• このエントリーをはてなブックマークに追加
GWにチャレンジ! 簡単だから続けられる、時短トレーニングまとめ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

GWにチャレンジ! 簡単だから続けられる、時短トレーニングまとめ

2019-05-01 05:30
  • 4
image via Shutterstock

長期休暇中は、友人との食事や旅行など自然と食べる機会が増えて体重が増えがち。GW明けに「あーあんなに食べなければよかった」「ゆっくり過ごしている場合じゃなかった」と後悔しないために、少しの時間でも効果が期待できるトレーニングをまとめて紹介します。

初心者でも大丈夫。やった分だけ確実に効果が出る「筋トレ」とは?

image via Shutterstock

筋トレと聞いただけで「自分には無理」と思ってしまう人は、まずこれを読んでください。これまで13000名以上に自宅でできる筋肉トレーニングを指導してきたボディデザイナーの森俊憲さんに、なぜ筋トレが必要か、そしてはじめの一歩を踏み出すヒントについて聞きました。

初心者でも大丈夫。やった分だけ確実に効果が出る「筋トレ」とは?

有酸素運動と筋トレのいいとこどり! 道具不要なトレーニング4つ

image via Shutterstock

初心者でもはじめやすいのが「自重トレーニング」。道具が不要な上に、自分のレベルに合わせて調整することができます。

有酸素運動と筋トレの両方の効果が得られるところも魅力。「自重トレーニング」のなかでもパーソナルトレーナーおすすめの動きを4つ紹介します。

有酸素運動と筋トレのいいとこどり! 道具不要なトレーニング4つ

骨盤の歪みがお尻のたるみの原因? 簡単トレーニングで改善

image via Shutterstock

キュッと上がったおしりは女性の憧れ。トップアスリートから運動初心者まで、数多くのクライアントを持つフィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんが教えてくれたのは、骨盤の歪みを矯正してヒップ周辺の筋肉を鍛えるヒップアップのメソッドです。

骨盤の歪みがお尻のたるみの原因? 簡単トレーニングで改善

動画でレクチャー! たった8回で効果大の脂肪燃焼エクササイズ

image via Shutterstock

簡単に腹筋が鍛えられると評判のエクササイズ「プランク」の応用形「プランクジャック」は、体幹、お尻、肩に効くエクササイズ。運動能力は必要ありません。道具もいらないので、家でもホテルでも、場所を選ばず簡単にできます。

動画でレクチャー! たった8回で効果大の脂肪燃焼エクササイズ

1回20秒!手軽で効果絶大なスナック・エクササイズとは?

たった20秒でも階段を早足で上れば、健康増進に十分な効果があるのです。オフィスビルから外に出たり、靴を履き替える必要はなし。

「忙しすぎて毎日の生活にエクササイズを取り入れるのは無理!」という人に試して欲しいエクササイズです。

1回20秒!手軽で効果絶大なスナック・エクササイズとは?

どれも空いた時間でできる簡単なトレーニングばかり。長期休みも、体型維持に油断せず時間を有効活用しながら引き締まった体を目指しましょう!

GWの食べすぎもなかったことに!?

自信がないお尻が1分で変わる! ゆる関節ストレッチ術

早く結果が出る! 重いウエイトを使わずに筋力アップする方法

image via shutterstock

RSSブログ情報:https://www.mylohas.net/2019/04/189131-training.html
コメント コメントを書く

脂肪1kgあたり7200キロカロリー(人体の場合、2割は水なので9000×0.8)と考えると、3キロやせたなんて人は20000キロカロリー以上消費してるわけよね。体重やペース次第だけど、フルマラソン走ったってその10分の1くらいしか消費しない。5秒腹筋を1か月やって何キロも減ったとか言ってる人…一体どんなペースでカロリー消費してると思ってるんだろう。絶対水分量とか食事量とか他の運動の影響だと思う。

No.1 61ヶ月前

なにもしないより100倍ええと思う

No.2 61ヶ月前

せやな

No.3 61ヶ月前

そもそもトレーニングを「時短」しようと思う思考そのものに問題がある
さらに日ごろ運動習慣のない人がいきなり効率的なトレーニングをすると怪我する
階段駆け足なんて最たる例で普通に階段の上り下りでも気を抜けば転ぶのに駆け足なんて危険

毎日適度に歩けば大抵の自重トレーニングより健康になれる

No.4 61ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。