A-1[福井・美浜3号機、再稼働 40年超原発で初](毎日、23日)
関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)が23日、再稼働した。東京電力福島第1原発事故後に原発の運転期間が「原則40年、最長で20年延長」に定められて以降、運転開始から40年を超えた原発としては国内初の再稼働となった。後に続く「40年超原発」運転に向けた試金石となる。新規制基準下での再稼働は、40年未満も含めると6原発10基目。
A-2 東京新聞「東京電力福島第一原発事故後、原発の運転期間は原則40年と定められたが、「例外中の例外」とされた延長運転に入った。」
B:再掲
6月11日日刊ゲンダイ掲載、元福井地裁裁判官樋口英明氏インタビュー
「耐震性に着目すれば日本の全ての原発は止められる(抜粋)
コロナ禍のドサクサ紛れに掟破りだ。福島第1原発事故の惨事を機に定めた「運転は40年まで」の原則が骨抜き。運転開始から40年を超える関西電力
孫崎享のつぶやき
[福井・美浜3号機、再稼働 40年超原発で初]、元福井地裁裁判官樋口英明氏「福島第1原発事故の惨事を機に定めた「運転は40年まで」の原則が骨抜き。45年前の家電を今も使いますか?「止める・冷やす・閉じ込める」の安全3原則は綻び、重大事故が起きかねない。
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 健康寿命が長い人は「脚力」「バランス力」「柔軟力」「握力」が高い。「脚力」は歩くための筋力。特に鍛えたいのは、尻や太ももといった下半身の大きな筋肉。歩く、立つ、座るなど、生活動作に大きく影響。 「バランス力」は転倒しないための筋力。ペットボトル開けられないは要注意。 6時間前
- 全国高校駅伝 男子予選会、佐久長聖(長野)が優勝争いの最右翼(毎日)地区予選①大牟田2.03.25、②仙台育英2.04.00③八千代松陰5000m。平均タイム①佐久長聖13.56②仙台育英14.04③学法石川、女子神村学園(鹿児島)、仙台育英(宮城)、大阪薫英女学院の「3強」(毎日) 1日前
- 『私とスパイの物語』出版の顛末。よく出版できたと思う。ワニブックスの川本悟史氏に心から御礼申し上げます。当初の出版予定社社長より「この本は読者がつきませんよ」。つまり出版しない意思表明。困りました。この本には山上氏に夜殺害を否定する「安倍晋三元首相の殺害問題」が入っている。 2日前
- 欧州経済の終末、停滞、競争力の低下、トランプの難題。大陸は「存亡の危機」に直面。 EUがイノベーションの砂漠になっている。欧州の首都はすでに、税収が減少する中、急増する赤字の抑制に苦戦している。その結果として、極右と左派が体制を攻撃する機会を捉えて政治を急進化させている 3日前
- 米国世論調査、問「コロナワクチンは最も致死性の高いワクチンか」答え米国全体yes27%、民主党支持者yes17%、共和党支持者yes40% 4日前
コメント
コメントを書く①原発技術の革新 ②エネルギーの需給 ③旧原発の信頼性とリスク ④自然エネルギ―への移行の4つの要素を一つずつ分析し、今後の方向性を決めていかなければ、総合的なエネルギー政策が成立しない。
マスコミ・野党は総合的エネルギー政策を遂行する中で、原発全般の判断と旧式原発再稼働に対するを明確化していかなければならないのでしょう。
元裁判官の樋口氏は旧式の原発を問題視しているが、現在各国が開発を進めている「小型原発」に対してはどのように考えているのかを明確にすべきでしょう。
総合的エネルギー政策を無視して、個別の判断であれば、エネルギー政策に対する責任ある見方でなく、単なる反対のための反対と取れ得られても致し方ないでしょう。
今まで何度も言ってきたけど、認識すべきは自民党の党是が「非科学であるべし」ということだ。それを証明する事象は腐るほどある。その中でも、最近のコロナ対策が上げられる。
コロナに関しては、もう、科学性なんか吹っ飛ばし、出たとこ勝負。幸い、宗主国の米国がワクチンを作ったので、そのワクチン頼みでお茶を濁している。それにオリンピックが重なり、この世界パンデミック下、出たとこ勝負はクライマックスを迎えよう。
ところで、本題。古い原発の使用継続。怖い。何故なら、私みたいな心配性は福島を思い出す。第一原発の爆発。米国GEのターンキーで設置された。運転開始し丁度40年目に大地震発生。結果、配管の一部が破損した。爆発の原因はこの配管の一部破損なのに、自民党政権下、犯人は津波ということで確定した。配管破損を指摘する技師や学者は陰謀論者になってしまった。これって、非科学の典型じゃない?
美浜の炉の配管がちょっとした地震で破損することは明日起こってもおかしくない。そういうリスクを抱え込んでいるという覚悟が北陸、近畿の住民にあるのかしら。
福島第一原発は、本州の東端にあったから事故によって飛散した放射能は、ほとんどが太平洋に落下した。だが福井県の美浜原発の東側は、北アルプスの上空を経て首都圏が控えているから、事故が起これば我が国の壊滅につながる。
設計時の寿命(30年)を10年以上過ぎ、事故歴もある原発を、更に稼働させるというのは狂気の沙汰である。
いわゆる「原子力村」の輩は、この国が破滅するまで、原発で金儲けしようと考えているのだろう。
そんな連中に、この国の政治を任せていて良いのか。
>>1
樋口氏は元裁判官で、法律家の立場から、古い既設の原発の耐震性のリスクについて話しておられます。
貴殿が好む小型原発について何を話さなくてはいけないんですか。
貴殿は何か勘違いしてません。
>>4
あなたの方が大きな間違いをしている。
元首相だからといって現在も首相ではない。
元裁判官だからといって現在も裁判官ではない。
私は裁判官の意見として受け取らない。一般人の一つの意見に過ぎない。原発反対の中で再稼働を反対しているのか、原発賛成で再稼働を反対しているかは私にとって重要な問題です。
>>5
そういことですか。であれば、そういう文章の組み立てをしないと、やはり、「勘違い」と思われますよ。
そう思いませんか?CHANGEさん。
古い原発が危険だというのは、耐震性や計器の信頼性だけではない。
一口でいうと、炉心の圧力容器がパリンと割れる可能性が高まるからである。
燃料棒からの中性子線にさらされる圧力容器は、段々と脆くなる(脆性遷移温度の上昇)。
脆性の度合いをチェックするために、初稼働時から複数のテストピースが圧力容器に入れられている。
それを定期的に一個ずつ取り出して試験している。
しかし当初の耐用年数が40年だったため、テストピースの数は40年プラスα分しか入れられていない。
やがて品切れになると、脆性のチェックができなくなる。
新しくテストピースを入れても、無駄である。
バッカじゃなかろうか、日本にゴロゴロ原発があるのに、
そして大事故を起こして世界中に迷惑をかけたのに、中国の原発の
批判をしろだと。
そもそも、自分は日本の原発には賛成しておいて、反原発派には
中国の原発の反対をしろだと、
気は確かかね。
ああ、小学生の知恵は知恵は測り知れない。
フクシマの事故ぼ収束作業がまだ済んでいないのに何故、稼働40年を経過した原発を再稼働させるか理解に苦しみます。
フクシマで収束作業にどれだけの下請け作業員が被爆したか分かりません。原発を稼働させるということは被爆を前提とした下請け作業員をどれだけ確保できるかという問題になると思います。戦争に突入した時もこんな理解不明の中で突入したのかもしれません。