• このエントリーをはてなブックマークに追加
日本、軍事化進む。武器売却が日本の国益という空気。大学での軍事研究の促進。かつての通産官僚、「戦争が起きて、武器が売れるといいなと思うような産業界の人を作りたくない。」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

日本、軍事化進む。武器売却が日本の国益という空気。大学での軍事研究の促進。かつての通産官僚、「戦争が起きて、武器が売れるといいなと思うような産業界の人を作りたくない。」

2016-12-23 07:26
  • 4

 今日本ではどんどん、軍事化が進んでいる。

大学での軍事研究も当然という空気が進んでいる。

武器を売却することが日本の国益に合致するという報道ぶりだ。

 たまたま私のツイッター関連で、ある人のツイッターが流れてきた。そこに

映像添付があった。映像に、「戦争が起きて、武器が売れるといいなと思うよ

うな産業界の人を作りたくない。」というテロップとあり、元通産官僚の畠山

氏の映像が出ていた。私はこの元通産官僚の畠山氏にはお会いしたことがあっ

たので、目を引いた。

 調べていくと、「SyalalaBlog」に2014106日付け“戦争が起きて、武器が売れるといいなと思うような産業界の人を作りたくない。”と言った人」。(http://sya-la-la.com/2014/10/06/%e3%80%8c%e6%88%a6%e4%ba%89%e3%81%8c%e8%b5%b7%e3%81%8d

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

戦争を肯定するか、否定するか。何も直接的な利害があるわけでもない一般人が、直接的殺戮の現場に立たされ、お互いに殺しあう。正常な心理、正常な生活の中に存在するものでなく、体制側の利権争いのため、駆り出されるのです。これほど不条理なことがあるだろうか。企業人になれば、賃金の対価として、武器兵器をを製造させられる。資本主義であろうが、共産主義であろうが、不条理なことが、平然と行われ、真剣に戦争を避ける努力が踏みにじられる。これほど非人間的な発想、行動があるだろうか。いくらひどい目にあっても、記憶が薄れることもあるが、事実を継承される作業が薄れていく。寂しいことであるが、現実的な姿なのでしょう。

No.1 95ヶ月前

孫崎先生がおっしゃる通り日本は不気味な方向に確実に進みつつあります。

先の大戦では日本はナチズムと組んで大戦に挑みましたが、大敗北を喫しました。その反省もなく今度は米国のネオコン・シオニズムと一緒になってその指揮下で中国、北朝鮮と戦うのかと思うと、一体、この国の主権はどこにすっ飛んでいってしまったのやら、気になって仕方ありません。ナチズムとの場合、日本の主権は100%リザーブされていた。一方、集団的自衛権に基づく日米安保体制は米国の完全指揮下で運営されるから、危険極まりない。

続く

No.2 95ヶ月前

>>2
続き
この日米新安保体制は欧州のNATO構造そのものだが、EU,EU諸国から発せられる不協和音を無視するわけには行かない。クリミヤを巡るロシアとの全面戦争はEU,EU諸国から発せられた不協和音によって阻止されたと私は観測しています。そういう不協和音が日本に奏でられたとしても米国はそれへの配慮はしないでしょう。沖縄の声を無視した米軍の最近の野蛮な反応がそれを証明しています。

そういった状況だから、中国や北朝鮮に対して挑発に応じないように私は祈るばかりです。第二次大戦後の米国のトラックレコードから判断すれば、過去に起こった全ての戦争が米国の策略、侵略によって起こっているのです。今後もそれは変わらないでしょう。日本はとんでもない国と組んだものだと驚かざるを得ません。

No.3 95ヶ月前

今や、利権目的で不適切な税金の使い方のように言われる公共工事。あれにしても、凸凹道が広い舗装道路になり、対岸に行くには遠回りしていた場所に橋ができれば、住民の生活に役に立つ。
だが軍事費をどんなに増やしても、罪のない人々を殺害するだけで、国民生活が潤うことはない。
「自衛のため」と言って軍事費を増やせば、周囲の国も増額するから、軍事力の競争になるだけである。
その結果、国民生活は疲弊するばかりで、貧困国家になってしまう。

安倍政権は、近隣国と仲良くすることを、なぜ嫌がるのだ。
こんな無能の暴力政権に鉄槌を!。

No.4 95ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。