昨日は山尾志桜里氏を応援するため、愛知7区に行って来たが、普段、家にこもりっきりで仕事してるので、一日中、外で移動していると、やたら疲れる。
睡眠不足だったのも響いた。 

最初に行った会場が、スキャンダルで動揺した支持者が一番多かったらしく、前回はお通夜のような状態だったらしい。
年配者が多くて、年配の男性にとっては、山尾志桜里はアイドルのような存在らしい。

アイドルだったら恋愛禁止ルールが慣習として存在するから、ルール破りで推し変するのは、AKB48の場合と一緒だ。
AKBヲタをやってた経験が役に立った。 

しかしわしより年配者が漫画家・小林よしのりなんか知ってるはずもなく、これを説得するのは至難の業かと思ったが、特に女性たちの反応が良く、みんな肯いて、目を光らせて聞いてくれていた。

前列の年配女性が何度も頷きながら聞いてくれるので、彼女に焦点を合わせて説得すると、すごくうまくいった。
前列の年配男性も、講演後すぐに握手を求めてきてくれたので、わしの話は伝わったようだ。
前回はお通夜状態だったらしいが、今回は支持者の顔に活気が溢れていた。

次の会場は若い人も多く、女性たちの反応が良くて、話しやすかった。
女性の敵どころか、女性こそが山尾志桜里を応援しているのが実態のようだ。
そりゃそうだろう、山尾氏が離党に追い込まれたのは、男尊女卑の要素が大きい。

しかし、山尾氏は2つの会場でスピーチや握手をしたあとで、駅前に立ちビラを配り、そのあとも小さな支持者の会に向かったようだ。
パワーがある。わしには絶対、政治家は務まらない。
政治家は「お外の人」、漫画家は「お家の人」。 

わしは昼食ぬきで疲れがピークに達しており、名古屋駅で味噌カツを食いたかったのだが、なんと行列が出来ていたので食えず、普通のトンカツ定食の店に入った。
味噌カツを食いたかった。 

帰りの新幹線で、週刊文春を読むと、また山尾氏へのバッシング記事が載っており、しかも辞めさせたい政治家の上位に入っている。
「八つ墓村、ここにあり!」という記事で知性の欠片もない。
大衆の俗情だよりが雑誌だから、やむを得ないとも思う。
大衆の最もゲスな感情を刺激しなければ、雑誌は売れないからだ。

こういう大衆の俗情に勝つためには、大衆を庶民に戻す理性的な説得と、直接会っての親密感から信頼を回復するしかない。
山尾志桜里はそれを実践している。
この選挙戦は山尾志桜里が勝つだろう。
すごく楽観的になった。 

新幹線でアイスを食べ、某駅から秘書みなぼんが運転するマイカーで自宅に戻った。
もう何もする気力も起こらず、パソコンを開いても、ぼんやりしてるだけなので、風呂入って寝てしまった。

 

 

RSS情報:https://yoshinori-kobayashi.com/14159/