-
政治権力による教育支配への大改悪――安倍政権の「教育委制度改革」について 志位委員長が会見
コメ0 「しんぶん赤旗」 133ヶ月前
日本共産党の志位和夫委員長は20日、国会内で記者会見し、つぎのような見解をのべました。 一、自民党は、19日、文部科学部会を開き、安倍政権が進める教育委員会制度「改革」案を了承しました。「改革」案は、憲法にそくして教育の自主性を守るためにつくられた教育委員会制度の根幹を改変し、国・首長――政治権...
-
7月参議院選挙岡山選挙区「違憲で無効」の広島高裁岡山支部の判決を受けて
コメ0
自由党ブロマガ 136ヶ月前
平成25年11月28日生活の党 総合政策会議議長衆議院議員 畑浩治本日、広島高裁岡山支部で、本年7月の参議院議員選挙の一票の格差訴訟で「違憲で選挙は無効」の判決が下された。「参議院選挙が無効」とされた司法判断は初めてであり、全国14の高裁・支部に提起されている本年参議院選挙に関する訴訟の最初の判決として、...
-
官民交流の罠
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 137ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。※この記事は2013年10月31日に書かれたものです。■官民交流の罠今回の公務員制度改革法案の中に、官民交流の拡大というものが盛り込まれた件。官民交流も、あるいは官僚の現役出向も、もともとは若い官僚を民間企業に出していろいろと勉強させ...
-
“社会保障解体”の促進法案に強く反対する―「社会保障制度改革プログラム法案」について
コメ0 「しんぶん赤旗」 137ヶ月前
志位委員長が談話 社会保障制度の改悪メニューなどを定めた「プログラム法案」が1日の衆院本会議で審議入りしました。これについて日本共産党の志位和夫委員長は同日、記者会見し次の談話を発表しました。 一、安倍内閣が提出し、国会での審議が始まった「社会保障プログラム法案」は、国民を「自助・自立」に駆り立...
-
官民交流の罠
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 137ヶ月前
今回の公務員制度改革法案の中に、官民交流の拡大というものが盛り込まれた件。官民交流も、あるいは官僚の現役出向も、もともとは若い官僚を民間企業に出していろいろと勉強させ、その知見を役所に戻ってから生かしてもらおうという制度だ。その制度を、民主党政権になって、霞が関が悪用し始めた。
-
改革後退させる公務員法案の問題点「公務員制度の改革なしに日本の未来の成長作れない」岸博幸氏
コメ0
ガジェ通 137ヶ月前
国家公務員制度改革法案が近々国会提出の予定との報道が飛び交っていますが政府から提示されている骨子をみただけでもこれまで議論されてきた内容から大きく後退しており、さまざまな問題点があるといわれています。このような問題点についての説明が急遽実施された「国家公務員制度改革に関する緊急提言」の会場にて、...
-
改革後退させる公務員法案の問題点「公務員制度の改革なしに日本の未来の成長作れない」岸博幸氏
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 137ヶ月前
国家公務員制度改革法案が近々国会提出の予定との報道が飛び交っていますが政府から提示されている骨子をみただけでもこれまで議論されてきた内容から大きく後退しており、さまざまな問題点があるといわれています。このような問題点についての説明が急遽実施された「国家公務員制度改革に関する緊急提言」の会場にて、...
-
急遽開催された「国家公務員制度改革に関する緊急提言」説明会の動画と資料を全公開
コメ0
ガジェ通 137ヶ月前
10月30日15時より衆議院第一議員会館 第4会議室にて「国家公務員制度改革に関する緊急提言」の説明会が開催されました。今臨時国会で提出される見通しの「国家公務員制度改革関連法案」の内容が、これまで検討されてきた内容から大きく後退していることを問題視し、緊急提言がおこなわれたものです。今回の説明メンバ...
-
急遽開催された「国家公務員制度改革に関する緊急提言」説明会の動画と資料を全公開
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 137ヶ月前
10月30日15時より衆議院第一議員会館 第4会議室にて「国家公務員制度改革に関する緊急提言」の説明会が開催されました。今臨時国会で提出される見通しの「国家公務員制度改革関連法案」の内容が、これまで検討されてきた内容から大きく後退していることを問題視し、緊急提言がおこなわれたものです。今回の説明メンバ...
-
社会保障改悪法案―「自助努力」を迫る時代錯誤
コメ0 「しんぶん赤旗」 137ヶ月前
主張社会保障改悪法案「自助努力」を迫る時代錯誤 安倍晋三内閣が、消費税大増税と一体ですすめる社会保障改悪の日程や段取りを盛り込んだ「社会保障制度改革プログラム法案」を臨時国会に提出し、「重要法案の一つ」として成立させる構えを強めています。医療・介護・保育・年金などあらゆる分野で国民に負担増と給付...
-
10月15日 第185臨時国会召集
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 138ヶ月前
本日、第185臨時国会が召集されました。会期は12月6日までの53日間で、7月の参院選で我々与党に多数の議席をいただき、「ねじれ」が解消されたのち、初めてとなる国会です。今国会は企業の競争力強化を目指した産業競争力強化法案や公務員制度改革法案、日本版NSC(国家安全保障会議)設置法案、秘密保護法等々、いくつ...
-
社会保障制度改革国民会議報告書を読んで
コメ0
億の近道 チャンネル版 138ヶ月前
先月内閣官房より発表されて、気にはしていたんですけど忙しくてなかなか読むことができなかった「社会保障制度改革国民会議報告書」をようやく読みました。 この会議は昨年成立した「社会保障制度改革推進法」(税と社会保障の一体改革)で決められた、社会保障制度改革の為に有識者が集まって1年間にわたって議論さ...
-
“即刻クビ”を言い渡された柿沢未途衆院議員を直撃
コメ0
ニコSPA!政策論壇 139ヶ月前
「何も言わないから、この党を出ていってくれ!」 ブラックと噂される“個人商店”のワンマン社長が、一方的に、社員にクビを宣告しているひとコマじゃない。衆参合わせて36人の国会議員を擁する「みんなの党」の渡辺喜美代表が、先頃まで政調会長代理の要職に就いていた同党のホープ、柿沢未途衆院議員に向かって言い放...
-
社会保障改悪計画―安心壊すプログラム案 撤回を
コメ0 「しんぶん赤旗」 139ヶ月前
主張社会保障改悪計画安心壊すプログラム案 撤回を 自民・公明連立の安倍晋三政権が、社会保障改悪のスケジュールを詰め込んだプログラム法案骨子を閣議決定しました。社会保障制度改革国民会議の最終報告書が盛り込んだ消費税大増税と一体で行う社会保障の負担増・給付削減を確実に実行する狙いです。 安倍政権は骨子...
-
介護「軽度」外し―長生き社会の基盤が崩れる
コメ0 「しんぶん赤旗」 140ヶ月前
主張介護「軽度」外し長生き社会の基盤が崩れる 自民・公明連立の安倍晋三政権が、介護保険の大改悪に踏み込もうとしています。政府の社会保障制度改革国民会議が、今後の社会保障改悪の“青写真”である最終報告書をまとめたのを受け、安倍政権は「軽度」といわれる人たちを介護サービスから締め出すなどの改悪案づくり...
-
保育「新制度」―親の願いに逆行、ストップ!!
コメ0 「しんぶん赤旗」 140ヶ月前
主張保育「新制度」親の願いに逆行、ストップ!! 安倍晋三政権の暴走は、保育分野でもとどまるところをしりません。「成長戦略」で「5年で待機児童ゼロ」を掲げる一方、「規制改革」や「社会保障制度改革」で、保育への企業参入の拡大、基準緩和などの規制緩和をすすめようとしています。 そうしたなか、10日から1...
-
なんで年金の支給開始を遅らせるのか
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 140ヶ月前
政府の社会保障制度改革国民会議の報告書の概要を読んでいたら、とんでもないことが書いてあった。(繰り返すが政府のほうの社会保障制度改革国民会議です)まあ全体的にも首をかしげる点が多いのだが...。
-
国民会議最終報告―社会保障の安心を投げ捨てた
コメ0 「しんぶん赤旗」 140ヶ月前
主張国民会議最終報告社会保障の安心を投げ捨てた 政府の社会保障制度改革国民会議が、消費税大増税と一体で実施を狙う社会保障「改革」についての最終報告書をまとめ、安倍晋三首相に提出しました。医療・介護を中心に負担増と給付削減を鮮明にした重大な内容です。消費税増税で負担を強いられる国民に、“痛み”の追い...
-
公務員制度改革リスタート
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 140ヶ月前
自民党の行革本部の総会が開かれた。議題は政府の公務員制度改革について。稲田大臣から、一度廃案になった平成21年法案に基づいて政府は議論を進めると説明があった。21年法案には、大きく2つの問題があった。
-
民主の離脱は3党合意路線の破たん―市田書記局長が強調
コメ0 「しんぶん赤旗」 140ヶ月前
日本共産党の市田忠義書記局長は5日、国会内での記者会見で、民主党が社会保障制度改革に関する自公民の3党実務者協議から離脱する方針を固めたと報じられていることについて問われ、「3党合意路線の破たんだ」と強調しました。 市田氏は、3党実務者協議は、国会で消費税増税法案が強行されたときに、増税は“社会...
-
稲田朋美内閣府特命担当大臣 閣議後定例記者会見(8月2日)
コメ0
ネット政治ブロマガ 140ヶ月前
8月2日におこなわれました『稲田朋美内閣府特命担当大臣』閣議後の定例記者会見の模様を動画でご紹介いたします。キーワード■冒頭部分・再チャレンジ懇談会・若者・女性活躍推進フォーラム■質疑応答・公務員制度改革・規制改革・クールジャパン・TPP・日本ブランド米・都議選・アベノミクス・児童ポルノ法・表現の自由・...
-
安倍政権 加速する暴走、広がる矛盾
コメ0 「しんぶん赤旗」 140ヶ月前
生活保護改悪案再提出・オスプレイ追加配備…躍進共産党 共同の力で対決 21日の参院選の結果、自公両党で参院の過半数を確保した安倍政権はさっそく暴走の姿勢をあらわにしています。甘利明経済再生担当相は8月2日召集予定の臨時国会で「前国会で廃案ないし未成立の法案も与野党の協議によっては議案になるかもしれ...
-
7月4日『みんなの党の主張の原点』について
コメ0
おおくま利昭ちゃんねる 141ヶ月前
皆さん、こんにちは。みんなの党衆議院議員の大熊利昭です。今日から参議院選挙が始まりました。改めて『みんなの党』が主張しておりますことの「原点は何か」というとですね「“霞ヶ関中心主義”、ここからの脱却」ということなんです。具体的に「何が良くないのか」というと、“霞ヶ関中心”、一人一人の官僚の皆さんは優...
-
「国会版社会保障制度改革国民会議」最終とりまとめ
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 141ヶ月前
「国会版社会保障制度改革国民会議」の最終とりまとめを発表しました。下記をご覧ください。http://www.taro.org/2013/07/post-1370.php
-
稲田朋美内閣府特命担当大臣 閣議後定例記者会見(6月25日)
コメ0
ネット政治ブロマガ 141ヶ月前
6月25日におこなわれました『稲田朋美内閣府特命担当大臣』閣議後の定例記者会見の模様を動画でご紹介いたします。キーワード■冒頭部分・再チャレンジ懇談会・若者・女性活躍推進フォーラム■質疑・公務員制度改革・規制改革・クールジャパン・TPP・日本ブランド米・都議選・アベノミクス・児童ポルノ法・表現の自由・高...
-
最低賃金、基礎年金、生活保護
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 142ヶ月前
5月22日の国会版社会保障制度改革国民会議では、最低賃金、基礎年金、生活保護の横の連携を取り上げた。アドバイザーの日本総研上席主任研究員の西沢和彦さんが席上で指摘したように、自民党はこの三つを横串でみたことがない。三つを比べれば、まず、自分で働いて稼ぐ最低賃金が一番高額で、次に自分が保険料を負担...
-
安倍政権の「雇用改革」―ねらいは正社員雇用の破壊だ
コメ0 「しんぶん赤旗」 143ヶ月前
主張安倍政権の「雇用改革」ねらいは正社員雇用の破壊だ 安倍晋三政権が「成長戦略」の柱としている雇用制度改革の議論が大詰めを迎えています。今回の議論でねらわれているのは「正社員雇用」の破壊です。「正社員保護主義で過剰在庫をかかえていては国際競争に勝てない」などという財界の主張にのって、正社員雇用の...
-
政治家ブロマガ更新状況・生放送予定(5/13)
コメ0
ネット政治ブロマガ 143ヶ月前
■ブロマガ更新状況○小斉太郎 動物殺処分を減らそう!コレが改革の出発点… 塩村あやかさん(世田谷区:都政への挑戦者たち 6) (2日前)○おおくま利昭 5月13日“内閣は『公務員制度改革』やるきなし” (今日)○河野太郎 第8回湘南国際マラソン (今日)
-
5月13日“内閣は『公務員制度改革』やるきなし”
コメ0
おおくま利昭ちゃんねる 143ヶ月前
みなさんこんにちは、みんなの党衆議院議員大熊利昭です。今日は第二次安倍内閣と『公務員制度改革』についてお話ししたいとます。先だって内閣委員会で公務員改革担当の稲田大臣に質問をさせていただきました。公務員改革の基本法は5年前に成立しているのですが(今年)7月に期限がきてなくなってしまいます。そのなか...