-
マネックス松本大が答えた大江アナとの仲とトランプリスク
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
約五百八十億円の仮想通貨(暗号資産)不正流出からまもなく七年。あのコインチェックが十二月十一日、米ナスダック市場に上場を果たした。その裏には……。
-
東京女子医大 岩本絹子がしゃぶった6.8億円とXデー
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
まさに女帝のごとく、岩本絹子元理事長(77)が東京女子医科大学を支配するようになってから、その界隈は「赤い巨塔」と呼ばれるようになった。岩本氏が建て替えた校舎群が、赤煉瓦の外壁で統一されているからだろう。
-
「記事を削除せよ」いなば食品 女帝に狙われた大学准教授
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「変わらぬ会社の体質に絶望して去っていく社員が後を絶ちません」 こう嘆くのは、猫用おやつの「CIAOちゅ~る」で知られる缶詰製造大手「いなば食品」の現役社員のX氏だ。
-
ホンダと統合 日産内田社長を悩ます「ゴーンの置き土産」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「今の日産にはビジョンがないように見える。統合が成功するとは思えません」 そう意気揚々と語るのは、日産自動車のトップに二十年君臨したカルロス・ゴーン氏(70)。十二月二十三日、日本外国特派員協会の会見に、逃亡先のレバノンからリモート出席した。
-
《渡辺恒雄主筆の大往生》“ナベツネ後の読売” 訃報から4日後、山口寿一社長が語った独占100分
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
十二月二十三日夕方、小誌記者の携帯が鳴った。「インタビューをお受けしようかなと思って。思い付きなんですが」 声の主は、読売新聞グループ本社の山口寿一・代表取締役社長(67)だ。「夜九時に本社に来て頂けますか。その後の予定はありませんので」 約五時間後、大手町に聳える読売新聞本社ビル三十一階の応接...
-
《渡辺恒雄主筆の大往生》独裁者の「遺言」 側近、好敵手、大野伴睦元秘書、寵愛大臣が明かす
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
渡辺恒雄が肺炎で亡くなる一週間ほど前のことだ。読売新聞グループ本社代表取締役社長を務める山口寿一は、思うように声の出ない渡辺からこんな言葉を投げかけられたという。「なんもない」 病室のベッドの横にあるソファに腰かけ、いつもと同じように新聞を読んでいた矢先のことだった。 振り絞るようにして放たれ...
-
《渡辺恒雄主筆の大往生》清武英利〈緊急寄稿〉「天国の門の“じいちゃん”に献ず」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
読売新聞の渡邉恒雄主筆が亡くなる前日、私は少し緊張して法律事務所にいた。あることを想定して、心が身構えていたのだ。それには理由がある。 この三年間、私は「文藝春秋」誌上で毎月、「記者は天国に行けない」という連載を続けてきた。 一体、私たちは何のために、誰に向かって書いているのだろう――。そんな根...
-
〈能登震災〉妻子を喪った男たちの1年
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
二〇二四年一月一日十六時過ぎ、最大震度七の地震が能登半島を襲った。統計によれば、関連死を含めた犠牲者の数は五百人を超える見通しで、九九%が石川県に集中している。 最愛の家族を喪い、失意の中を生き抜いてきた二人の男性。その一年を追った。
-
「2025年、日本はカジノの勝ち席に座る」《日経平均5万円》 ソロスに助言した“伝説のコンサル”が予見する!(在米投資
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
二〇二五年一月二十日、ドナルド・トランプがホワイトハウスに戻ってくる。「米国第一主義」を掲げる“壊し屋”が推し進める「トランプ2.0」は、日本経済にどのような変革をもたらすことになるのか。この程、『世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ』(文春新書)を上梓した“伝説の投資コンサルタント”...
-
三菱UFJと半沢頭取を査定する《副支店長が“司忍”を名乗り顧客脅迫!》
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「やられたらやり返す、倍返しだ」は赤い銀行で働く半沢直樹の名台詞だが、顧客の信頼が“倍返し”で失墜したのが、三菱UFJ銀行の半沢頭取だ。なぜ、日本最大のメガバンクで行員の卑劣な犯罪が続出しているのか。●女性行員 10億窃盗、顧客情報を違法共有だけじゃない●極秘研修資料入手「60代富裕層に高リスク債券を」●軽...
-
船井電機前社長が悔恨告白「87億不動産詐欺で元取締役に嵌められた」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
AV機器メーカー船井電機(以下、船井)が破産――突然のニュースが流れたのは今年十月二十四日のことだった。 従業員二千名以上を抱え、最盛期には四千億円近くの売上をほこった関西の名門企業に一体なにが起こっていたのか。破産の一報の後、船井を沈めた“戦犯”と名指しされているのが上田智一前社長(51)だ。
-
《紀州のドン・ファン事件で一審無罪》須藤早貴「AV、整形、ジャニーズ愛」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
一審無罪判決が下った「紀州のドン・ファン」殺人公判。「私は何年も人殺し扱いなので。クソッ」と法廷で吐き捨てた須藤早貴はいかにして野﨑氏と出会い、事件についてどう証言したのか。彼女が歩んだ波乱万丈の人生とは。
-
9000億円 マイナ保険証利権を暴く
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
国民に様々な不安をもたらしたマイナ保険証。拙速な推進を疑問視する声が相次ぐ中、約九千億円に及ぶ導入コストは一体、どこに消えたのか。ITベンダーや大手広告代理店、デジタル相が絡み合う利権の正体を解明する!●資格確認書5.5億円増 システム改修367億円●平デジタル相がNTT迎賓館で3度接待を受けていた●障害連発 ...
-
昭恵夫人 トランプと盛り上がった英国王室とイチロー
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
現地時間十二月十五日夜、次期米大統領であるドナルド・トランプ氏の私的夕食会に招かれた、安倍晋三元首相の妻・昭恵夫人(62)。石破茂首相を差し置いての会談となったが……。
-
《パワハラ疑惑》美魔女お天気キャスターがNHKから消える!
コメ1
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「中国地方の天気に“きょうこ”のポイント!」 優しげなたれ目とえくぼでNHK広島の朝を彩るのは、名物気象キャスター・勝丸恭子氏(44)だ。
-
AIで作家消滅?! KADOKAWA夏野社長に社員がNO
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
ソニーによる買収が取り沙汰されるKADOKAWA。そんな中、社員が不満を募らせるのは、同社の夏野剛社長兼CEOに対してだ。
-
肺炎で緊急入院 麻生太郎「妻は“構っていられない”と」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
今年度補正予算案が衆院を通過した十二月十二日。久しぶりに議場に姿を見せた人物がいた。少しやつれた様子ながらも、自派閥の所属議員と言葉を交していたのは、自民党の麻生太郎最高顧問(84)である。
-
市長選惨敗直後 立花孝志が小誌に明かしたトンデモ大作戦
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「当選しちゃうでしょうね。泉大津市で有名人いうたら僕かオール阪神さんくらい。今はどこに行っても声がかかりますから」 大阪・泉大津市長選が告示される一週間前、「NHKから国民を守る党」(以下、N党)の党首・立花孝志氏(57)は、小誌の取材に対し自信満々にこう語っていた。
-
マイナ保険証 25の不安に答えます《マイナポータル活用法 写真付きガイド》【永久保存版】
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
本格移行から約二週間。だが、まだまだ浸透していないマイナ保険証。どうせなら使いこなしたいけれど、難しそうだしリスクも気になる。そんな皆さまのモヤモヤをすっきり解消。大好評「お悩み解決ガイド」第二弾です!●そもそもメリットは何? ●紛失、破損したら?●急いで再発行する時の裏技 ●顔認証の3大NG●暗証番号不...
-
THIS WEEK【政治】維新・吉村の指示に唯々諾々 壊し屋・前原に党内が猛反発
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「国民民主党だけでなく、立憲民主党までうまく立ち回ったから焦ったのだろう。ならば維新は、今回、反対でよかった。あんな空手形を鵜呑みにして……」 日本維新の会・馬場伸幸前代表は十二月十二日、衆院で今年度補正予算案への賛成票を投じた後、親しい議員に不満をぶちまけた。 不満の矛先は前原誠司共同代表(62)...
-
THIS WEEK【経済】トランプ復権と韓国半導体企業 キオクシアが上場を急いだ理由
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
半導体メモリ大手のキオクシアホールディングス(旧東芝メモリ)が十二月十八日に東京証券取引所に上場した。同社はNAND型フラッシュメモリの世界シェアで二割を誇り、今年三番目の大型上場となる。「約七千八百四十億円の資金を調達しましたが、市場の見方は厳しい。IPO(株式公開)価格は千四百五十五円で、会社側が...
-
THIS WEEK【社会】SNSで女性を漁って風俗へ デジタル女衒システムの闇
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
システム化された現代の女衒(ぜげん)が警察の手に落ちた。スカウトした女性が売春で得た代金の一部を受け取ったとして、警視庁保安課は九日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)の疑いで、スカウトグループ「アクセス」所属の無職、堀永純太容疑者(27)ら三人を再逮捕。売春目的で女性をソープランドにあっせんし...
-
THIS WEEK【国際】世界中に3000億円の隠し資産 アサドの優雅なる亡命生活
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
シリアの「シャーム解放機構」など反政府勢力は十二月八日、決起から十日あまりで首都ダマスカスを制圧。五十三年に及んだアサド家の独裁体制が崩壊した。 アサド大統領(59)は首都を脱出し、ロシアに向かった。後ろ盾だったプーチン大統領は「人道的配慮」から亡命を認めたという。 アサド氏は一九九四年、英国の...
-
THIS WEEK【スポーツ】巨人を蹴ってロッテ移籍の石川 決め手は「元SKEリーダー妻」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
ソフトバンクから国内FA権を行使した石川柊太投手(32)。今オフの国内FA組の目玉で、残留を求めた古巣を含めて五球団が争奪戦を繰り広げたが、十二月十一日、ロッテが獲得を発表した。「獲得に名乗りを上げていたのはロッテの他、オリックス、巨人、ヤクルト。しかし、交渉が一巡した時点で石川サイドはヤクルトに断...
-
《斎藤知事&N党立花》「文春」が“公用PC”の中身を報じなかった「3つの理由」
コメ1
週刊文春デジタル 2ヶ月前
〈中身についてはX氏が決して触れられたくなかったことであり、本稿では言及しない。ただ、X氏の告発を握りつぶすためにこれを利用しようとする行為がどうしようもなく卑劣であることは論を俟たない〉 これは、兵庫県の斎藤元彦知事(47)を巡る一連の小誌報道の第一弾となった記事(七月二十五日号)の中の記述である...
-
板橋踏切殺人 極悪4人組“愚行録”
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
建設会社の社長以下4人組は56歳の同僚に暴行を繰り返した挙句、踏切に連れていき……。逮捕後、社長の母親は「被害者に万引き癖が」と信じがたい言い訳を――。
-
韓国超反日党首 李在明が狙う石破内閣“標的”はこの3人 《尹大統領「戒厳令」「毎週弾劾」で国家崩壊》
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
突然の戒厳令と弾劾発議で国家機能が麻痺している韓国。日本とは友好的だった現大統領に代わり、影響力を増すと見られるのが、尋常ではない反日ぶりで有名な野党党首だ。そして迎え撃つ石破内閣には重大な懸念材料が――。●株価操作、経歴詐称…ディオール妻(52)が呪術心酔●野党党首 反日語録「福島の処理水は核汚染」「...
-
金利18%を中止、船井ショック ヤマダデンキが燃えている
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
〈お客様のご期待を裏切る結果となりました事を重く受け止めております〉 ヤマダデンキのポイント還元キャンペーンがわずか数日で中止に追い込まれ、大炎上した背景とは――。
-
内縁夫と大喧嘩も…今井絵理子(41)後見人が「結婚しますから」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
〈常に問題提起に命かけてる感じ〉 自身のX(旧ツイッター)でNHK党の立花孝志党首を持ち上げたのは、ハシケンこと元神戸市議の橋本健氏(44)。今年十一月の内閣改造で、内閣府政務官に就任した今井絵理子氏(41)の“内縁の夫”だ。
-
悠仁さま筑波大決断で紀子さまへの反乱《学長も「今まで東大だった」と…》
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
小誌が先週号で、筑波大学の推薦入試を受験されていたことを報じた、秋篠宮家の長男・悠仁さま。その決断の背景には、“次代の天皇”のご教育に誰よりも熱心だった母・紀子さまへの長きにわたる“反抗期”があった。●眞子さん懸念的中 小室圭さん騒動から始まった“反抗期”●紀子さまに「お前」、母子での山登りもストップ●筑...
-
THIS WEEK【政治】予算委員長の存在感を発揮 安住淳が抱える2つの急所
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
野党議員として三十年ぶりに衆院予算委員長に就いた立憲民主党の安住淳氏(62)が早速、存在感を発揮している。 十二月六日の朝刊で各紙が、その采配ぶりを詳報。立憲が参考人招致を求めると「理事会で速やかに協議します」。定型句だった「後刻、理事会で協議します」を変えた安住氏は「たなざらしにはしない」とい...
-
THIS WEEK【経済】PayPay銀行の「預金革命」超異例「金利2%」の落とし穴
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
PayPay銀行が「預金革命」と打ち出し、十二月四日からスタートした「預金金利が二%(税引前)になる」サービスが話題を集めている。円と米ドルの両方を同額預けた場合、普通預金の金利がそれぞれ年二%になるもの。メガバンクの普通預金金利の二十倍に上る超異例の高金利だ。定期預金と異なり、出し入れも自由。反響...
-
THIS WEEK【社会】練馬わいせつ校長に実刑判決 元教え子が見た“事件の前兆”
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
まさに鬼畜の所業だった。 教え子の女子生徒に性的暴行を加えたなどの罪に問われた東京・練馬区の区立中学校の元校長北村比左嘉(ひさよし)被告(57)の裁判で東京地裁は九日、懲役九年の実刑判決を言い渡した。「北村は十四年前、校舎内で教え子の当時十四歳のA子さんに性的暴行をしてけがをさせた。その時の様子や...