こんにちは、苫米地英人です。前回の12月4日の生放送は、たくさんのかたが観てくださったようで、ありがとうございました!質問たくさんいただけて、嬉しい限りです。
次の放送は12月25日(水)21時~22時半です。クリスマス放送ということで、視聴者プレゼントなんかも用意します。是非ご覧下さい。
また放送では、会員の皆さんからの質問、または悩み相談のメールを募集しております。下記にいただけたらありがたいです。
drtomabech@gmail.com
このメールアドレスがメルマガ運営部のアドレスになります。こちらにいただいたメールは、運営部が管理しますのよろしくお願いいたします。
そして18回目の放送なども過去動画にアップしましたので、皆さんお楽しみに。現在は、私のチャンネル会員になると、今まで行ってきた19回のうち、18回分の過去の放送を見られるようにしていますので、最近入会した方や、見
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
明るくてキラキラしていて話しやすい人に接すると、思わず自分も明るくなってしまうこともある。
このことから、性格(人格?)はどこからきているか? お互いの関係性によって、
瞬間的というか現象?として構築されている…!? と言っていいかもしれません。
例えば「頬にキズがある」と言っても、それは手術の跡かもしれないし、事故の被害者なのかもしれない。
これだと「いい商品、正しい値段」「悪い商品、間違った値段」は存在しない…とも読み取れてしまう。
人類の集合意識?や社会情勢、いろいろな形の権力の影響力などで、常に変化するので、
確かに合ってるように思える。買い物の話、性能のよい車やクラス感のある時計はいいが、
企業業績など経済的な理由でどのメーカーも似た路線で突っ走るのは、如何なのか、何となくわかる気がする。
金額に問わず、無駄遣い?をするであれば、真実をベースに慎重に考えて買い物をしましょう、ってことかな。
漫画共和国の「売れる漫画と売れない漫画」と絡めながら、思考すると、面白い。
そういえば、マインド?を専門とする別の専門家も、人間のお金や信用問題のことを
言ってたなー。比喩表現?として、過信すると…お金や信用自体が、
まるで一つの意思を持ったかような大きな化け物になって、暴れまわるので、注意したほうがいい…と。
例えば国家や軍事とか。つまり「目的ではなく、手段のひとつにすぎない」という話。
ずいぶんと爽快ですね。
楽しそうな人生送れそうですね。
いいな、それ。そんな人生。と思いました。
好きなことしか、しないんだから当然そうなりますね
その分、好きなことの分野で圧倒的な知識があるのが前提ですね。
色々やってみて、面白いと思ったら、それはそれでいいんじゃないかな、と。
知識は自動的に身に付くよ。制約の多い労働の中で、面白さを見出すのは、
大変かもしれないが、制約の少ない仕事なら、きっと見つかると思う。
「労働」と「仕事」の違いを理解できたら、いいけどね。