-
Vol.650 結城浩/ChatGPT+Sunoで作るランダムな歌/足かけ十年のニュースレター/成果物と体験を巡って/ひと呼吸おいて
コメ0 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 4ヶ月前
Vol.650 結城浩/ChatGPT+Sunoで作るランダムな歌/足かけ十年のニュースレター/成果物と体験を巡って/ひと呼吸おいてクリック/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年9月10日 Vol.650はじめにおはようございます、結城浩です。* * *Web連載「数学ガールの秘密ノート」の話。しばらくおやすみをいただい...
-
特別対談 「霧隠れの羽生善治」(杉本昌隆×鈴木忠平)
コメ0 週刊文春デジタル 8ヶ月前
小誌連載時より話題を集めた「いまだ成らず 羽生善治の譜」が遂に書籍化された。五十歳を越えてなお棋界で存在感を示し続ける羽生九段の強さの理由を「師匠はつらいよ」の杉本昌隆八段と著者の鈴木忠平氏が語り尽くす。
-
サイバーエージェント社長 藤田晋のリーチ・ツモ・ドラ1 第4回「林真理子さんのアドバイス」
コメ0 週刊文春デジタル 8ヶ月前
お友達付き合いをさせてもらっている林真理子さんから、「週刊文春で藤田さんの連載始まりましたね」とLINEが来た。私は内心、ついに来たかと、見つかるべくしてこの人に見つかったことに胸が高鳴った。同じ雑誌で連載を始めたのだから当たり前である。 連載の依頼をお引き受けした時に、真理子さんの連載のことはも...
-
【新刊のお知らせ】三宅香帆『娘が母を殺すには?』 5/15(水)発売!
コメ0 PLANETS Mail Magazine 9ヶ月前
本メールマガジンで連載していた、三宅香帆さんによる「母と娘の物語」がついに書籍化します!店頭発売日は5/15(水)、AmazonほかECサイトでは、ご予約受付を開始しております! ご予約はこちら→▲Amazonでの予約注文はこちら。「母」の呪いに、小説・漫画・ドラマ・映画等のフィクションはどう向き合ってきたのか?『...
-
デゴチ式・作品鑑賞の嗜み:画竜点睛を欠くべからず!
コメ4 【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 15ヶ月前
やっとかめ! 薬理凶室のもふもふ担当、デゴチです!我流転生を描くという言葉があります…………ってそうそう、我流でね、転生モノの小説を書き始めて、小説公開サイトで公開したら大ヒットして書籍化、アニメ化までして……という夢を妄想する新しい現代の四字熟語ですね。違います。『がりゅうてんせい』ではなくて『がり...
-
『女子大小路の名探偵』“デコボコ姉弟”を演じた剛力彩芽&醍醐虎汰朗インタビュー ご自身の家族との関わり方は?
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 15ヶ月前
2021年9月に書籍化された『女子大小路の名探偵』(秦建日子著・河出書房新社刊)がメ~テレ60周年映画として映像化。「アンフェア」<刑事 雪平夏見>シリーズや「サイレント・トーキョー」など、 話題作を数多く手掛けた秦建日子による、名古屋・岐阜を舞台にした...続きを読?
-
『女子大小路の名探偵』“デコボコ姉弟”を演じた剛力彩芽&醍醐虎汰朗インタビュー ご自身の家族との関わり方は?
コメ0 ガジェ通 15ヶ月前
2021年9月に書籍化された『女子大小路の名探偵』(秦建日子著・河出書房新社刊)がメ~テレ60周年映画として映像化。「アンフェア」<刑事 雪平夏見>シリーズや「サイレント・トーキョー」など、 話題作を数多く手掛けた秦建日子による、名古屋・岐阜を舞台にした...続きを読?
-
アニメスタイル通信[261]アニメスタイルの今後の刊行物について(2023年10月13日)
コメ0 アニメ様のメルマガ 15ヶ月前
こんにちは。「アニメスタイル通信」です。 今回はアニメスタイルの今後の刊行物についてお伝えします。 現在、アニメスタイルが編集作業を進めている書籍はなんと10タイトル以上。企画進行中のものもカウントすると、さらに沢山の書籍の予定があります。編集作業を進めている書籍のいくつかは年内に刊行します。...
-
インクマニアにはたまらない! 「イラストで楽しむ万年筆のインク見本帖」著者・佐久間さんインタビュー
コメ0 ガジェ通 18ヶ月前
蔦屋書店の文具コンシェルジュ佐久間さんが9年間”毎日”描き続けたイラストから厳選。365作品の使用事例を中心に全1,200色を紹介した新感覚の万年筆インク見本帖が発売。書籍化にあたって元となったのは、代官山 蔦屋書店のアカウントで、様々な動物画を毎日投稿...続きを読?
-
インクマニアにはたまらない! 「イラストで楽しむ万年筆のインク見本帖」著者・佐久間さんインタビュー
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 18ヶ月前
蔦屋書店の文具コンシェルジュ佐久間さんが9年間”毎日”描き続けたイラストから厳選。365作品の使用事例を中心に全1,200色を紹介した新感覚の万年筆インク見本帖が発売。書籍化にあたって元となったのは、代官山 蔦屋書店のアカウントで、様々な動物画を毎日投稿...続きを読?
-
電子書籍化絶対不可能!紙の書籍でしか味わえない「体験」で大ヒットに
コメ3 BuzzGang 19ヶ月前
紙の書籍でしか体験できない仕掛けを持つ書籍が異例の大ヒット。デジタルコミュニケーションの常態化は、その反面アナログな体験型コンテンツの優位性を明らかにしており、圧倒的な体験価値こそがヒットを生む傾向は続きそうです。
-
[Q&A]ルフィを名乗る男についてどう思うか?(1,660字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 24ヶ月前
[質問]知人から、「電子化に踏み切って復活したニューヨークタイムズのフリー記者は、ギャラが高い」と聞きました。その知人は、日本に来た記者と接することがあり、「密着取材なら2〜3ヶ月の期間で3〜4百万円はもらっているはず」と言っていました。日本に来た飛行機もビジネスクラスだったようです。その記者が特...
-
【スタッフ】「残機1」書籍化のお知らせ!
コメ2 梅津瑞樹オフィシャルファンクラブ「梅津の潜む穴」 27ヶ月前
本日発表になりました…!「残機1」 刊行決定!!「CONTINUE」「GIRLS CONTINUE」にて梅津が連載中のコラムと書き下ろし原稿を収めた随筆集です。発売日は梅津の誕生日、12月8日(木)。30歳になる節目に初の書籍を発売させていただくことになりました!各ショップでの特典も様々なものを用意していただいています。よく...
-
[Q&A]国内旅行をするならどこへ行きますか?(1,470字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 27ヶ月前
[質問]哲学書的な、論理を学ぶような難しい分厚い本を読もうと思っているのですが、なかなか進みません。その本を読む目的は、映画の感想などを言う時に、面白い筋道で話せるようになりたいと思ったからです。まずは全体を眺めて、今の自分に必要そうなところから読むというのがよいでしょうか? 何かいいアドバイスが...
-
『夜は猫といっしょ』×『CIAOちゅ~る』コラボCM公開!人気猫「まる」や「しらす・にぼし」もアニメで登場
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 28ヶ月前
Twitterに投稿された短編が大反響を呼び、書籍化された注目の大人気コミックが待望のアニメ化、TOKYO MX・ AT-X&YouTubeチャンネルにて大好評放送&配信中の『夜は猫といっしょ』と『CIAOちゅ~る』とのコラボが決定!キュルガ&...続きを読?
-
『夜は猫といっしょ』×『CIAOちゅ~る』コラボCM公開!人気猫「まる」や「しらす・にぼし」もアニメで登場
コメ0 ガジェ通 28ヶ月前
Twitterに投稿された短編が大反響を呼び、書籍化された注目の大人気コミックが待望のアニメ化、TOKYO MX・ AT-X&YouTubeチャンネルにて大好評放送&配信中の『夜は猫といっしょ』と『CIAOちゅ~る』とのコラボが決定!キュルガ&...続きを読?
-
[特別無料公開]『知られざるコンピューターの思想史』第7章 アメリカにとって大学とは何か〜アメリカにおける大学
コメ0 PLANETS Mail Magazine 30ヶ月前
本日のメルマガは、書籍化が決定した連載「知られざるコンピューターの思想史」より、連載時から加筆修正を加えて一部を無料公開します。現代のコンピューター科学発展の礎を築いた20世紀のアメリカ哲学。その土壌となった「オーストリア的」な知がどのようにアメリカで花開いていったのかを追う本書の第2部、冒頭の第...
-
[特別無料公開]『知られざるコンピューターの思想史』第6章 理想主義、観念論、そしてヘーゲル〜19 世紀のアメリ
コメ0 PLANETS Mail Magazine 31ヶ月前
本日のメルマガは、書籍化が決定した連載「知られざるコンピューターの思想史」より、連載時から加筆修正を加えて一部を無料公開します。フォン・ノイマンをはじめとする「オーストリア的」な知がコンピューターサイエンスの礎を築いた過程を追う本書。第2部「アメリカ編」の冒頭に当たる本章からは、「オーストリア的...
-
[特別無料公開]『知られざるコンピューターの思想史』序章 フォン・ノイマン、ゲーデル、タルスキと一枚の写真|小
コメ0 PLANETS Mail Magazine 31ヶ月前
本日のメルマガは、書籍化が決定した連載「知られざるコンピューターの思想史」より、連載時から大幅に加筆修正を加えた序章を全文無料公開します。フォン・ノイマンやゲーデル、タルスキら現代のコンピューターサイエンスの礎を築いた偉人たちの「知られざる」系譜を追う本書。序章では、ノイマン・ゲーデル・タルスキ...
-
名作漫画「じゃりン子チエ」が『Amazon』の電子書籍Kindleで全巻1冊100円! もしくはKindle Unlimitedで無料で読める
コメ0 ガジェ通 33ヶ月前
1978年から、双葉社の「漫画アクション」で約19年にわたり連載されていた、はるき悦巳先生の名作漫画「じゃりン子チエ」。中山千夏さんや西川のりおさんが声優をつとめるアニメも傑作である。その「じゃりン子チエ」、コミックスは全67巻で、電子書籍化されている。...続きを読?
-
名作漫画「じゃりン子チエ」が『Amazon』の電子書籍Kindleで全巻1冊100円! もしくはKindle Unlimitedで無料で読める
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 33ヶ月前
1978年から、双葉社の「漫画アクション」で約19年にわたり連載されていた、はるき悦巳先生の名作漫画「じゃりン子チエ」。中山千夏さんや西川のりおさんが声優をつとめるアニメも傑作である。その「じゃりン子チエ」、コミックスは全67巻で、電子書籍化されている。...続きを読?
-
○には何が入るのか? 「いぬゆき」なるキャラも登場するTwitter漫画「100日後に自○する猫」
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 38ヶ月前
2020年、大きな話題となった「100日後に死ぬワニ」。主人公のワニくんを中心に、何気ない日常が描かれながらも死へのカウントダウンが行われる様子がTwitterにて毎日連載され、書籍化・映画化も実現した。その後、「100日後に打ち切られる漫画家」「100...続きを読?
-
○には何が入るのか? 「いぬゆき」なるキャラも登場するTwitter漫画「100日後に自○する猫」
コメ0 ガジェ通 38ヶ月前
2020年、大きな話題となった「100日後に死ぬワニ」。主人公のワニくんを中心に、何気ない日常が描かれながらも死へのカウントダウンが行われる様子がTwitterにて毎日連載され、書籍化・映画化も実現した。その後、「100日後に打ち切られる漫画家」「100...続きを読?
-
電子版が解禁となったボクシング漫画「はじめの一歩」の1~3巻が無料 60巻までの期間限定試し読みも
コメ0 ガジェ通 43ヶ月前
1989年に週刊少年マガジンで連載開始となった、森川ジョージ先生のボクシング漫画「はじめの一歩」。かつて電子書籍化されていたものの作者の意向もあり配信停止となり、その後コロナ禍ということもあり講談社のマンガアプリ「マガポケ」で期間限定の無料公開が行われる...続きを読?
-
電子版が解禁となったボクシング漫画「はじめの一歩」の1~3巻が無料 60巻までの期間限定試し読みも
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 43ヶ月前
1989年に週刊少年マガジンで連載開始となった、森川ジョージ先生のボクシング漫画「はじめの一歩」。かつて電子書籍化されていたものの作者の意向もあり配信停止となり、その後コロナ禍ということもあり講談社のマンガアプリ「マガポケ」で期間限定の無料公開が行われる...続きを読?
-
「100日後に死ぬワニ」連載終了から1年…3月20日に生配信特番!神木隆之介さんや上田慎一郎監督らが出演
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 47ヶ月前
2020年3月20日、Twitterで連載していた、きくちゆうき先生の「100日後に死ぬワニ」の最終話が掲載された。記録的な反響を呼ぶ中、書籍化・映画化などが発表となる。映画については、今年2021年5月28日に「100日間生きたワニ」として公開予定であ...続きを読?
-
「100日後に死ぬワニ」連載終了から1年…3月20日に生配信特番!神木隆之介さんや上田慎一郎監督らが出演
コメ0 ガジェ通 47ヶ月前
2020年3月20日、Twitterで連載していた、きくちゆうき先生の「100日後に死ぬワニ」の最終話が掲載された。記録的な反響を呼ぶ中、書籍化・映画化などが発表となる。映画については、今年2021年5月28日に「100日間生きたワニ」として公開予定であ...続きを読?
-
お弁当を作ってもらって幸せいっぱい! マンガ『ロリータちゃんとヤンキーくん』が超キュート
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 47ヶ月前
Instagramで発表して人気となったカップルマンガ『ロマンチックになれないふたり』(KADOKAWA)が書籍化され、小説の装画やEPのアートワークなども担当しているmameさん(@emamemamo33)が、Twitterに『ロリータちゃんとヤンキー...続きを読?
-
お弁当を作ってもらって幸せいっぱい! マンガ『ロリータちゃんとヤンキーくん』が超キュート
コメ0 ガジェ通 47ヶ月前
Instagramで発表して人気となったカップルマンガ『ロマンチックになれないふたり』(KADOKAWA)が書籍化され、小説の装画やEPのアートワークなども担当しているmameさん(@emamemamo33)が、Twitterに『ロリータちゃんとヤンキー...続きを読?
-
【オトラジ電子書籍化!書き下ろしエッセイ付き。】
コメ0 チャンネルからのお知らせ 48ヶ月前
https://amzn.to/3qx500d※Kindle Unlimitedは無料です!オトラジを文字でも読みたいという声に応え毎号書き下ろしエッセイ付きのマガジン版を創刊しました。初号は2021年のお金のゆくえ、小説家になるには「書くこと」編、天才モーツァルトを語ると内容盛り沢山!ぜひ読んでくださいね……衣良【目次】今はバブルなのか!? ...
-
「面白い」「健気でかわいい」 ひきこもり男子にプリントを届けに来た女子がナンプラーを欲しがるマンガがおいしい展開
コメ0 ガジェ通 48ヶ月前
『マグネット島通信』(バンチコミックス)『片隅乙女ワンスモア』(バーズコミックス)『明日の恋と空模様』(ヒーローズコミックス)などの伊藤正臣先生(@itoomi)が、2017年のコミティアで頒布された『サパロット』を電子書籍化。第1話の『ナムプラーの台所...続きを読?
-
「面白い」「健気でかわいい」 ひきこもり男子にプリントを届けに来た女子がナンプラーを欲しがるマンガがおいしい展開
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 48ヶ月前
『マグネット島通信』(バンチコミックス)『片隅乙女ワンスモア』(バーズコミックス)『明日の恋と空模様』(ヒーローズコミックス)などの伊藤正臣先生(@itoomi)が、2017年のコミティアで頒布された『サパロット』を電子書籍化。第1話の『ナムプラーの台所...続きを読?
-
Vol.462 結城浩/レポートそっちのけで調べ物/苦手分野の学習方法/連載記事の書籍化/
コメ0 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 48ヶ月前
Vol.462 結城浩/レポートそっちのけで調べ物/苦手分野の学習方法/連載記事の書籍化/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年2月2日 Vol.462目次レポートそっちのけで調べ物をしてしまう - 仕事の心がけ空間図形など、苦手意識のある分野を学ぶときにどうすればいいか - 学ぶときの心がけ連載記事を書籍化する...
-
くぼたまこと先生の「天体戦士サンレッド 完全版」電子書籍コミックスが1冊99円のセール中! 1月22日まで
コメ0 ガジェ通 49ヶ月前
スクウェア・エニックス「ヤングガンガン」で連載され、アニメも人気となった「天体戦士サンレッド」。現在は作者・くぼたまこと先生が既刊20巻を電子書籍化し、「天体戦士サンレッド完全版」としてリリースされている。こちらの電子書籍、『Amazon』Kindleな...続きを読?