• このエントリーをはてなブックマークに追加
半田滋氏:史上最大の防衛費は日本の安全に役立っているのか
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

半田滋氏:史上最大の防衛費は日本の安全に役立っているのか

2018-01-31 23:00

    マル激!メールマガジン 2018年1月31日号
    (発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/
    ──────────────────────────────────────
    マル激トーク・オン・ディマンド 第877回(2018年1月27日)
    史上最大の防衛費は日本の安全に役立っているのか
    ゲスト:半田滋氏(東京新聞論説兼編集委員)
    ──────────────────────────────────────
     高額兵器と攻撃的兵器。これが今年度の防衛予算の特徴のようだ。
     1月22日に開会した通常国会では主に来年度予算案が審議されるが、中でもとりわけ過去最高となる5兆円を突破した防衛関係費(防衛予算)が大きな争点となる。
     確かに北朝鮮が核実験や弾道ミサイルの発射実験を繰り返し、中国の軍備拡大も続くなど、東アジアの安全保障は新たなアプローチが必要な情勢ではある。しかし、そうした中で打ち出された史上最高額の5兆1911億円の防衛予算の内訳を見ていくと、必ずしも緊迫の度合いを増す東アジア情勢に対応した装備が計上されているようには見えない。
     端的に言えば、F-35A戦闘機やV-22オスプレイ、イージス・アショアなど必ずしも日本のニーズに合致するとは思えない高額の兵器を次々とアメリカから買わされている一方で、現行憲法の枠を超える弾道ミサイルのような攻撃的兵器の研究費が、十分な議論もないまま計上されているのだ。
     安倍首相は国会で「専守防衛の精神にいささかの変更もない」と述べる一方で、「従来の延長線上ではなく国民を守るために真に必要な防衛力のあるべき姿を見定めていく」と語り、日本の防衛政策の基本方針を定めた防衛大綱を見直す意向を表明するなど、日本の防衛政策が大きな転換点を迎えていることは間違いなさそうだ。
     防衛政策に詳しい東京新聞論説・編集委員の半田滋氏は、安倍政権は憲法改正を念頭に置いた防衛装備の整備を進めていると指摘するが、憲法改正をめぐる議論はまだ何も始まってもいない。そうした状況の下で日本が敵基地攻撃能力を持てば、当然周辺国はそれに対応した防衛体制を整えてくる。果たしてそれが日本の真の安全保障に資するかどうかについては、慎重な判断が必要だ。
     史上最高額となった来年度の防衛予算とその中身の妥当性について半田氏と、ジャーナリストの神保哲生、社会学者の宮台真司が議論した。

    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    今週の論点
    ・史上最大の防衛費と、FMS=対外有償軍事援助という欺瞞
    ・高額で“ポンコツ”を買う日本
    ・弾道ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」は、本当に必要か
    ・今国会が軍拡に向けた“芽吹予算”となるか
    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    ■史上最大の防衛費と、FMS=対外有償軍事援助という欺瞞

    神保: 今回は今年度予算で5兆円を突破した防衛費を取り上げます。内容にもかなり問題がありそうで、これから国会でも取り上げられていくと思いますが、その国会のチェック機能が弱まっているので、議論を聞いたときに「そういう意味か」と分かる補助線になればいいなと考えました。
    最初に少し、宮台さんからお電話で聞いて驚いたのですが、この番組にも出演していただいた西部邁さんが亡くなりました。宮台さんは生前、非常に親しくされていましたね。

    宮台: 『朝まで生テレビ!』でご一緒したとき、ある種のプロレスだなと思って、激烈に対立したら、西部さんが途中で怒って帰ってしまった、という事件もありましたが、実は最後まで楽屋で待っていらっしゃって。お酒を飲んでごきげんな顔で、「これからは宮台くんの時代だね。わっはっは」と言われたのが印象的です。今日のテーマに関連して言うなら、アメリカの言うことを聞いていればなんとかなる、と信じている大衆は頭がお花畑だし、それを推進しているやつは別に日本を守ろうとしているわけではない――これは、西部さんがずっとおっしゃっていたことです。

    神保: 政治状況もそうですが、それに対して市民社会もほとんど抵抗力を示せていないということも含めて問題かなと思います。さて、防衛費の中身ですが、装備の内容がどうも高いばかりで支離滅裂なんじゃないか、アメリカ政府からの購入が増えている、という問題も取り沙汰されています。これを本当に厳しく書いている方が、主要新聞ではこの方しかいないのではないかということで、今回はお願いして、防衛庁をずっと取材されている東京新聞論説兼編集委員の半田滋さんに来ていただきました。今回、予算として初めて5兆円を突破したということですが、金額ベースでいくと、第二次安倍政権になるまでは2003年くらいからずっと、防衛費は減っていたんですね。

    半田: そうです。10年連続して減り、第二次安倍政権になって6年連続して増えてきました。

     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。