「最適な炭水化物の量はどれぐらい?」って質問をよく受けるわけです。世のなかの健康ニュースなどでは、「糖質はやっぱり悪!」とか「糖質を食わないと早死にする!」みたいな報道が定期的に流れてきて、わけがわかりませんからね。
いちおう「パレオな男」では「1日の糖質は総カロリーの30〜50%ぐらいにしておけばいいのでは?」と大まかに言ってるんですが、なにごとにもone-size-fits-allな解決策が存在しないのは世の常であります。
血糖値が安定しない人、運動の量が多い人など、個人の状態によって最適な炭水化物の量が異なるのは当然の話。ここらへんを考えないと、ベストな炭水化物量は決められないよなーとか思うわけです。
ってことで今回は、「いかに最適な糖質の量をカスタマイズすべきか?」って話をしていこうかと思います。これでももう糖質は怖くない!(というか最初から怖いものじゃないんですけどね 笑)
コメント
コメントを書く全ての記事に元ネタとなる論文がきちんと載っていて嬉しいです。
最近やせ気味になってきたので、この調子で体調は本当に安定できているかどうかとか、非常に気になっていたのと、糖質計算、カロリー計算も正しいやりかたがわからないままおざなりででしたので参考になりありがたいです!即、試させていただこうと思います。
やはり糖質の問題は日々の活動量や
体調によって適切量が違うのですね
一年近く活動量多いのにも関わらず
低糖質な生活をして痛い目を見ましたので納得しました。
糖質は甲状腺も関連しているのですね。ありがとうございます。
私は甲状腺腫瘍で片方がありません。
適切な食生活を心がけるのが一番ですね。勉強になります。
いつも貴重な情報有り難うございます。
さっそく 『あすけん』にとうろくしました。
ゆる糖質ダイエットコースにしたら 摂取糖質量もおおまかですが出てくるので、参考になりますね。
(焼き芋一本 糖質79.9g、雑穀ご飯(120g) 糖質36.6gなどなど)
アトピーを治すには、どうすれば良いのでしょうか?ステロイドを塗ってても、治ったりまた痒くなったりの繰り返しで悩んでおります。よろしくお願いします。
あすけん、確かに参考になるけど、この記事の基準を目安に、主食(玄米)の1日量を計算してあすけんに入れたら「炭水化物が少ない」って言われます・・・この記事基準のプラス10%ぐらいを炭水化物で埋めないと健康度下がっちゃうんで、ちょっと釈然としないっす・・・(で、タンパク質を100グラム以上摂取して更に健康度下がる悲劇。)
ブログ参考にしています!
玄米は子どもが食べないので、白米にもち麦を混ぜて炊いていますが、意味ありますか?
あと、習い事の前にエネルギーゼリーを飲ませていますが、意味ないんですか?バナナやサツマイモの方が良いのですか?小学生(子ども)におすすめの捕食やおやつがあれば教えてください。よくスポーツのあとに牛乳を飲ませるや、疲れにはクエン酸が良いからオレンジジュースが良いと聞くのですが、それで良いですか?
日々の子どもの下校から夕飯までの間に習い事があり夕飯も遅いです、そのため補食や遅い夕飯などに良いメニューあればアドバイスを伺いたいです。現在の補食は栗やオレンジジュース、こんにゃくゼリー、バナナやみかん、駄菓子(ガム、チョコ、ラムネ、グミ)、コンビニのおにぎりと言った感じです。
よろしくお願いします。
パレオさんの本を読んでからイヌリンをのんでます。イヌリンは糖質にカウントしますか?
そうであれば不用意に摂取するとまずいような気がしました。
>>10
https://ch.nicovideo.jp/article/ar1688379
https://ch.nicovideo.jp/article/ar1688450
アトピーほどひどくないものの、重度の花粉症とニキビがこれで改善されましたのでおすすめしておきます。
あとはブログの方にもこういう記事があります↓
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/05/allergy1.html