• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 1件
  • 語り処_2024.05.17

    2024-05-17 21:05  
    330pt
      1. ひとことオピニオン

    政権交代は仲間たちの歩み寄りから
    先の衆院補欠選挙で、立憲民主党の3候補が全員当選しました。 有権者の気持ちは以前に比べ少し変化が出てきて、 2009年の政権交代選挙の時以上に、「何としても今の政権を変えなければダメだ」という気持ちが強くなってきているように思います。  その国民の期待に応えるために野党議員はまず政権の受け皿となる大きなまとまりになろうという気持ちを共有していく必要があります。


    2.季節の話題
    奥州市は平安時代!? NHKの 大河ドラマ『光る君へ』や、安倍晴明生誕1100年を記念して制作された映画『 陰陽師0』のロケ地になったことで 「 歴史公園えさし藤原の郷」が注目されています。地元ではいま、奥州市は平安時代だと大いに盛り上がっています。

    3.Q&A
    投票率を上げるために 投票率を上げるためには、有権者が選挙へ行こうという気持ちをかき立てる事です。このたびの歩宣伝も島根1区だけが投票率50%を超えましたが、これも与野党が1対1の対決構造ができたからです。ですから、来るべき総選挙での各選挙区でこのような構図ができれば、2009年の政権交代選挙の時のように投票率が上がるはずです。 また、日本ではマスメディアや文化人が政治的に自由な発言をしたいために政治文化が育たず、なかなか民主主義が成熟しません。この日本の構造が投票率が低迷する根本的な原因だと言えます。


    記事を読む»