-
大魔神のアンテナ 外出禁止令
コメ0 億の近道 チャンネル版 56ヶ月前
遂に東京も外出禁止令!?自粛モードになってきました。 株式市場も自粛モードになるのでしょうか? 日銀、GPIFが東京市場を守ってくれるのか、来週が岐路と予想しています。 今週までは機関投資家の決算売りと、持ち合い解消売りも最後の週となり、来週からは新年度入りになります。それに伴い売りも一段落し...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 68ヶ月前
今週(3月18~22日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で176円49銭上昇し(率にして0.8%の上昇)、2万1627円34銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 週初の18日(月)は前週末の米株高などを好感して、日経平均株価は前週末比133円高と好調な滑り出しとなりました。 ただ、...
-
景気判断を3年ぶり引き下げ。安倍政権は何をもたらしたのか。経済×、日米関係×、日ロ関係×、日韓関係×。日中関係×。沖
コメ4 孫崎享のつぶやき 68ヶ月前
A-1朝日:景気判断を3年ぶり引き下げ「輸出や生産の一部に弱さ」(朝日) 国内の景気について政府は20日、判断を3年ぶりに引き下げた。景気の公式見解を示す月例経済報告の3月分を発表した。中国経済の減速が響き、中国への輸出や、日本での企業の生産活動が鈍っている。 個人消費や企業の設備投資は堅調との見方...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 94ヶ月前
今週(1月30日~2月3日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で549円20銭下落し(率にして2.8%の下落)、1万8918円20銭で取引を終えました。 米国の長期金利の上昇に加え、日本の長期金利が上昇し、金利差が縮小したことに加え、トランプ米大統領が日本の「円安誘導」を非難したことで、円...
-
「社会保障の財源なき消費増税延期の欺瞞」小林よしのりライジング Vol.179
コメ131 小林よしのりライジング 102ヶ月前
安倍首相は何でも断言するし、誤りが証明されても、絶対に認めない。 イラク戦争を支持したのは誤りだったのではないかと質されると、「大量破壊兵器が存在しないことを証明しなかったサダム・フセインが悪い」などとデタラメな断言をした。 オリンピック招致の際は、福島第一原発事故の汚染水について「私が安全を...
-
P: ツイッターで景気判断
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 112ヶ月前
ミラフツのピックアップ記事(?) ネット上の言葉で景気判断=新指標開発へ―経産省(時事通信) - Yahoo!ニュース 1週間蓄積したツイッターのつぶやきなどを解析して景気を判断し2〜3日後に公表するという試みを始めるそうです。おもしろそう。 アメリカとかでやってないかちょっと英語で調べたけど見つかりません...
-
景気判断、色彩表現に変更 不明確批判受け
コメ0 虚構新聞友の会会報 117ヶ月前
政府は月例経済報告でこれまで使ってきた「持ち直し」「改善の動き」といった表現を改め、赤や黒など色彩を用いた直観的表現に変更する。「景況感が分かりにくい」という批判に対応したもので、早ければ来月の月例経済報告から採用する。
-
景気の悪化鮮明/消費税増税中止は待ったなし
コメ0 「しんぶん赤旗」 122ヶ月前
主張景気の悪化鮮明消費税増税中止は待ったなし 4月の消費税増税から半年余り、消費の落ち込み、実質賃金の低下など、景気の悪化はいよいよ鮮明です。政府の月例経済報告も、9月、10月と2カ月連続で景気判断を引き下げました。こうしたなか安倍晋三政権は来年10月からの消費税の再増税に向け、7~9月期の国内...
-
日本経済の変調―消費税再増税どころではない
コメ0 「しんぶん赤旗」 123ヶ月前
主張日本経済の変調消費税再増税どころではない 安倍晋三内閣が先週末発表した9月の月例経済報告で政府の景気判断を5カ月ぶりに下方修正し、4月に消費税を増税したあとの落ち込みが長引いていることを認めました。これまで4~6月期の落ち込みは増税前の駆け込み需要の反動で、7月以降、反動は「和らぎつつある」と...
-
過去の有料記事を無料で公開。5月の通貨供給量2.8%増=現行統計で最大の伸び-日銀 から見る景気判断
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 130ヶ月前
「マネーと政治経済の原理からニュースを読む」の2013年6月18日の有料記事を無料にしました。参考にしていただければ幸いです。<リンク>5月の通貨供給量2.8%増=現行統計で最大の伸び-日銀 から見る景気判断
-
長谷川幸洋 コラム第18回 政治家・エコノミスト・記者が消費増税に賛成する理由
コメ0 ゲキビズ田原通信 135ヶ月前
[Photo] Bloomberg via Getty Images日銀が景気判断を上方修正した。5日に発表した「当面の金融政策運営について」(PDFです)という文書で、景気は「緩やかに回復している」とはっきり書いた。前月は「景気は緩やかに回復しつつある」だった。どこがどう違うのかといえば、ニュアンスの差みたいなものだが、回復軌道に...
-
5月の通貨供給量2.8%増=現行統計で最大の伸び-日銀 から見る景気判断
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 138ヶ月前
<リンク>時事通信 5月の通貨供給量2.8%増=現行統計で最大の伸び-日銀上記の記事によると、紙幣などの現金と、銀行の預金額の合計が統計以来、過去最高の伸び率とのこと。黒田日銀が大規模な通貨供給を行った結果だろう。