-
第68回放送「その乾いた笑いやめてもらっていいですか」
コメ0
animelo+からのお知らせ 78ヶ月前
前回からちょっと間が空き、はやくも9月に突入です!気温もすこし涼しくなってきたかも?という今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?さて、オープニングでさっそく報告がありましたが、念願叶ってついに内山さんと吉田さんが飲みに行けたという話題に!吉田さんがじゃんけんに勝てないのは何故なのか?という...
-
放送のアーカイブ追加しました!
コメ0
浅見ゆいのブロマガ 80ヶ月前
5月30日 絵本の読み聞かせ(会員限定放送)6月20日 雑談(会員限定放送)6月30日 休憩の雑談6月30日 雑談(会員限定放送)以上の放送のアーカイブ(音声のみ)を追加しました。下にURLとパスワード記載してますので、よろしければ会員のかたはDLどうぞ~。※絵本の読み聞かせは、読み聞かせ部分を抜粋した動画を別個...
-
フィンランドのかわいさがつまってる。子ども部屋インテリアの参考にしたいー
コメ0
roomieちゃんねる 81ヶ月前
オンネリとアンネリのおうち (世界傑作童話シリーズ)¥1,728 詳細はこちら まるで絵本の読み聞かせみたいな映画。子どもと一緒にも、難しいことを考えずひとりでゆったりも、これからつくりこむ部屋のインテリアの参考にも。北欧らしさが詰まったフィンランドの映画を、のんびり観る週末はどうでしょう
-
第60回放送「夕゛実゛さ゛ん゛髪゛゛切゛っ゛て゛る゛!゛!゛!゛」
コメ0
animelo+からのお知らせ 82ヶ月前
GWも終わり、梅雨を感じさせる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?さて、おたよりでもご指摘がありましたが...今回、内山さんの髪型が変わったことによりキャラクターの髪型も合わせて変更になりました!!クマさんの迅速な対応により、見事今回の配信に間に合わせることが出来ました(笑)番組は何度でも視聴で...
-
第53回放送「マジ卍」
コメ0
animelo+からのお知らせ 85ヶ月前
年明けからすこし時間が経ちましたが、オープニングから忘年会の話題が出ていた第53回(笑)今週始めには関東では雪が降るなどとても寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?時空の歪みにより収録は師走!ということで2017年末でバタバタしており...内「今日情緒不安定?(笑)大丈夫?」吉「私のストップウ...
-
子どもが絶対に笑う本! 『えが ない えほん』の威力スゲぇ!
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 88ヶ月前
『えが ない えほん』―― まるで意味不明なタイトルが付けられたこの“絵本”、読むと―― いや、読み聞かせると「子どもが絶対に笑う本」なのだとか。この時点で、色々ツッコミどころがあるこの書籍、原著は2014年にアメリカで発表されるや、その年のニューヨーク...続きを読?
-
子どもが絶対に笑う本! 『えが ない えほん』の威力スゲぇ!
コメ0
ガジェ通 88ヶ月前
『えが ない えほん』―― まるで意味不明なタイトルが付けられたこの“絵本”、読むと―― いや、読み聞かせると「子どもが絶対に笑う本」なのだとか。この時点で、色々ツッコミどころがあるこの書籍、原著は2014年にアメリカで発表されるや、その年のニューヨーク...続きを読?
-
ベッドの上で親子で楽しめる、動く絵本プロジェクター「Dream Switch」
コメ0
roomieちゃんねる 89ヶ月前
子どもたちが小さい頃、毎晩眠りにつく前は子どもたちに絵本を読み聞かせした。いろいろなお話を読んで聞かせたが、子どもより私の方が先に寝てしまうことも多々あったことを思い出す。世界中の名作を語り継ぐこともできるし、自作のストーリーを披露することもあったが、絵本のストーリーは子どもたちの想像力を養い、知
-
第42回放送「すみません。もしかして…」
コメ0
animelo+からのお知らせ 91ヶ月前
夏らしい天気が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。放送日の本日8月11日は、夏コミの真っ只中!前回お知らせさせていただきましたが、ゆゆらじグッズがコミックマーケット92の「シーサイド・コミュニケーションズ」ブース(西4ホール No.4321)で販売中です♪古参Tシャツやトートバッグなどなど...みなさんもうゲット...
-
第38回放送「心理戦…ウフフ」
コメ0
animelo+からのお知らせ 93ヶ月前
配信日6月9日は...69(ロック)の日!というわけで、今回は番組随所でロックな(?)お2人を見ることができました。(いわゆる「メロイックサイン」的なポーズを取るお2人)バッチリ決まっていますね!続いて【創作!読み聞かせ屋】恒例のじゃんけんでは、お2人の心理戦が繰り広げられました。吉田さんがパーを出すことを...
-
第35回放送「まだ自分でフォローできるから!」
コメ0
animelo+からのお知らせ 95ヶ月前
前回からオープニング、背景、お2人の髪型などガラッとリニューアルしました!お2人も言っていましたが、窓の外は高層階のような景色が広がっており、今後お2人がどこに進出していくのかも楽しみですね!(写真はオープニングのダンジョン攻略中なお2人のイメージで撮影)そして今回の【創作!読み聞かせ屋】では、「ヘ...
-
第34回放送「髪切った?」
コメ0
animelo+からのお知らせ 95ヶ月前
4月に入りすっかり春の陽気ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?入学式や入社式など、新生活の始まる季節...ということで、今回から、オープニングムービーもお部屋の背景もガラッと変更!そして...お2人のキャラクターも!吉田さんの髪型もバッチリ再現!内山さんも三つ編みになりました!(指パッチンで華麗に...
-
第32回放送「ほがらか~」
コメ0
animelo+からのお知らせ 96ヶ月前
配信日よりすこしまえ3月7は、番組にゲスト出演していただいた照井春佳さんのお誕生日でした。番組の画面でバッチリ登場しましたね!お2人とも全力でお祝いの拍手!!照井さんには画面上では何回もご出演いただいていますが、ぜひまたゲストに来ていただきたいですね。続いては【創作!読み聞かせ屋】コーナー前のお約束の...
-
「今この瞬間を忘れない」
コメ4
草の根広告社 97ヶ月前
今一番夢中なのは絵本の読み聞かせでも、おもちゃでもなく、指しゃぶりと身体を使って遊ぶことだ。いつまでも仰向けに寝転がって天井を見ているだけなのは嫌だという苛立ちも日に日に強くなっている。膝の上に坐らせたり、脇の下を支えながら立たせたりするととても嬉しそうだ。視界が変わり、目に入ってくる世界が...
-
家庭用2足歩行ロボット『ATOM』が全70号で完成する『週刊 鉄腕アトムを作ろう!』が4月創刊へ 5社が『ATOMプロジェクト
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 97ヶ月前
講談社は2月22日、2足歩行や会話ができるロボット『ATOM』が全70号で完成する『コミュニケーション・ロボット 週刊 鉄腕アトムを作ろう!』を4月4日に創刊することを発表。パートナーとなる手塚プロダクション、NTTドコモ、富士ソフト、VAIOと共同で『ATOMプロジェクト』発足の発表会を開催しました。『コミュニケーシ...
-
家庭用2足歩行ロボット『ATOM』が全70号で完成する『週刊 鉄腕アトムを作ろう!』が4月創刊へ 5社が『ATOMプロジェクト
コメ0
ガジェ通 97ヶ月前
講談社は2月22日、2足歩行や会話ができるロボット『ATOM』が全70号で完成する『コミュニケーション・ロボット 週刊 鉄腕アトムを作ろう!』を4月4日に創刊することを発表。パートナーとなる手塚プロダクション、NTTドコモ、富士ソフト、VAIOと共同で『ATOMプロジェクト』発足の発表会を開催しました。『コミュニケーシ...
-
「人生で二度目の絵本」
コメ6
草の根広告社 97ヶ月前
思えばこれほどまでに絵本を読んでいるのは人生で二度目だろう。最初はもちろん母親に読み聞かせて貰ったとき。そして二度目が娘に読み聞かせている今だ。娘の為にと思って選んだり、読み聞かせたりするようになった絵本だけれど、そこに大人になった今だからこその新たな発見や感動が数多くあったことに改めて喫驚し...
-
第28回放送「幸運の神様を飲み込んでいたので…」
コメ1
animelo+からのお知らせ 98ヶ月前
お2人もオープニングでお話していましたが、いよいよ来週は公開録音です!イベント参加される方、ニコ生でご覧になる方...みなさん一緒に楽しみましょう!※ニコ生番組ページが既に公開されています!タイムシフトをお忘れなく! ⇒http://live.nicovideo.jp/watch/lv286859518さて、まずは昨年末の冬コミのゆゆらじグッ...
-
第24回放送「アレはもうなんかちょっと」
コメ0
animelo+からのお知らせ 100ヶ月前
本日の配信日11/11は、ポッキー&プリッツの日!ということで、スタジオに用意されたポッキーにノリノリで例のダンスを踊り出す吉田さん(笑)今回のサムネイルもダンス中の吉田さんとなっております♪その後、内山さんがポッキー箱の下に隠されたおつまみを発見しておりました。続いては【創作!読み聞かせ屋】コーナーか...
-
第19回放送「引退したばかりなんですが...」
コメ0
animelo+からのお知らせ 103ヶ月前
オープニング明けから早速アニサマ2016の宣伝でしたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか(笑)本日8/26(金),27(土),28(日)の3日間開催しています!現在「ゆゆらじオリジナルアクリルキーホルダー2点セット」の応募受付もしている、スマートフォンサイト「animelo mix」会員限定のプレゼント企画もありますので、ぜ...
-
第17回放送「探しといて!」
コメ1
animelo+からのお知らせ 104ヶ月前
今回、収録時間はいつもより少し早めでしたが、オープニングでは酒呑みトークで持ちきりでした。内「ビアガーデン!!いいねぇ!探しといて!」吉「ハイ先輩、探しときます!」お酒について熱く語る内山さん、そしてお店の予約を約束する吉田さんの1枚です。収録途中でもかなり盛り上がっていました!”今年の夏にしたいこ...
-
第11回放送「何度目かの正直!」
コメ0
animelo+からのお知らせ 107ヶ月前
今回は吉田さんがタイムキーパーとして本格的に活躍!?ということで、現場のストップウォッチが託されましたが...オープニング明けで間違えてリセットボタンを押してしまうアクシデントが!!残念ながら今回はここまでとなってしまいましたが、次回で挽回なるでしょうか...?そしてお知らせさせていただいた「Animelo Summe...
-
第6回放送「もらっても困る」
コメ0
animelo+からのお知らせ 109ヶ月前
もうすぐバレンタイン!ということで、お2人にハートマークを作っていただいた1枚です♪内山さん吉田さんのお2人のバレンタイントークでスタートした第6回、それぞれの個性が光るエピソードが聞けました(笑)続いては【創作!読み聞かせ屋】コーナーから、お題の60寸法師ってこのくらい...?と背伸びをしている2人。今回は...
-
少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 110ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこい!』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/1373468をごらんください。少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)1.2人──。これは2050年における老人と現役世代の比率だ。現在は老人1...
-
少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 110ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこい!』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/1373468をごらんください。少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)1.2人──。これは2050年における老人と現役世代の比率だ。現在は老人1...
-
カライモブックスが選ぶ今月の一冊:幼いころのくっきりした体験が描かれた絵本『たぬき』
コメ0
ガジェ通 130ヶ月前
子どもの頃、好きだった絵本のことを憶えていますか? もしかしたら、誰かに絵本を読んでもらっていたことを思い出せる人もいるかもしれません。今回、京都・西陣にある古本屋『カライモブックス』が紹介してくれるのは、小さい子どもに読み聞かせるための絵本。そして、なぜか大人になってもふと思い出せるような“くっ...
-
カライモブックスが選ぶ今月の一冊:幼いころのくっきりした体験が描かれた絵本『たぬき』
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 130ヶ月前
子どもの頃、好きだった絵本のことを憶えていますか? もしかしたら、誰かに絵本を読んでもらっていたことを思い出せる人もいるかもしれません。今回、京都・西陣にある古本屋『カライモブックス』が紹介してくれるのは、小さい子どもに読み聞かせるための絵本。そして、なぜか大人になってもふと思い出せるような“くっ...
-
子どもの声でネコもリラックス。米シェルターの本を読み聞かせる取り組み
コメ0
カフェグローブチャンネル 133ヶ月前
アメリカのペンシルベニア州にあるアニマルシェルターでは、子どもがネコに本を読んであげる、「ブック・バディー(本の友達)」というプログラムを行っています。 子どもたちはシェルターのネコ部屋に入って、保護... 続きを読?
-
子供に読み聞かせする時にキャラクターの性別を逆転させるとどうなる?
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 134ヶ月前
読み聞かせの時に、是非試してもらいたい。幼い子供を持つ人がやることのひとつに、読み聞かせがありますよね。子供の心と言語の発達に役立つ大事なコミュニケーションです。この読み聞かせで、登場人物の性別を逆転させたら、お子さん達は混乱するのでしょうか? そんな実験を『ホビット』や『秘密の花園』、『
-
高取ヒデアキさんにお越し頂きました #19
コメ0
大島はるなブログ 136ヶ月前
2013年11月15日みなさま、大島はるなのBig island第19回目放送、ご視聴ありがとうございました。新着情報のコーナーでは子供に安心して与えられるゲームシリーズ「世界名作童話」親子で読めるゲーム絵本を特集させて頂きました!!絵本の読み聞かせが出来る機能や豪華声優人による朗読機能も搭載!!女の子向け、プリ...
-
うちの奥さんの、子供への読み聞かせ方がすごい
コメ0
ガジェ通 140ヶ月前
今回はしんざきさんのブログ『不倒城』からご寄稿いただきました。■うちの奥さんの、子供への読み聞かせ方がすごいスクールカウンセラー時代に身に着けたスキルかなんかなんだろうか。長男(6歳)は本が大好きで、最近は自分一人でも読むが、昔から読み聞かせをねだることが多い。「この本読んでーー」と持ってきて、こち...