面があることは否定できません。ある種、その意味で今の彼らの姿は、フェミニストたちが陥っている状況のデフォルメであると言えます。
 つまり、「ものすごい絶海の孤島におけるものすごい狭い共同体」でだけ行われていたお祭りに外部の目が入ることによって、そのお祭りがぼくたちにとって受け容れがたい「とん祭り」であることが知れ渡ってしまったという。
 この傾向に、これからいよいよターボがかかることはあっても、歯止めがかかることは、恐らくないでしょう。
 ちょうど現時点でもフェミニストが人工知能の学会誌に美少女アンドロイドが描かれていることに噛みつき、オタク層のリベラルクラスタにまで呆れられていましたが、これからこうしたことは数限りなく起こり、リベラルクラスタのフェミニスト、セクシャルマイノリティからの離反は顕著になっていくことと思います(ちなみにこの問題はそのイラストを描いたのが女性であった、というどうしようもないオチがつきました)。
 そして――上に「オカマが女湯に」と書きましたが、そうしたフェミニストたちのやり口を真似て、それと同じ奇矯なお祭りをしている人たちこそが第3位に選ばれた――。

【第3位】「女性専用車両乗りたいクラスタ」がフェミニストの味方だった問題

 さて、一方、まさに「ものすごい絶海の孤島におけるものすごい狭い共同体」でだけ行われていた「とん祭り」でありながら、あまりにも孤島すぎていまだほとんど観光客が訪れていないのがこちらです。
 今年の最初、ぼくが彼らの「とん祭り」をネットにアップしたことをきっかけに、いよいよぼくと彼らとの対立は激化してしまいました。詳しくは「ドクター差別と詰られし者たち」、また「ドクター差別と詰られし者たち(その2)」をご覧ください。
 彼らとは最近もちょっともめてしまいました。ドクさべのブログでは「コソコソ本を出し、コソコソ撮影し、コソコソ文句を言う」というエントリが設けられ、ぼくへの「批判」がなされています。この「コソコソ本を出し」という、意味不明なタイトルだけでドクさべの「面白さ」は十全に理解できましょうが、本文を見ていくと、ぼくの

ドクターが果たしてフェミニストの敵かとなると、大いに疑問です。そもそもフェミニズムに対する知識もないでしょうし。

 との発言に対し、以下のような「反論」がなされていました。

しかし、「フェミニズム」なんてものは勉強しすぎると、「女性学」を勉強しすぎると、ミイラ取りがミイラになりかねません。実際、「兵頭何がし」の発言には、その「傾向(=「女性様」に媚びる傾向)」が見られます(汗)

 ちなみに、私・ドクター差別は、「フェミニスト(=男女平等論者)」の敵ではありません。「ワガママ女性」及び「似非フェミニスト(=ワガママ女性に媚を売る輩)」の敵です。

 驚きました。
 よもや差別の専門家であらせられるドクターがフェミニストを「男女平等論者」と認識していたとは。
 驚くべき無知ぶりです。
 というか前段は「女性学」「フェミニズム」が女性に媚びる悪しき学問であるとの認識で書かれているのに、後段では「似非フェミニスト」だけが敵であると言っており、もうこの時点で論理は完全に破綻しているのですが、まあドクターに論理的整合性を求めるのはフェミニズムに論理的整合性を求めるのと同じくらい無意味なことです。
 こうした「似非フェミニスト」といったフレーズは「(田嶋陽子先生には賛同できないけれど)本来のフェミニストは男女平等論者であるはずだ」と素朴に考える、知識のない層や、或いはフェミニストの欺瞞を知りつつそれを隠蔽しようとするリベラル寄りの人々が持ち出しがちなものですが、ドクさべの場合は間違いなく前者でしょう。
 ドクさべの脳内における「フェミニスト」の理解は完全に七十年代のレベルでストップしてしまっているわけです(まあ彼の「市民運動」そのものが七十年代からタイムスリップしてきたものであり、それも道理なのですが)。
 物理学の初歩の初歩も知らないままに「相対論は間違いだ!」と称してトンデモ理論を唱える人がいますが、ドクさべのあり方は、彼らとあまりにも「完全に一致」しすぎています。
 ぼくは彼ら「女性専用車両乗りたいクラスタ」を皮肉って、「ジェンフリ厨」である、と表現してきました。いや、ジェンフリ厨も何も、彼らは下手をすると「ジェンダーフリー」という言葉すら知らないと思うのですが、しかし無思慮で一本調子な「平等」を要求し続ける時点で彼らはフェミニストの同類であり、ジェンダーフリー派である……といったことは既に何度も書いているかと思います。
 まさにドクさべは「女性学」を勉強しなさすぎたがため、ミイラ取りがミイラになり、その行動や思想がフェミニストとまでも「完全に一致」してしまったのです。
 そして更に、ここへ来てとうとう彼らが専ら「一般女性」へのテロだけを目的とし、フェミニスト――アカデミズムの一角に牙城を築き、(彼らの言葉で言う)「男性差別」を遂行し続ける人々――を敵と考えていない、ということが彼ら自身の口から語られてしまいました。
 ぼくは彼らを揶揄し、「フェミニストの食い残しのおまんじゅうを食べようとしている」と言ってきましたが、彼らはそう言われても(理解はできないでしょうが、仮に彼らに理解力があったと仮定しても)「はいそうです」としか言わなさそうです。
 どうぞ、頑張ってください。
 そして――上に「グル様への絶対的帰依」、「セクマイの人権兵器化」、「ミイラ取りがミイラに」と書いてきましたが、それらの全てに当てはまってしまう人たちこそが第2位に選ばれた――。

【第2位】I問題その後

 さて、この件は大変に微妙な問題を含んでおります(笑)。
 悩んだ末、本件に限り、イニシャルトークにさせていただくことにしました。
 ここに採り挙げられた方々、万一これをお読みになり「事実と相違する」というのであれば、どうぞご指摘ください。
 本件については既に「Iの問題発言について」、「ホモ雑誌の編集長が子供とのセックスを肯定しすぎな件、そしてフェミニストがそれをスルーしすぎな件」で書くべきことは書いたのですが、ここではこれ以降の経緯について簡単に、できる限り冷静に淡々とまとめてみることにしましょう。

 1.K師匠
 師匠はこちらと辛抱強く話していただき、かなり渋々という感じとは言え、Iの危険性を認めてくださいました。その経緯は「Iの「子供とのセックス肯定」について(改訂版)」にまとめられています。
 が!
 その後、ぼくが他の人との議論中、

K師匠は一応、Iが子供への性的虐待を肯定していることを認めたのだけれどもね。

 と書くと、彼女はそれに対し、

「肯定していることを認め」てはいません。曲解に基づいて話を広げられるのが迷惑なので、ブロックいたします。

 と言い出しました。どうも、実のところ何もわかってくださらなかったのでは……としょんぼりさせられました。

 2.I.M師匠
 彼女はN.M師匠との議論中、横からちょこちょことこちらを攻撃してきた方です。
 その時のぼくの「批判」に対しての彼女の言い分がとんでもなく、

まず最初に『Iさんの全著作、全発言を資料として用意して』『それを共有できる場をセッティングして』その上で特定の誰かに『この発言についての意見を聞きたい』という段取りなら『あり』だと思う。

一人の物書きの全著作、全発言を網羅するってかなり大変だよ。でもそれをやらないで、一部分だけ抜き書きして批判するのは失礼でしょ。自分が同じことされたら嫌でしょ。

それが最低限度の礼儀

 といったものでした。
 そんなことは現実問題として不可能なのは、言うまでもないことです。
 この「全発言」というのを一応、「公の場でなされた発言」、いえ、大まけにまけて「書籍としてまとめられた発言」とでもいった意味に取れば「不可能」とまでは言いませんが、しかしいずれにせよそこまでしなければ批判はならん、というのは空論とも言えない妄論です。それを常に遵守して「評論活動」をやっている研究家など、この世にはいないでしょう*。
 そして、それにもかかわらず、あろうことか。
 呆れたことに彼女はここまで言っておきながら、上の言葉に続きぼくを以下のように腐していたのです。

本田透さんの二番煎じを狙ってコケた無名のライターさんが同じ企画を出していても私なら見ないわ。つまらなそうだから。

 ここまで矛盾に矛盾を積み重ねた発言をして、彼女は何もおかしいと思わないのでしょうか。
 後、ついでに書いておくとぼくが本田透氏に多大な影響を受けていることは事実ですが、彼の著書と拙著とでは、内容的にはあんまり被ってないんですよね。読めばわかることですが
 それと最後に。
 余談ですが、彼女は「実在児童の人権擁護基金」の理事を務めていらっしゃいます

*ちなみにぼくは彼女らと話した時、Iの著作の問題発言のあったページをネット上にうpし、「確認してみてくれ」と言いました。彼女に対しても、個別にそう進言しました。それで充分だと思うし、それだけではどうしても納得できないのであれば彼女らが図書館で本に当たればいい話なのですが、それをなさったご様子はありません。
 当時、彼女らが口を揃えて「兵頭がIに直接インタビューをしていない」ことを根拠に(いや、ぼくが彼にインタビューしたことがないというのも、別に根拠はなく、「単に彼女らがそう思った」というだけのことなのですが)ぼくが不当であるかのように言い立てていたことは実に象徴的です。彼女らは「自分たちの耳に快い結論に至るまで」相手の取材は不足だと言い続けるのでしょう。

 3.C師匠
 彼に関しては、上の方たちとは直接の関係はありません。この問題でもめている時に出た新刊で彼が石原慎太郎氏とIを比較し、後者を称揚していたのを見て、ちょっと声をかけたのです。
 彼はぼくの訴えに対し、「『薔薇族』の編集者と知りあいなので問い質してみる」と言い、そのままになっていたので最近になってDMを送ろうとしたら、いつの間にやらブロックされておりました。そもそも彼とは二、三言交わしただけで、言い争いなどにはならなかったと記憶しているのですが。
 ちなみに余談ですが、彼はと学会のメンバーであったりします。

 そして――上に挙げた人たちとは縁もゆかりもない萌えオタたちの間で今年に巻き起こった、ささやかなムーブメントこそが第1位に選ばれた――。

【第1位】喪女ブーム

 はい、堂々の第1位です。
 ここしばらく、『わたモテ』に代表されるように、萌えの世界では「喪女」萌えが来ている、ということですね。
 これについては「これからは喪女がモテる? 『ダンガンロンパ』の先進性に学べ!」に書きました。ごく大ざっぱにまとめれば、ある種の「聖性」に守られていた「女性性」というものに対して、よりにもよって萌え文化が批評性を持ち始め、鋭いメスでもってその腑分けをし始めた、とでもいった感じのことです。
 ツンデレが「ムカつくタカビー女」というバブル的女性像の「萌え化」ならば、喪女萌えは「冴えない地味女」というゼロ年代的女性像の「萌え化」です。
 では『わたモテ』に対して女性が必ずしも好意的な目を向けているかとなると、それはそうではないようです。
 前にも書きましたが、はてなでとある女性が本作について、憤死しそうな勢いで怒っているのを見たことがあります。彼女が言うには「もこっちには男性作者の自己が投影されている」とのこと。確かに、そういう側面は大いにあると思います。が、続けて言うには「女に自らのネガティビティを仮託している作者は許せない、何せ非モテ男子と違い、喪女はモテないルサンチマンで世を恨んだりはしないのだから」とのこと。
 おいおい、いくら何でもそれは女性を美化しすぎやろ。
 何しろぼくたちは今、男に自らの欲望を仮託している女の表現が、コミケに溢れているのを目の当たりにしているところなのですから。
 そしてぼくたちは今、モテない女のルサンチマン体系が国家を滅ぼしつつあるのを目の当たりにしているところなのですから。

 さて、そのまた一方で、昨今「ミソジニー男子」というのがある種の認知を得つつあります(この「認知」は「肯定されつつある」という意味ではなく、「そういうヤツがいるんだと知られつつある」ってことだよ)。何しろ先日に出た唐沢なをきの名作、『まんが家総進撃』にも「女の描く漫画は全てダメだ!」とネットで大暴れする「ミソジニー君」みたいな話があり、ちょっと驚きました。
 そうした「ミソジニー男子」は「キモオタ」どもである、というのがネット世論におけるコンセンサスであるように思います。
 確かにぼくたちは「ムカつく三次元女子を捨て、二次元女子と添い遂げることを選択した」選ばれし者たちです。そしてぼくたちのカリスマ、本田透氏はミソジニーの権化のようにも言われました。しかし『電波男』を丹念に読んでみると、その主張は「俺たちはモテない、だからといって秋葉テロに走るのもまずいし、二次元に引きこもっていようぜ」というものであることがわかります。
 つまり、「オタク=ミソジニー論」は「女性から撤退しつつある草食系男子」に対する、女性の逆切れ気味の言いがかり、という側面が強いように思うのです。
 この「オタク=ミソジニー論」を、先の「『わたモテ』許せない論」と結びつけてみるとどうでしょうか。
「男性が女性から撤退したこと」も、「男性が喪女に萌えていること」も、女性たちからしてみれば「私がブスだとでも言うの!?」と思え、不快なわけです。後者は結構辛いです。その女性がモテていなければ「もこっちのような喪女よりもブス」と言われているも同然であり、モテても「ブスだからモテたのだ」と言われ兼ねないのですから。
 だからまあ、ぼくも女性に無理して『わたモテ』のDVDを貸そうとは、思いません。
 しかし考えて欲しいのですが、ぼくたちがもこっちに萌えているのは――つまりこの「喪女ブーム」はある意味で、「(ムカつく女も多いけれども、)それでも女性を愛そう」というぼくたちの意思表示の表れです。
 考えてみれば本田氏はかなり早い時期から「喪女萌え」を提唱していた人でもあり、何とも象徴的です。
 一方、もこっちに対して、ミソジニーなオタク男子に対して憤る女性の中にあるのは、端で見ている方が恥ずかしさに顔から火を噴いてしまいそうになるような、晴れがましい自己像なのではないでしょうか。
 少し前、「婚活」がブームになりました。
 ブームの火つけ役、白河桃子さんの『「婚活」時代』を読むと、それは本来「結婚も難しいご時世だから女性も積極性を持とうぜ」というものだったのですが、その要点が履き違えられ、「婚活で玉の輿を」と考える女性たちが大量に溢れる結果となりました。
 オタクはここまで苦労して、女性を愛そうとしている。
 しかしいまだ女性は、昇り詰めた高みの上で、木の枝から降りられなくなった仔猫のごとくに狼狽し続けている。
 女性も、つまらないプライドを少し下方修正する必要があるのではないでしょうか。

コメント コメントを書く

あけましておめでとうございます。それから、先にお詫びを。引用が多いこともあり、ものすごい長文になってしまいました。申し訳ありません。

3位にランクインしたドクター差別氏のブログをさっそく読んできました。最初のうちは混乱したのですが、エントリーを半年分ほど読んでいくと、彼の考え方がなんとなくわかるようになってきました。
ドクター差別氏は、自分こそが「真正のフェミニスト」であると言っているわけですが、それはどういう論理になっているかというと、

まず前提として、現状、女性の実力は男性に劣っているという認識があります。
>さて、スポーツにしろ、勝負事にしろ、学問にしろ、モノづくりにしろ、何しろ、女性が男性よりも勝っていることって、マジで、ありますかね? 私・ドクター差別には、どうも、思いつきません。もちろん、少数の優秀な女性は普通の男性よりも勝っているわけですが、「トップ」や「平均値」では、「女性が男性よりも勝っている」ということはない、のではないでしょうか?(2013/9/26 「えこひいき」は女性のためならず)

しかし、アファーマティブアクションは単なる甘やかしにしかならず、女性の実力の向上を阻害する。
>もし女性が「男性に追いつき、追い越そう」と本気で思うのなら、「クオータ制」などという馬鹿げた方策をやめさせないといけません。こんな「数合わせ」には、反対しないといけません。甘やかされて、えこひいきされて、男性に追いつく、追い越せるわけがないのです。(2013/9/26 「えこひいき」は女性のためならず)
> 女性を「子供扱い」して(犯罪から)保護する、女性を「えこひいき」して優先する、それが「女性のため」ですかね? もし、そう考えているとしたら、とんでもない「勘違い」です。保護すればするほど、優先すればするほど、(一人前の)大人から遠ざかる、男性(と対等の立場)から遠ざかる、というのが、なぜ、わからないのでしょう?(2013/12/1 女性は「子供」か? )

また、アファーマティブアクション的方策は女性を子ども扱いすることであり、女性差別でもある。
>そうそう、「子供扱い」される、「えこひいき」されるのを嫌う女性もいるでしょうね。それは、「(自己防衛意識のある)大人の女性」、本当に「実力のある女性」です。「大人の女性」にとって「子供扱い」されるなんて屈辱でしょうし、「えこひいき」なんぞあったら、自分の実力まで疑われてしまいますから。結局、「子供扱い」、「えこひいき」は、女性に対する「差別」でもあるわけですね。(2013/12/1 女性は「子供」か? )

そして、女性の実力向上を願い、アファーマティブアクションに反対する自分こそが、真のフェミニストであり、男女平等論者である。
>私・ドクター差別は、「真正フェミニスト」ですから、女性を馬鹿にした「クオータ制」に反対です。「女性を一段下に見るような方策」には反対です。近い将来、女性に、男性に追いつき、追い越せる「実力」を持っていただきたいからこそ、甘やかし、えこひいきに反対しているのです。(2013/9/26 「えこひいき」は女性のためならず)

とまあ、こういう論理になっているわけです。

ドクター差別氏は2013年12月3日のエントリー(「本物」と「偽物 )でフェミニストを3種類、①真正フェミニスト、②擬似フェミニスト、③似非フェミニスト、に分類しているのですが、おそらく①が上記の考え方の人で、②がアファーマティブアクションを男女平等だと考えたり、女性優遇を喜んだりする人で、③は②に媚を売る人となるのだと思います。ドクター差別氏には兵頭さんが③に見えているはずです。
ちなみに、2013年9月25日のエントリー(フェミニストの提言)の注には、
>(注1)「フェミニスト」には、「真正フェミニスト」と「似非フェミニスト」の2種類ある。前者は「男女の性差を考慮しつつ、男女平等を進める者」であり、後者は「男性優位又は女性優位の観点から、結果の平等や女性優遇を進める者」である。私・ドクター差別は、もちろん、「真正フェミニスト」である。
 と書かれています。3分類は比較的新しい概念のようです。

兵頭さんが引用されたドクター差別氏の反論における混乱は、ドクター差別氏本人が説明の無いまま「フェミニズム」「女性学」といった言葉を②に近い意味で使い、「フェミニスト(=男女平等論者)」という言葉を①の意味で使っていることから来ているのだと思います。
またドクター差別氏は、同エントリー(2013/12/11 コソコソ本を出し、コソコソ撮影し、コソコソ文句を言う)で
>もしかして「兵頭何がし」が「フェミニスト」だから、「似非フェミニスト」だからなのでは?
>「女性が嫌がるから」とか、「女性を恫喝するのは怪しからん」とまで言うのですから、まさに「フェミニスト」、いや、「似非フェミニスト」そのものです(苦笑)
 という言い方もしています。
無修飾の「フェミニスト」という言葉では彼の言う真正と似非の区別が付けられないので、かなり紛らわしいのですが、ドクター差別氏本人がこれらの言葉をかなりテキトーに使っていたり、その場その場の「俺定義」で使っているので、議論がやたらと混乱するのでしょう。

私も不勉強でして、兵頭さんのおっしゃる七十年代のレベルの「フェミニスト」の理解というのがわからないので、ドクター差別氏がそうなのかは、ちょっと判断がつきません。
(ちなみに私は「ジェンダーフリー」の意味もよくわかっていません。面目ない。だってwiki見てきたけど曖昧なうえグチャグチャなんだもん)

私のような自称女災派とドクター差別氏との違いがよく見て取れるのは、以下の引用でしょうか。
>なお、「男性差別」は、大きなものだけでも、「女性専用車両」、「えこひいき採用・登用」、「でっち上げ」の3つ、それ以外にも幾つもあります。(2013/12/11 コソコソ本を出し、コソコソ撮影し、コソコソ文句を言う)
 私のような自称女災派が大きな問題だと考えるのは「自殺・労災死・ホームレス・戦死者は男性の方がはるかに多いこと」とか「男は加害者、女は被害者という偏見が極めて強いこと」などであり、「女性専用車両」は大きく見積もってもせいぜい中ボスなんですよね。ラスボスを倒すためにとりあえず中ボス撃破というのならまだ理解もできるのですが、ドクター差別氏の考えはそういうものでもない。

そんなドクター差別氏がたとえば「自殺するのは男が多い」という現象をどう考えているかというと、
(自殺は男性の方が多いですから、精神的には男性の方が弱いという読者の意見に対し)
>男性は「責任」の重いことをやらされる、ということもあるのではないでしょうか?(2013/9/16 大人になりたくない女性たち のコメント欄2013/9/17(火) 午後 10:31)
 と書いています。正直言ってちょっと意外でした。

ではその自殺の男女差数を問題視しているのかというと、彼の2013年7月7日のエントリー(男女は違うからこそ「共生」できる )の、
>男性と女性では、基本的(=生物学的)に「役割」が違う、「向き不向き」が違う。だから、男女で、その「向き不向き」に応じて、「役割分担」をするのは当然である。大雑把に言えば、男性は「命がけの仕事」に向いている(注:まあ、外で働けば、程度の差こそあれ、何かしらの「身の危険」はある)、一方、女性は「子供を外敵から守り、育てる仕事」に向いている。男性は、大抵、命がけで仕事をする、と言うか、しなければならない。
 という考え方からして、彼は「男の方が自殺が多いのは自然なことであり、問題ではない」とか思っていそうです。労災死や戦死については間違いなくそう思っているでしょう。
だからこそドクター差別氏が自殺や労災死の男女差数に言及することはほとんどありません。(私が読んだ限りはありませんでした。全く無いと言えないのは、彼のエントリーを全部読んだわけではないからです。だって量が多いんだもん)

ドクター差別氏の活動のスタンスは2012年6月4日のエントリー(悪名は無名に勝る)がわかりやすいです。
>とくに、「女性専用車両」のような意見が分かれるものを扱えば、「悪名」が多くなるのは必定、それをイチイチ気にしていても始まりません。少しでも多くの支持者、ファンができれば、それでいいのです。
>そもそも、世の中は「目立ってナンボの世界」です。目立つことをしなければ、埋没してしまいます。主張も、そうです。「正論」を言うだけでは、当たり前過ぎて目立ちません、相手にされません。ところが、多くの人たち(=活動をする人たち)が、勘違いしています。「正論だから、いつか、世間もわかってくれるだろう」と信じて地道な活動を続けています。しかし、大抵は、「結局、誰からも相手にされない」という結末になるのです。
 と、こういうことのようです。

ですが、弱音もぽろぽろと聞こえてきます。
>ところで、過去に「女性専用車両反対運動」に熱心だった人が、最近(ほとんど)活動していないのは、残念なことである。(2013/12/18 「女性専用車両」のおかげ? )
>「女性専用車両」に反対する人のなかには、「何年も女性専用車両に反対しているが(ほとんど)何も変わっていない。(団体の)会員も増えない。(活動を)やる意味があるのか?」などと(自嘲気味に)言う人がいます。(2013/7/16 マンネリが一番怖い )
>(団体の)会員が増えない? 逆に、減っている? それは、活動の「意義」の問題ではなく、団体の運営上の問題です。「工夫」をせず、「愚痴」を言い合うだけでは、会員が増えない、減ってしまうのは当然です。(同上)

とはいえ、別の部分ではこうも言っていますが。
>(活動を)やる意味がない? いいえ、賛同者は、確実に、増えています。それは、このブログや動画のコメントを見れば明らかです。(2013/7/16 マンネリが一番怖い )
>活動をしていればいるほど、ここ2、3年の変化を敏感に感じるはずです。(2013/9/30 耳にタコができる話 )

私は自称女災派ではありますが、兵頭さんにも一言苦言を呈させてください。ドクター差別氏はこちらの考えを理解出来ていない上、「兵頭何がし」だの、わざわざ「本」を買って確かめなくとも、だのと言っていますから、兵頭さんが腹を立てる気持ちはよくわかります。しかし、女性専用車両への乗り込みを一般女性へのテロというのはさすがに言い過ぎではないでしょうか。たいていの人は「テロ」と聞いたとき、もっとすさまじいことを思い浮かべると思うのです。ドクター差別氏の行動程度のものをテロというのは、適切ではないと思います。

さて、ドクター差別氏の話はこのくらいにして、

1位の喪女ブームは面白いですね。ムカつくタカビー女の萌え化がツンデレという様式美・テンプレへとたどり着いたように、喪女萌えもどこかにたどり着くのでしょうか。できれば果実を実らせてほしいものです。
私、ミソジニーという言葉も、正直言って実態がよくわからないんですよね。とりあえずムカツク男に貼り付けて叩くネタにするための言葉だということは見て取れるのですが。
キモオタという言葉も、女が厭う属性をぶちこむためのダストボックス兼サンドバッグというか、女が厭う属性の見本市会場みたいになっちゃってる感じがしますし。
「私はミソジニーな奴が嫌い」
「私が嫌いな奴はキモオタ」
「ゆえにミソジニー=キモオタ」
という女の三段論法が成立しちゃったんでしょうか。
その「キモオタ」がどんなに弱い立場の人間であろうとも、ミソジニーという言葉を貼り付けさえすれば、「弱者である女性を差別する強者男性であり、糾弾すべき差別主義者」という構図に落とし込むこともできますしね。

最後にもう一度お詫びを。こんな長文になってしまいました。申し訳ありません。

No.1 124ヶ月前
userPhoto 兵頭新児(著者)

あけましておめでとうございます。
ドクさべについての細かいツッコミ、感服しました。
子細にブログを読み込まれたようで、かなり時間がかかったことでしょう。

しかしこうして見ると彼の無知ぶりがいよいよ露わになってきます。
アファーマティブアクションを「マッチョ男性が推し進めている」という世界観、「①真正フェミニスト、②擬似フェミニスト、③似非フェミニスト」といった分類にもクラクラ来ます。モノを知らないし知る気もないんだから、ムツカシイことを言わなきゃいいんですよw

>兵頭さんが引用されたドクター差別氏の反論における混乱は、ドクター差別氏本人が説明の無いまま「フェミニズム」「女性学」といった言葉を②に近い意味で使い、「フェミニスト(=男女平等論者)」という言葉を①の意味で使っていることから来ているのだと思います。

なるほど。
しかしそもそもここまでご大層に俺定義をしておいて、いざつなると言葉を粗雑に混同する時点で論外でしょう。
ぼくがドクさべを「フェミニスト」であるというのは一つには彼が七十年代型左派の「市民運動」の方法論をそのままパクっている点、そして繰り返すように素朴なジェンダーフリーを信じている(のではないかと多分、思われる)点を皮肉ってのことです。
(ここにおける「ジェンダーフリー」は何も考えずに「とにかく男女をいっしょにすること」をよしとする一本調子な考え、くらいに捉えていただければ)

>「女性専用車両」は大きく見積もってもせいぜい中ボスなんですよね。

そうそう、まさにその通りです。
ぼくたちは「痴漢冤罪」というまさに「男は加害者、女は被害者という偏見」を突き崩せる「物の見方」をするきっかけを与えられました。これは千載一遇のチャンスのはずでした。
そこをドクさべは「わざわざ女性専用車両に乗り込んで嫌がらせをする」という最低最悪の手段をもって、そうした「見方」を無効化しようと全力を尽くしている。
冗談抜きで、フェミニストたちはドクさべに感謝状でも贈るべきでしょう。
ぼくには彼が痴漢冤罪で逮捕される可能性は大いにあると考えています(彼にムカついた女がちょっと身体が触れあったのを大袈裟に騒げばいい。実に簡単なことです)。
が、彼はそうした危険性を自覚していないし、裁判などの用意もしていない(仮にしていたとしたら、評価できるのですが)。痴漢冤罪の恐ろしさなど、全くわかってもいないことでしょう。
本当に、頭に金玉を乗せられるきっかけができたことが嬉しくて、大はしゃぎしているだけです。

一方、おっしゃるように「男女は違うからこそ「共生」できる」は確かに意外でした。
上に「ドクさべはジェンフリ派」と書きましたが、ここは明確に保守寄りの意見なわけです。

>「だから」と言うか、「やはり」と言うか、「クオータ制」は、「命がけの仕事」ではなく、「甘っちょろい仕事」、「おいしい仕事」にだけ採用されている。

といった指摘には素直に頷けます。
しかしおっしゃる

>労災死や戦死については間違いなくそう思っているでしょう。

この仮定が正しいとすれば、何と言いますかこの男は一体、何がしたいのかって話になりますね。いや、むろん言うまでもなく彼の「目的」は「頭に金玉を乗っけること」であり、全てはその手段に過ぎないわけですが。
これは想像ですが、ドクさべは「労災や戦死をどうでもいいと思っている」のではなく、そんなムツカシイことには考えが及ばないだけではないでしょうか。上の「男女は違うからこそ「共生」できる」といった考え方にはぼくも賛成するのですが、彼は深い考えでそう言っているのではなく「何か、周囲の保守の人が言ってるので自分も言ってみた」だけではないでしょうか。

「マンネリが一番怖い」は面白いですね。

>(団体の)会員が増えない? 逆に、減っている? それは、活動の「意義」の問題ではなく、団体の運営上の問題です。

というのは自分の組織のことを言っているのか、友好団体について言っているのかよくわかりませんが、さすがに頭に金玉を乗っけた時点で、彼の支持者も減ってるんではないでしょうか(と言うか、そう信じたい)。
が、そうした「逆風」は内部の人間の結束を固め、カルト化させる方向にも導きます。
多分、ぼくたちに最悪の影響を与えるおかしな事件を起こして自滅する、というのがこれからのストーリーではないでしょうか。

最後に「テロ」ですが、もちろんこれは過剰な表現であり、「嫌がらせ」といったところが妥当かも知れませんが、例の腐女子の集団投稿も「テロ」と言われましたし、ものの例えというか言葉のアヤ程度のことかと思います。

>「私はミソジニーな奴が嫌い」
>「私が嫌いな奴はキモオタ」
>「ゆえにミソジニー=キモオタ」
>という女の三段論法が成立しちゃったんでしょうか。

ぶっちゃけそんなもんだと思いますw
「男は女に快楽を与えるべきなのに、与えない男は女性差別だ!」くらいの発想でしょう。
一時期、「非モテ論壇」というのがちょっと騒がれて、(それこそ今のドクさべのように)あんまり思想はなく「女死ね!」みたいな暴言をひたすら垂れ流していたようで、その辺りから「ミソジニー=キモオタ」といったコンセンサスが築かれたようなのですが、では「非モテ論壇」に本当にオタクが多かったのか、オタクには女嫌いが多いのか、その時にちゃんと検討されたのかとなると、疑問です(ぼくは「女死ね!」型のブログで、「アニオタは萌え美少女などでメスどもを美化する、ヤツらは悪だ」と主張しているのを見たことがあります)。
オタク=ネトウヨ論と同じで、彼ら彼女らが憎む人種を、彼ら彼女らが同様に憎んでいるオタクに安易に結びつけただけでしょう。

No.2 124ヶ月前

返信ありがとうございます。

>最後に「テロ」ですが、もちろんこれは過剰な表現であり、「嫌がらせ」といったところが妥当かも知れませんが、例の腐女子の集団投稿も「テロ」と言われましたし、ものの例えというか言葉のアヤ程度のことかと思います。
 ああ、なるほど、そういうニュアンスでしたか。そういえば、夜中に美味しそうな食べ物の画像を貼ることを「夜食テロ」と言ったりしてるみたいですね。私の持っている語感がネットの潮流に追いついていなかったようです。

>彼が七十年代型左派の「市民運動」の方法論をそのままパクっている点
 彼の団体名「差別ネットワーク」も物凄くサヨクっぽいですものね。他の部分では結構右派っぽい思考をする人なのですがね。

>ぼくたちは「痴漢冤罪」というまさに「男は加害者、女は被害者という偏見」を突き崩せる「物の見方」をするきっかけを与えられました。これは千載一遇のチャンスのはずでした。
 本当にそうですよね。女性専用車両は女性側の「痴漢に遭うのが怖い」という声を大義名分として成立しているのですから、男性の側も「痴漢冤罪に遭うのが怖いから、男性専用車両も作ってほしい」と鉄道会社に要請すれば良かったんです。これなら「女性専用車両だけがある状態は性差別か否か」という面倒くさい差別論争も回避できるし、女性側の「痴漢が怖いから」という言い分とも衝突しません。
それにもしこの言い分で男性専用車両が出来れば、これは「女性が加害者になり、男性が被害者になるという状況が身近に存在する」というメッセージを鉄道会社が日夜宣伝し続けてくれるようなものです。他の男性差別問題にも良い影響を与えてくれるかもしれません。
それなのに、ドクター差別氏のやっていることはと言えば、男性専用車両にも反対した挙句、女性専用(優先)車両に直接乗り込むことだったわけですから、これではもう男性差別問題に取り組む手法としても下の下であると言わざるを得ません。
いくら彼が「女性専用車両に法的根拠はない。鉄道会社がしていいのは、男性に任意の協力を求めることだけだ」と叫ぼうと、現実の世界では既に女性専用車両が大手を振ってまかり通っているわけですしね。

「労災死や戦死については間違いなくそう思っているでしょう。」という私の仮定について簡単に補足を。
ドクター差別氏は「男性の方が命がけの仕事に向いている」と考えています。であるならば、戦場で命を懸けて戦うのは当然男の仕事ということになるのだろうと思いました。労災死についても同じ理屈です。

>この仮定が正しいとすれば、何と言いますかこの男は一体、何がしたいのかって話になりますね。
 少し話しがずれるかも知れませんが、彼は今よりももっと実力主義的な社会を目指しているといった感じです。
雇用における年齢差別にも反対してますし、TPPについては、日本の保護された業界権益を破壊し、競争を促進するものだから良いものだとしています。女性専用車両やアファーマティブアクションについても、女性を過剰に保護したり、実力による競争を阻害するからダメなのだという言い方もしています。
でも、実力主義社会を目指すという立場から見たら、女性専用車両って些細な問題だと思うのですよね。アファーマティブアクションの方がより大きな問題だと思うのですが、にもかかわらず、彼は女性専用車両の方に優先的に取り組んでいる。
問題の大小を取り違えたうえ、的外れな手法に多大な労力をつぎ込んでいるわけですから、他者からしたら「わけがわからないよ」となるのも当然です。

ところで、「頭に金玉を乗せる」というのはどういう意味なんでしょうか。あまり聞いたことのない言葉なので、今一つニュアンスが掴めなくって。

No.3 124ヶ月前
userPhoto 兵頭新児(著者)

お返事ありがとうございます。

>夜食テロ

えぇ、そういう言葉遊びみたいなものですね。
もっとも、被害にあう女性にしてみれば脅威ではあるでしょうが。

>差別ネットワーク

彼のお友だちの「男性差別を許さない市民の会」とかねw
在特会もそうですが、「確信犯で左派をパクって」るのでしょうし、それも戦略でしょうが、やり方としてどうもなあ、と思わずにおれません。

>それにもしこの言い分で男性専用車両が出来れば、これは「女性が加害者になり、男性が被害者になるという状況が身近に存在する」というメッセージを鉄道会社が日夜宣伝し続けてくれるようなものです。

本当、そうですよね。
ぼくは「市民運動」という方法論自体がおわコンだと思っていますが、もし彼がそのようにしていれば功績を認めざるを得ないし、賛同していたはずです。

>彼は今よりももっと実力主義的な社会を目指しているといった感じです。

なるほど、ネオリベというヤツですね。
昨今の(フェミに限らない)左派の嫌われぶりの理由は「お前ら、『弱者に優しい』と自称するばかりで、お前らの友だちじゃない弱者には全然やさしくないやん!(ビョードーを自称しつつフビョードー)」ということに尽きると思いますが、それとちょうど線対称になっている感じですね。
でも確かに、それならば他にやることはあるでしょう。
彼も「アファーマティブアクション」を批判してはいるのですが。
(そしてまた、ぼくが彼らを「ジェンダーフリー論者」と揶揄するように、彼らがただそうしたいっぺん通りな「ビョードー」を掲げている限りは、やはりその理念にも限界はありましょう)

>「頭に金玉を乗せる」というのはどういう意味なんでしょうか。

「頭に金玉を乗せる」というのは、「頭にタマキンを乗せる」様子を形容した言葉ですw

http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fd6%2F72%2Fsabetsu5555%2Ffolder%2F1041660%2Fimg_1041660_31786112_2%3F1370263345&i=1

http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fd6%2F72%2Fsabetsu5555%2Ffolder%2F1041660%2Fimg_1041660_31705860_0%3F1366844580&i=1
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fd6%2F72%2Fsabetsu5555%2Ffolder%2F504794%2Fimg_504794_31561335_0%3F1362466055&i=1
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fd6%2F72%2Fsabetsu5555%2Ffolder%2F504794%2Fimg_504794_31605960_0%3F1364097226&i=1
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fd6%2F72%2Fsabetsu5555%2Ffolder%2F1041660%2Fimg_1041660_31580533_0%3F1362973704&i=1
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fd6%2F72%2Fsabetsu5555%2Ffolder%2F1041660%2Fimg_1041660_31551934_1%3F1361938591&i=1

ドクさべはきっと、お笑いの歴史に名を残すことになるでしょう。

No.4 124ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。