• このエントリーをはてなブックマークに追加
「草の根広告社はこの時代において誰に何を広告してゆくべきなのかを少しだけ真面目に考えてみた。」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「草の根広告社はこの時代において誰に何を広告してゆくべきなのかを少しだけ真面目に考えてみた。」

2016-07-01 07:00
  • 6

4163881d1ba16b977b25019f5393c72760c00113 
 消費はもう回復しないんじゃないだろうか。過ぎ去ったあの日々が二度と戻らないのと同じように。けれどそれが人間としての成熟にも思えたのは、単に「消費しない人々のお金の使い方」が賢く丁寧なものになっただけのような気がしたからだ。彼らは、
消費はしないけれど、投資はしている。 

 投資というのはいわゆる金融商品に留まらない。たとえば、子供の教育に費やすお金を消費だと思う親はいないだろう。自分を磨いてくれる教材や道具に費やすお金を消費だと思う人はいないだろう(三日坊主にならないのが前提だけれど)。人生を豊かにしてくれる教養品(本や音楽や映画など)に費やすお金を消費だと思う人はいないだろう。これらはすべて消費ではなく投資だ。自分への投資。子供の将来に対する投資。さらには地球の未来に対する投資。大切なお金を瞬間的な快楽を得る為に使うのではなく、何らかのリターンがあるものに使う。ましてや後に何も残らないどころか、健康被害であったり、環境に負荷を掛けるなど借金さえ背負うことになる浪費などもってのほかだ。消費が落ち込んでいるのは消費者の多くが、賢い投資家へと進化しているからではないだろうか。
50edfa081b88d79c01643e4a89869f560154d00c

 だとするならば、今後大きく変わっていくであろうもののひとつが「広告」だろう。"便利です。""人気ナンバーワンです。""どこよりも安いです。"利便性や見栄やお得感など瞬間的な脳内物質を排出させる宣伝文句で消費を煽るような広告はその役目を終えつつあるのかもしれない。これから求められるのは「それが如何に生活を豊かにしてくれるか」「それが如何に人生を豊かにしてくれるか」「そして、未来に何を残せるか」という投資するに値すべき部分を嘘偽りなく、真摯に伝えていく広告なのかもしれない。当然そういったことを虚飾や言い訳なしで伝えられない商品やサービスはある程度淘汰されていくのかもしれない。
af99ce44c543143ec20635a293709ade40ad614a

 医療の進歩により4人に1人が65歳以上という超高齢化社会へと突き進んでいるにもかかわらず、出生率が上がらない以上、支える力は弱まる一方だ。老後を支えてくれるはずだった年金制度が今や砂上の楼閣なのは誰の目にも明らかだろう。これからは老いも若きも「自立すること」を求められる。将来を保障してくれていた会社や国に依存して生きていける時代はもう終わった。今後は自立したひとり一人が家族や地域といった小さな組織で支え合う社会になっていくのだろう。だからこそ自立した人々は堅実に貯える。消費もしなければ浪費もしない。他人の芝生ではなく、自らの人生という庭をしっかりと見つめ、そこにどんな花を咲かせるかを明確にイメージして持続可能な人生や未来に必要なものにだけ投資をするという傾向をますます強めていくのだろう。それが「成熟した社会」というものなのだろう。

 消費させる広告ではなく、賢い投資の手助けとなるような広告。2004年にたったひとりで細々と始めたこの『草の根広告社』もそんな広い意味での「広告」を微力ながら提案していける広告社のひとつでありたいと改めて胸に誓った。
2b44c60c80acf32d225cf1a53e2fb590c3b592d3

にほんブログ村 海辺の暮らし

http://lifestyle.blogmura.com/seasidelife/ranking.html

にほんブログ村 ミニマリスト(持たない暮らし)

http://lifestyle.blogmura.com/minimalismlife/ranking.html

チャンネル会員ならもっと楽しめる!
  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ブログイメージ
草の根広告社
更新頻度: 週3回(月水金)
最終更新日:
チャンネル月額: ¥330 (税込)

チャンネルに入会して購読

コメント コメントを書く

「消費」と「投資」
お金を使うことに対する罪悪感が薄くなるように思えました。
好きなアーティスト、作家さんのCDや本を購入するのは、自分の人生への当社であると共に、次の作品に対する他者への投資かもしれません。
そこに自分が「生産者」になる側にでもなれる何かが、あればさらにステキだなと思いました。

No.2 102ヶ月前

これから、改めてお金の使い方、しっかり考えていきたいと思いました。自分に、賢い投資をしたいですね。

No.3 102ヶ月前

本当に必要なものへの投資、人は考えるようになってきているのでしょうね。ミニマムというわけではないかもしれませんが、自分のためになるもの、次のステップへ繋がるもの、そういったものだけへの投資、消費をするようになってきているのでしょうね。
私も過剰な消費をするクセがあるのですが、自分が生きていく上で本当に必要なものをもっと考えるようにして、賢い投資、消費をしていかなければならないなと思います。

No.4 102ヶ月前
userPhoto 小原信治(著者)

>>2
作り手の次の作品に対する投資、まさにそうだと思います。

No.5 102ヶ月前
userPhoto 小原信治(著者)

>>3
誰だって無駄遣いはしたくないですもんね。

No.6 102ヶ月前
userPhoto 小原信治(著者)

>>4
少し話がずれるかもしれませんが、コンビニなどで賞味期限切れの弁当などが大量に廃棄されているのを見ると、消費はやめようと思います。

No.7 102ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。