・日本学術会議は日本学術会議法で「優れた研究・業績がある科学者のうちから会員候補者を選考し、首相に推薦する」と定めており、推薦に基づき首相が会員(210人)を任命する。
・過去、学術会議が行う推薦は、これが尊重され、これに基づき任命されてきた。
・今回、日本学術会議」が新会員として推薦した候補者105人のうち、6人を菅義偉首相が任命しなかった。
・承認しなかった理由は「共謀罪」など批判したこととされている。
・六名には、加藤陽子・東京大教授(日本近代史)氏などそれぞれの分野でほぼ第一人者とみなされる人々である。
・安倍首相の時に、菅官房長官は国家公務員やマスコミ関係者など政府と異なる見解を持つ人を排除してきたが、今回それを学者の分野まで拡大し、極めて危険な様相を示し始めている。
A-1:事実関係:菅首相、日本学術会議「推薦候補」6人の任命拒否 「共謀罪」など批判、政治介入か(毎日新聞2020年10月1
孫崎享のつぶやき
菅内閣自由抑圧に新たな一歩:菅首相、日本学術会議「推薦候補」6人の任命拒否。学術会議の推薦者を首相が任命しなかったのは、現行制度2004年度以降初めて。6名:小沢隆一(憲法)▽岡田正則(行政法)▽松宮孝明(刑事法)▽加藤陽子(日本近代史)等
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 健康寿命が長い人は「脚力」「バランス力」「柔軟力」「握力」が高い。「脚力」は歩くための筋力。特に鍛えたいのは、尻や太ももといった下半身の大きな筋肉。歩く、立つ、座るなど、生活動作に大きく影響。 「バランス力」は転倒しないための筋力。ペットボトル開けられないは要注意。 5時間前
- 全国高校駅伝 男子予選会、佐久長聖(長野)が優勝争いの最右翼(毎日)地区予選①大牟田2.03.25、②仙台育英2.04.00③八千代松陰5000m。平均タイム①佐久長聖13.56②仙台育英14.04③学法石川、女子神村学園(鹿児島)、仙台育英(宮城)、大阪薫英女学院の「3強」(毎日) 1日前
- 『私とスパイの物語』出版の顛末。よく出版できたと思う。ワニブックスの川本悟史氏に心から御礼申し上げます。当初の出版予定社社長より「この本は読者がつきませんよ」。つまり出版しない意思表明。困りました。この本には山上氏に夜殺害を否定する「安倍晋三元首相の殺害問題」が入っている。 2日前
- 欧州経済の終末、停滞、競争力の低下、トランプの難題。大陸は「存亡の危機」に直面。 EUがイノベーションの砂漠になっている。欧州の首都はすでに、税収が減少する中、急増する赤字の抑制に苦戦している。その結果として、極右と左派が体制を攻撃する機会を捉えて政治を急進化させている 3日前
- 米国世論調査、問「コロナワクチンは最も致死性の高いワクチンか」答え米国全体yes27%、民主党支持者yes17%、共和党支持者yes40% 4日前
コメント
コメントを書く会員数210名6年が任期であり、半数の105名が3年ごと改選される。
学術会議が105名を推薦したが、6名が任命されなかった。従来の全員任命から、今回5%程度の人が政府の裁量権によって任命されなかったということである。仲間内で推薦していると、年齢とかで候補順位を作ったり、推薦する権限を持っている人におもねる人も出てくるのでしょう。学術だけでなく、国家を運営する行政府にとってどのような考えを持っているかは、行政府にとって重要な選考基準になる。防衛省と大学の連携共同研究も必要であるが、学術会議が反対では、国家の安心・安全が確保できず、国民のためにも5%程度であれば、任命拒否することがあっても致し方ないのでしょう。双方に緊張感が生まれること不可欠です。
学術会議の特権者でなく、一般庶民い影響の大きいこちらの報道の方が大切ではないか。
「トヨタ自動車は、来年の春から人事評価で成果主義を重視し、全面的に反映させる定期昇給制度を導入し、有能な社員は昇級に上乗せするが、評価の低い社員はゼロになることもある」。産業界は、今後トヨタに追随する動きが広がる可能性が強い。従業員のやる気を引き出し、やる気のない人は辞めてもらおうということでしょう。中流階級層が下層に落ちていく現象が強まるといえる。一部の特権者の問題より、こちらの方が影響が大きいのに無視している。報道者の報道感覚に異常が出ているといわざるを得ない。
菅さんは菅(カン)さんと間違って麻生さんが呼んで会場を沸かした。民主党のカン(菅)首相はネトウヨから在日と蔑視されていた。菅さんはスガと訓読みだから和の人なのだろう。この菅さんは令和伯父さんとして集団就職の苦学生としてのイメージを定着させた。彼はそれにふさわしい柔和な顔を作ろうとするが、うまくいってない。前にも言ったが、性格は顔に出る。私には菅さんはスターリンの裏で大活躍したべリアに似ていると感じている。べリアは表に出なかったが、菅さんは表に計算通り出て来た。
自民党は米国の情報部が育ての親で、いまも強いつながりがある筈だ。その党の代表は当然この列島で最高権力者になる。であるが、その権力には厳密な付帯条件がついている。つまり、外交、安保は米国の事実上の支配下にあるということ。であるから、菅さんのフラストレーションは溜まる一方に違いない。幸いにも、自民党に国家観がないし、理念も無いし、安倍氏にも菅氏にもそのようなものは無い。その分、気軽だが。
菅さんは安倍さんみたいに外遊を楽しむタイプでないので、その代わりに、官僚と学者に威張り散らし、欲求不満を解消するだろう。今回の学術会議の人事はその始まりだ。
日本の学者と官僚は私の見るところ腰抜けばかりで、義を見てせざるは勇無きなり、みたいなダンデイズムは彼らには無い。今回のような時はボイコットで応じればいいのに実におとなしい。
自民党と自民党系はお隣の国中国を独裁だと非難するが、安倍氏も菅氏も独裁者です。中国は歴然とした主権国家だが、日本は米国のコロニーだから、国として中国を非難する資格は無いと言えよう。
まー、それはそれとして、政治家も学者も官僚も国家観を持ってないから、我々この列島の大衆が国家観をこれから作って行かなければなりません。
>>2
反知性の菅さんが気に食わない人物、学者を排除すると日本の学術レベルが益々低くなって、ちっぽげな列島コロニーに成り下がって行きますよ。カリブ海のプエルトリコみたいになる可能性も大いにありますよ。
もう既に東アジアではこの列島の学術レベルは低いレベルに突入進行中です。
CHANGEさん。
「これはあまりにも酷い。これを黙認したら日本は本当に自由が制圧された国になる。」(本日のツイート)
これで世論調査をすればスガの支持率は急落するか?しない。2週間前の菅内閣支持率=74%と変わらないだろう。
国民の目は とうに覚めている。つまり、こんな数字はインチキだ。世論調査の権限を握るマスコミ幹部も とっくの昔に「副大臣らを深夜出迎えしたヒラメ/ゴマスリ文科省職員」と化しているからである。
「直ちに学問の自由の侵害にはつながらない」
どこかで聞いたような・・・
そうそう、
「直ちに放射能の危険はない」
便利な言葉
>>2
CHANGEさんも、いい加減にしなさい!
何が「5%程度であれば、任命拒否することがあっても致し方ないでしょう。双方に緊張感が生まれることが必要です」ですか。
加藤官房長官もどうかしています。「直ちに学問の自由の侵害に繋がらないと考えている」とはどういうことでしょう!
お二人とも、昭和8年に起きた「滝川事件」、昭和10年に起きた「天皇機関説事件」を少しは勉強してからにして下さい。こうして戦前の日本は愚かな戦争へと突き進んでいくことになったのです。
この国の先行きを心から心配しています。
>>7
上から目線で、自分の考えていること違っているからといって、他人に命令口調で口をふさぐ権利はありません。
あなたは「天皇機関説」を持ち出しており、私は、学術会議「組織論」としての任命承認権に触れている。加藤官房長官とも視点が全く異なっています。私に言われても筋違いとしか言えない。
>>8
CHANGEよ。あなたは「学術組織論としての任命権について触れている」とのことですが、日本学術会議法第7条2項を見て下さい。そこでは、「会員は16条の規定による推薦に基づいて、首相が任命する」とあります。
ここで「に基づいて任命する」とあるところが重要です。
憲法第6条は「天皇は、国会の指名に基づいて内閣総理大臣を任命する」と定めています。もし、天皇が国会の任命した人
(例えば菅氏)を自分の気に入らないからと言って、任命を拒否したらどうなりますか。もう、国の根源がひっくり返ってどうしようもなくなるではありませんか。「に基づいて任命する」というのは、それくらい重いことなのです。つまり首相には、特定の候補者の任用を拒否する権限はありません。「組織論としての任命承認権」もくそもないのです。
>>9
象徴としての天皇と国民から選挙で選ばれた行政府の長を一緒にした議論には組しません。
ブレディさん、PL紳士さん、りゃんさんの意見に賛同します。大所高所からのご意見勉強になります。
これからもどんどん投稿して下さい必ず読ませていただきます。