-
アガリの無い未来は本当にベタオリだけですか?
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 4ヶ月前
※この記事はnote版7月26日掲載分です。南1局北家、微差のトップ目です。手が悪く、消極的な手組にしていたとことでした。さて、みなさんはここから何を切りますか?打を選択する人が多いと思います。これは大局観を問う問題、僕の推奨打牌は違います。みなさんも想像力を働かせてください。この手牌で、一体どのような未...
-
アガリの無い未来はベタオリだけですか?
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 5ヶ月前
この記事はnote版7月26日掲載分です南1局北家、微差のトップ目です。手牌が悪く、消極的な手組にしていたところでした。さて、みなさんはここから何を目指しますか?打を選択する人が多いと思います。これは大局観を問う問題です。僕の推奨打牌、未来予想図は違います。みなさんも一度、想像力を働かせてみてください。...
-
【Mリーグ】強者のスイッチングスキル
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 25ヶ月前
仲林選手がを打ったシーンです。安全牌を2種抱えて進行していますね。同じく仲林選手、ドラがであるにもかかわらずを打って安全牌を抱え、手狭に構えていると思います。Mリーグ全体として過剰に安牌抱える傾向が巷で行われている麻雀と比べて強い傾向があるような気がしますね。勘違いしてほしくないのですが安全牌を抱...
-
語り処_2022.12.04
コメ0
小沢一郎すべてを語る 26ヶ月前
1. ひとことオピニオン野党よ、国民よ、目を覚ませ!7月の参議院議員通常選挙中に安倍元首相が凶弾に倒れてから、自民党と旧統一教会の癒着構造が明るみになり、そこから派生するさまざまな問題が噴出してきました。それなのに、国会では何事もなかったかのように、補正予算が可決・成立しました。本来なら補正予算...
-
参院選挙2022夏
コメ0
億の近道 チャンネル版 31ヶ月前
先週後半から本格的な夏を感じる陽気になりました。梅雨明けも早かったです。 読者の皆様には是非ご自愛いただきたく存じます。 まず、選挙が近づくと財源無視のバラマキ発言や憲法9条などでの無責任発言が急増するのは毎度のことです(苦笑)。 今回はウクライナ侵攻を目の当たりにして社民党や共産党の自衛隊違...
-
語り処_2020.10.31
コメ0
小沢一郎すべてを語る 52ヶ月前
今回のオピニオンは、代表質問等における国会での答弁姿勢や安倍前首相とはコインの表裏のような関係にある権力の行使方法からみえてくる菅首相の本質を考えます。併せて、立憲民主党はせっかく結集して大きな塊の野党第一党になったのだから、与野党の弁論の戦いが中心になる英国流のアリーナ型議会を実践して、政治の...
-
【ポジティブ心理学】自分の「強み」を活かして幸福度を上げるための科学的ガイドライン
コメ17
パレオなチャンネル 77ヶ月前
こないだ「自分の強みを活かして生きるのは科学的に正しいのか?」なんて話を書いたところ、 強みってどう活かせばいいの? って疑問をいくつかいただきまして。まぁ確かにVIAテストで「自分の強みは勇敢かー」とかわかったとしても、「……で、これってどう使えばいいの?」って気分になるのは自然でありましょう。 ほ...
-
大局観
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 90ヶ月前
Q3・みなさんはここで何を考えて何を切りますか?この問題は鳳凰卓に到達できる程度の実力を持っている人を対象としています。何を切る? と考えるよりも、この局面でどのようなことを考えるのか? ということです。優勢、通常、劣勢の判断をするここでは打4sとします。打4sが回答ではなく、打4sとする理由が回答...
-
トランプ大統領候補のTwitter劇場が世界を動かす
コメ0
億の近道 チャンネル版 98ヶ月前
新年あけましておめでとうございます。 本年もメルマガを通じてみなさまに良質な情報提供を心がけたいと思っています。 私からはマクロ的な大局観よりも、日常感じたり、経験したことを経済的観点からお伝えすることで、ボドムアップアプローチ的な情報をみなさまに提供することが出来るのかなと思っています。 ...
-
九段坂奮闘記4 vol.3
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 99ヶ月前
http://live.nicovideo.jp/watch/lv283473349本日の対局希望者は13名でした。抽選の結果対局者は――じまのり DDGS ufo_です。(敬称略)よろしくお願いします!發王戦チャレンジは後半失速しこのような結果に終わりました。前日までトップだった 言葉と物 さん。偶然twitterで発見したのでリプライを送ってみた。す...
-
有料メルマガライブラリから(133)大局観を持つために、参考になる本などから学び続ける
コメ0
億の近道 チャンネル版 122ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を再編集して毎週掲載いたします。自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下...
-
ドン・キホーテ創業者・安田隆夫の麻雀
コメ0
麻雀最強戦ブロマガ 125ヶ月前
委員長のカネポンです。ドン・キホーテ創業者である安田隆夫さんの本に、以下の麻雀に関する記述を発見しました。 一般的に麻雀の上級者は、頭の中で自分の手牌が整理されていて、盲牌をしている間も、相手の手牌を常に見続け、その手を想定しながら大局観に合わせた打ち方をする。 しかしこれは勝つための必要条件で...
-
投資哲学を考える
コメ0
億の近道 チャンネル版 132ヶ月前
株価変動の裏にはマクロ経済動向や発行体の企業業績動向に加えて市場関係者の見方や発言があります。市場関係者というのは証券会社のストラテジストやエコ ノミストといった市場の大局観を語る方もいれば企業分析や産業分析に精通したアナリスト、株式評論家と呼ばれる方々まで様々です。そこに読者の皆様のよう な個人...
-
現状を把握して
コメ0
億の近道 チャンネル版 141ヶ月前
しかしまあ、日経の社説にもありましたが、いよいよ参院の存在意義、運営方法を問い直さねばいけません。この期に及んで首相への問責決議案提出で重要法 案を止めてしまうなど、国民を愚弄するのもいい加減にしろ!と言いたい。これを主導した責任感無き中小政党はもとより、政局の為にこれを後押しした日教組 のドンを...