
第415号 2021.11.9発行
「小林よしのりライジング」
【今週のお知らせ】

笹幸恵「自称保守派こそ、皇室を破壊する【勢力】である~小室眞子さん、圭さんの結婚で彼らは何を言っていたか~」
(眞子さま、圭さんの)結婚に反対すると、皇族のなさることに口を出すとは、不敬ではないかと言う人がいます。このような人は皇室の御意向に黙って従うのが忠義であると勘違いしているのです。「ならぬものはならぬ」と諫言することが真の忠義です。(『WiLL』2021年11月号)
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
「皇室を敬愛しているからこそ、あえて言うのだ」
「私らの仕事って基本おせっかいで」
笹さんの特別寄稿を読みました。
男系タリバン右派の「皇室を敬愛しているからこそ、あえて言うのだ」とか、
下衆なテレビタレント・マスコミ人の「私らの仕事って基本おせっかいで」とか言う「見苦しい言い訳」の下に
反論権のない皇族やその御婚約者に対して言いたい放題の惨状に、暗澹たる気持ちになります。
彼らは眞子さんが御結婚されて民間に下られてからも、小室圭氏とその御家族まで含めて執拗にストーキングを続け、
酷い罵詈雑言を浴びせ続ける有様です。
皇族の方々が御結婚されて民間に下られた以降も、こんな目に遭わされるって、前代未聞のことだと思います。
竹内久美子や竹田恒泰は男系タリバン右派の思想の支柱的存在でもあるので、
彼らの蛮行がそのまま、男系タリバン右派の実態を表わしているといっても過言ではないですね。
ライジング「ゴー宣」を読みました。
これはとても重要な「要点」になる論だと思いました。読んでいて唸らされました。
よしりんは、倉田真由美氏が「オドレら正気か」のゲストだったから言っているとか、そんな次元の問題ではなくて、
山口真由氏のことも挙げられているように、「憎悪やルサンチマンを動機として、人を傷つけることを目的に行う攻撃」と、
「批判」「表現」とを明確に区別することが大事だと仰っている訳です。
初期ゴー宣の名作「カバ焼きの日」のような表現まで「誹謗中傷発言」と一緒くたにされてアウトとなってしまうのはおかしいです。
これは言論を発信する側だけでなく、受け手側も意識していく必要のある繊細な問題だと感じました。
「トンデモ見聞録」を読みました。
厚労省が新型コロナのワクチン接種を推し進めたいばかりに、恣意的な情報操作をしようとしている様に、恐ろしさを覚えます。
もう既にmRNAワクチンは多大な「薬害」を引き起こしている真っ最中だと感じますが、
厚労省はこの責任を一体どう取るつもりなのか、いや、厚労省が責任取る前に被害は膨れ上がっていく一方だなと思います。
アメリカの1976年の薬害事件の時の教訓は、2021年になっても活かされていないのですね。
ただただ、製薬会社が法的に自社を守って儲けを増やす仕組みが強化されてしまっただけという・・・。
垂れ流される「情報」を唯々諾々と受け入れるだけでは自分の身を守れませんね。自分の身だけでなく、自分の愛する人、自分の家族、自分の友人の身も、ですが。
追伸:Q&Aありがとうございました。
チコリさんの御母様の「戦争論2」の感想と、よしりんの回答がとても印象にに残りました。
小さいお子さんから、80代の御年配の方々まで、幅広い層に読者がいるということ、そのものに、
「歴史の縦軸」の継承を感じます。
感想の続きです。
〇 ゴーマニズム宣言・第442回「印象批評はバッシングじゃない」
上記の話と重なりますが、「皇室を聖域扱いするのはやめた方が良い」、そして発言権も認めるべきでしょう、と私は思います。その意味で、一般国民の側からも「売れないミュージシャン」とか小室圭さんが人気者になってしまい、「ハッピーエンドまで続きが気になる!」という批評はありなのかな、とは思います。倉田真由美さんは眞子様まで誹謗しているわけではなく、「女性は百のマイナスがあっても三のプラスがあればいい」という意見は、一般的な男女間の人情の機微に触れているものであり、聖域意識を越えたものであり、よしりん先生のおっしゃられるように認めてもよいのかな、と思います(誕生日に貰ったものまで元彼に返却させられた、という話については、ひどい元彼もいたもんだ、と思いました。面倒ごとを回避したいという点で賢明な判断でしょう)。
「王様の耳は驢馬の耳」という話もありますが、そういう噂はひそかに口にしても世間一般に広まるもの。その程度は容認してもいいのではないのでしょうか。ただし、あることないことを捏造するのはまた別問題です。
〇 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第236回「厚労省のウソと、45年前のアメリカが教えてくれるワクチン接種事業の結末」
もくれんさんの提示された聖路加国際病院のグラフをみても、1回目接種よりも2回目接種の方が明らかに発熱の大きいし、厚生労働者の医療従事者のものよりもデータがしっかりしているように感じられました。そして、一見矛盾するようですが、「2%」という統計上の数字よりも、SNSでもあがっている個人個人の淋巴腺の腫れという現象の続出の方が実際に水面下で起こっている出来事を暗示しているようで、空恐ろしいと思いました。
体の健康状態や症状は籤運のようなものではなく、調べれば根拠があるものであって、薬などを飲んだり、これを食したからこういう症状になる、という因果関係があるのでしょう。そういいつつ、私たちは「今日は気分が優れない」・「だるい、かったるい」といった言葉で自分のその日の体調を言い表すことが多く、案外、コロナウイルスのこともその程度のもので、わざわざPCR検査や抗原検査をするまでもなく、日ごろの健康管理に気をつければいいだけのことではないか、それこそ「運が悪けりゃ死ぬだけさ」でいいのではないか、という気がします。薬と称するものを打って、かえってその効力で体調不良になったら、しなくてもいいことをした、してはならないことをした、ということになるわけですから。本来恐るるべき疾病に対する用心(癌とか結核とか肺気腫とか膠原病とか血友病とか)の方がはるかにましなように感じます。
そのような視点からも、アメリカ合衆国の豚インフルエンザワクチンのギラン・バレー症候群の話は「前者の轍」であるべきところなのに、現在のコロナワクチンの上記の症例という二の舞を演じているわけですから、人間は進歩しないな、と上から目線のことを記しておきます。健康はワクチンで維持されるものではなく、社会もワクチンによって安全になるものではなく、(先に記した話を蒸し返しますが)白石と黒石が同数で、それぞれを組み合わせてゆくことでしか保守できない。だから毒と思えるようなウイルスについても共存する手段を考え、毒を増やすようなワクチンを接種すべきではない、たとえていうなら、氾濫を防ぐためのダムをむやみやたらと作るような愚を犯すべきではない、そうすると、自然の川の流れが止まり、生態系を壊し、肥沃な土地を沙漠化するだけなのではないか、というようなことも思いました。
以上です、いつものことながらくどい表現ですみませんでした。
最後に、(お礼を言うのを忘れていましたが)今回のしゃべクリ、Q&A採用、有り難うございました。太陽電池か何かで充電する携帯電話やスマートフォンが発明されたら、本当に便利でしょうね。ファンタジーもので、異世界でスマートフォンを持って活躍する少年の話があるのですが、それは魔力で充電されるそうで、何だかそんな神秘な力で動けばいいのに、とか想像します。
それでは、いつもの決まり文句ですが、次号を期待します(といいつつ、また何か記すかも知れませんが)。
>>122
青ネギさん こんばんは
グッド いーぶにんぐ
また誤読で、青ネギさんの主観的意図がどうだか測れないので、誤読を承知で書くので額面通りに受け取らないでね。
よしりん先生を愛しゅちうと言ったけど、くらたまポンポコリンを愛しゅちはいないよ、まだ。全然知らん人だからね。これは完全な趣味で言うけど、件んの先入観も有って、ああ言うヘラヘラ、キャピキャピした女は、や!だな。人の発言に覆いかぶさって、端の方から口を挟んで調子こいて、なんか言うのが楽しくって嬉しくって、しょうもない感じ。己は、キャピキャピ女子大生か?子がいるんだったら、ちっとは落ち着けぃ!て、ドメステしてやろうかなって感じぃ。だから印象が好転して愛しゅなら、これからだよ。だから、先生とは言わん。毛っ!
それに、くらたまポンポコリンに こだわってはいないよ。前述したように、白鵬を きやいとするのは、白鵬の取り組みは商品だから、それを買うか買わないかの判断をしているだけと同じです。その点から、白鵬の人格を伺いはするけど、人格否定をしている訳じゃないのと同じ。第一、土俵以外の白鵬なんて知らないよ。くらたまポンポコリンなんて、これまで知らなかった。人格否定の根拠が何処から出て来るか不思議ぃー。そいで白鵬の土俵を見ているだけっ同じぃ。行事が言う、はい、勝負有り、それまでっと同じ。
くらたまポンポコリンの発言も商品だから、それについて、散々駄々をこねていただけ。これだけっ。これだけで終わり。
これを攻撃、制裁、人格否定と言うなら、やギ 、グレて、これから全ての発言を攻撃、制裁、人格否定と定義付けるよ。いちいち仕分けてなんかいられるかって、これは冗談。
ストーカーやアンチは、これだけっ、あれだけっ、それだけっが無いよ。何々贔屓も同じ。商品に何か言ったら、あっ攻撃、制裁している、人格否定している、けしからん、白鵬の言語、文化を越えた努力を想像しろ、(今場所の宣伝でも有る)白鵬の半生のドキュメントを見なければならない、見れ!となっちゃうんだよ。これこそ、攻撃、制裁、人格否定で有り、内面の自由への侵害だよ。
これだけっ、あれだけっ、それだけっなんだよ。くらたまポンポコリンが、オドレラに出たので縁を受けて取り憑いただけ。一時、憑依してやっただけ。悪霊が、ねちこくするのとは違って、それで終わりっ。これだけっなの。腹かいたら、腹かいたで、それで終わり。
楊井氏やなぁを愚物とまで言ったけど、それまでで、今後の期待は残しています。攻撃、制裁、人格否定までしている気は無いんだ。ただモウ、楊井氏やなぁって、不勉強の上、高学歴、高資格保持者なのに、やギ 並の読解力で、モウ、やなぁて思うだけ。
それに勘違いしているようだけど、やギ 、侍じゃないよ。遠慮無く、老婆心無く、過激な事を言う草食畜生だよ。人にも成れていないから、下賤にも成れないんだ。助けてくれぃっ。
>>121 ではねぇ、やギ 、急にパッと書いただけ。読み直して見たけど、!が多くて、何か憤激の余りを叩き付けている感じだけど、いやあ、それだけで余計な事を招くつもりは無いの。腹かいたら、それで終わり。これだけっ。それ以上は何も無し。
青ネギさんが、御自分のプリズムは綺麗で分析力が良いとかなんか、どんな権力にも騙されない!とかなんか言ったけど、そうなのねで終わって、あー、青ネギさん、よしりん先生と同じ意見だからって、増長慢で得意になって自己賛辞に溺れちょるーなんてまで思っていません。
よしりん先生が、青ネギさんと同じ見解を出しても、あーーーって思って終わり。ちくしょう!先生ピャン!やギ を裏ぎったなぁー!までいかん。よしりん先生が言うんだったら、そうかも分からんけど、やギ は、そうは読めんとなって、これだけで終わり。他は思わないの。
それで、辛抱を押し付けて駄々をこねた。
だからねぇ、よしりん先生や青ネギさんが、やギ を責めているなんて、微塵も思っていないよ。分かってね。
それにしても、あの賤しい元婚約男は下賤だなぁ。これでも下賤って、畜生より評価は高いんだよ。どうしょうもめぇ〜。
やギ が、もし仮定として秀吉なんかだったらねぇ、やギ 、「ひでつぐちゃん」にしたいかなぁって時として思うように、詰め腹だけじゃ、お兄ちゃん許せないな。
こんばんは、ライジング配信ありがとうございますvv
笹さんの「自称保守派こそ、皇室を破壊する【勢力】である~小室眞子さん、圭さんの結婚で彼らは何を言っていたか~」について。
自称保守派の皇室への愛は、自分への愛です。
「伝統ある皇室を敬愛する自分」に酔っているだけです。
「皇室を敬愛している」と言えば、何を言っても許されると思っているのです。
女系も皇統を受け継ぐ存在だからこそ、現代まで皇室は受け継がれてきたのです。
自称保守派はその事実を認めようとせず、小室さんへのバッシングを利用して女性・女系天皇、女性宮家創設を潰そうと企み、「悠仁さまがいらっしゃる」「旧宮家の皇籍復帰」で誤魔化そうとしています。
旧宮家は、実際に皇族だったことがある方は民間人として生きてきた時間の方が長く、その子孫は生まれてからずっと民間人です。
もし仮に皇統に連なる男系男子が皇籍を取得できる制度が出来たとして、小室さんへのバッシングが皇族になることで自分自身に向けられることを考えれば、拒否されるのは目に見えています。
竹田氏が「小室さんのおかげで女性・女系天皇、女性宮家の話がなくなった」と浮かれて言えるのは、「旧宮家子孫の皇籍取得の実現が近づいた」と思い込んでいるのもあるのでしょう。
実際には、旧宮家子孫や他の皇統に連なる男系男子の皇籍取得は、憲法違反ですし、国民と皇族を厳格に区別する君臣の別にも反します。
女系の血筋のおかげで明治天皇に繋がる竹田氏が女系を否定するという矛盾ある言動、品位の無い日頃の行いは、竹田氏だけでなく、旧宮家の印象をも悪くしています。
竹内久美子氏は英国王室・スウェーデン王室が将来王朝交代すると自身のツィッターで繰り返し主張していますが、どちらも親から子への直系継承なので、王朝交代はあり得ません。ここでも勉強不足が露呈しています。
日本の場合、皇位は「皇統に連なる皇族」が継承します。傍系の男子が皇位を継承する場合、先代または先々代の天皇の直系女子と婚姻することで血筋では直系を維持するなど、女系も皇統として認められています。
橋本琴絵氏は以前、ツイッターで「悠仁さまが18歳になったら、若く健康な女性は彼の元に集いなさい」という内容の文言を発信していました。
悠仁さまを襲わせるつもりか、と血の気が引きました。
男系継承のためなら悠仁さまのお気持ちなんて知ったこっちゃないという男系固執派のおぞましさを見ました。
木蘭さんのトンデモ見聞録・第236回「厚労省のウソと、45年前のアメリカが教えてくれるワクチン接種事業の結末」について。
実際にワクチン接種後に副反応で苦しまれた原田曜平さんの父親が「右の脇の下がぽっこり腫れ上がっていた」という事実が、リンパ節の腫れを軽く済ませてはならないことを物語っています。
製薬会社は、開発した薬を売る為なら人の命なんて知ったこっちゃないことも、責任逃れにしか頭を働かせないのも、歴史が証明しています。
>>128
やギさん、ボンソワール。
…私の分析力などたかが知れております。先日のエリザベス女王杯はタテ目で外しました。人を見る目よりも『相馬眼』(馬を見る目)が欲しい今日この頃です。
歴史上、万人に好かれた人もいなければ、万人に嫌われた人もいないと申します。
皆が皆、『巨人・大鵬・玉子焼き』が好きで『江川・ピーマン・北の湖』が嫌いなわけでもないですし。
「私の事を嫌いになってもAKBは嫌いにならないでください!」という名言(?)もありましたね。
私はやギさんの事は別に嫌いでも何でもありませんし、やギさんがくらたま先生を好きになれなくても、それはそれで自由ですし…。
何でこんな話をしたかと申しますと、先日、『非コロナ脳の知人』に『コロナ論』を薦めたところ、「小林よしのりは、ちょっと…」と引かれてしまったので。意外でしたが。
やギさんにお願いがあります。もし「嫌われてナンボじゃ!」なんて思っていたら、そんな悲しい発想は今日を限りにおやめくださいませ。ホントに嫌われているのは私ですから(笑)。
☆変わるかどうかはなに次第?☆
★愛子さまブログ紹介★
みなさん、おはようございます。
「愛子さま 皇太子への道」ブログの紹介です。
本日も更新しています。
「当選した国会議員に祝福と激励の手紙を送ろう!」
https://aiko-sama.com/archives/8203
●皇室への興味(aki86さん)
・コロナ禍のせいで一般の人は皇室に興味をもてないのかもしれない
・コロナ禍が終われば興味がもてるはずだ
・このサイトを見ている方人が周りに声を掛けてたら空気が変わるのでは
https://aiko-sama.com/archives/8323
愛子さま 皇太子への道
https://aiko-sama.com/
ブログ投稿のご案内
https://aiko-sama.com/blog-bosyu
いまNHKあさイチで「歯周病の人は新型コロナにかかった場合の重症率、致死率が8倍違う」とやってました。当たり前です。そうじゃないケースは、PCR陽性なだけで感染ではないのだから。
ようやくメインの感染経路、呼吸ではなく血管という本質にあのNHKが少し接近したのを目撃しました。
>>133
青ネギさん 青ネギさん
ぼんじうる
また返信してくだすって、ありのとう。
やギ 、馬さんでないから相 "馬" は分かりません。競 ヤ った事は無いし。相馬野馬追は見ても、相 "場” はしちゃいけない、手形だけは きるなが家畜訓です。
でも、ロトはするんだよね。しばらくやってないけど。何時だったか、10億円も出たそうです。素直に欲しいわぁ〜。もし当たったら、よしりん企画の(先生以外の)皆さんに山分けで配っちゃおうかいなぁ〜。正直な方々が大半だと思うので。一身上の都合で ぶぁかぁ〜んす。
一生のくるぅ。
やギ を きやいでなくて、ありのとう。
でも
>何でもありません
ってのは悲しいなぁ。
愛しゅちもらっても困るけど。
くらたまポンポコリンを好き成れない訳でも無いと思います。先入観が祟っているだけかも分からん。くらたまポンポコリンの一つの商売発言=商品ひとつを取り上げていただけだから、その方面からしか思っていないだけなのよ。今は、これだけの関係のみだから。
第一印象が最悪中の最悪でも、おしどり夫婦はいるもん。
なんか祝言の前提になっち来よったぁ。
どげん嗜好かぁ〜?
問題やぞぉ、〆られるぅ。
罰✖️は、やなぁ。子持ちは無理ぃ。
話のくるぅ〜。
所で「小林よしりんは、ちょっと……」は、いますね。それだけど、先生は、別に きやいと言われる為に描いたり、書いているのではないと思います。
投げ槍に先生は「嫌われてナンボじゃ!」で活動している訳では無いはずです。本当の事を発表していたら、耐性の無い人に、勝手に きやい になられちゃっているだけですよ。よしりん先生は、むしろ、わしだけが世界で唯一、正しい事を言っていると言う思いでしょう。正しいのは、実際に そうだし。
それで、やギ は、よしりん先生と同じで「嫌われてナンボじゃ!」な投げ槍でコメントをさせてもらっているのでは無いです。キャラじゃないけど、好かれようと思って人様の顔色を伺ってコメントしようとは思っていないだけです。そして、先生もそうだと思うけど、讃えられたい訳でも無いです。
その為、好きになってくれる人はいない鴨だけど、きやい になっている人はいるだろうね。
性根のくるぅ〜。
それだけっなの。
お気遣い、ありのとう。
青ネギさんは、きやいになられてはいませんよ。
関西でネギと言ったら青ネギですよ。関東は白ネギですよ。ホントに、そうなんか分からんけど、青、白、どちらでも構いませんよ。
抗酸化作用の有り、体を調え、結管や皮膚の代謝を助け、骨や歯を丈夫にします。保温効果が有り、疲労を回復させ、免疫力をアップップさせます。味噌汁に生ネギを刻んで直接入れると風薬になります。良い所ばかりじゃないですか。
裏山鹿ぁ。
だから新鮮なうちに丑鍋に一緒になってよ。生きながら煮られる鴨だけど。鴨鍋の方が合うかいなぁ〜。
そいじゃ、また、あでゆ〜
じゃなくて
めぇ〜ルシ〜
オウゴぶわ〜
ぼんジョオゴね〜
「自称保守派こそ、皇室を破壊する【勢力】である. ありがとうございます。
本当にお疲れ様です。笹師範の咳喘息が心配です。
「自分の信じたいことしか信じない」人達だと思います。
天皇、皇室は、「こうでなきゃいけない!」という自分勝手な思い込み。
理由は、ただ自分が納得できる、自分が気持ちのいい展開である事。
単なる己の勝手な信念でしかないのに、
「万世一系の伝統であるぞよ!」とかなんとか都合のいい言葉を勝手に使っちゃって、
水戸黄門の印籠みたいにしちゃって。滑稽だ。
どうしたら皇室を存続させられるか、を本気で考えれば答えは簡単なのに、
邪魔しているのは、信じられない事だが、男尊女卑でしかない。
しかも「無意識の筋金入りの男尊女卑」だからタチが悪い。
ベラベラベラベラ喋り倒す軽薄極まりない動画が、常に高視聴率を叩き出しているが、
この語り口のあまりの軽薄さと淀みなさに、違和感を持たないのが不思議だ。
動物行動学女史の動画、
先日たまたま彼女の動画に辿り着いてしまい、冒頭で数分でお手上げー!(IKKO風に)
↓
「私は絶対合格しないと思っていました。
こんな事言ってはなんですけども、私は人を見てこの人は学問が好きかどうかとか、学力があるかどうかとかってわかるんですよ。
はい、まあそれはね、個人の直感であるんですけれども。
こういうエピソードがあって。
記者が小室さんを結構尾行していたときがあって、
図書館か書店か忘れましたけども、法律関係の本を手に取ったんだけれども、
ペラペラとやってすぐ読むのをやめちゃったというのがあって、
あ、この人、勉強嫌いなんだって、思いました。」
動画観た数分返せーっ!お粗末様でした。