閉じる
閉じる
×
今日は10月28日の記事にレスする形式から始めます
Q・早仕掛けで大物手をかわすプレイヤーが少ない場合と多い場合とで、最適戦略って変わってくるものかどうかが気になっています。
A・最適戦略は少なからず変わると思います
Q・かわしに行った方が良いという判断自体は打点・形・場況などに大きく依存し、相手の副露率にはあまり影響しないような気もしています
A・副露率というより他家の動向で判断は大きく変わると思います
かわし手の判断は打点、形、場況によるところが大きいのは間違いありません。しかし他家のリーチや副露によって判断を変えないプレイヤーはいないと思います。
たとえば上図のイーシャンテンから3枚目のが出たとして
・副露率35%の人は仕掛ける
・副露率25%の人は??
・副露率15%の人は仕掛けない
??部分の人も、親に仕掛けが入ったら仕掛けるとか
リーチが入ったら仕掛けるといった判断になることもあるでしょう。
先制なら
Q・早仕掛けで大物手をかわすプレイヤーが少ない場合と多い場合とで、最適戦略って変わってくるものかどうかが気になっています。
A・最適戦略は少なからず変わると思います
Q・かわしに行った方が良いという判断自体は打点・形・場況などに大きく依存し、相手の副露率にはあまり影響しないような気もしています
A・副露率というより他家の動向で判断は大きく変わると思います
かわし手の判断は打点、形、場況によるところが大きいのは間違いありません。しかし他家のリーチや副露によって判断を変えないプレイヤーはいないと思います。
たとえば上図のイーシャンテンから3枚目のが出たとして
・副露率35%の人は仕掛ける
・副露率25%の人は??
・副露率15%の人は仕掛けない
??部分の人も、親に仕掛けが入ったら仕掛けるとか
リーチが入ったら仕掛けるといった判断になることもあるでしょう。
先制なら
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2024/11/29田幸選手の話
コメント
コメントを書く
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます!
まさか記事にしてくださるとは!
やはり最適戦略は変わってくるのですね。
相手三人の傾向にやや寄せる方向が良いのかなぁ、と漠然に思いました。