A-1ロイター「中国軍、台湾周辺の軍事演習2日目開始 「権力奪取能力を検証」
- 中国軍は24日、2日目となる台湾周辺での軍事演習を開始した。人民解放軍東部戦区は声明で「合同で権力を奪取し、合同で攻撃を仕掛け、主要地域を占領する能力を検証する」ことが目的だとした。
台湾当局は演習を非難するとともに、軍を派遣して中国軍を監視・追尾している。
中国共産党機関紙・人民日報は24日の論評で、「台湾地区指導者」の最近の行動は台湾独立派勢力の「壊滅」を加速させるだけだと指摘。中国は「平和統一のための広い空間」をつくることを望んでいるが、台湾「分裂活動」の余地を決して残さないと強調した。
アナリストらによると、演習はこれまでのところ2022年の同様の演習よりも規模が小さいが、不測の事態が起きるリスクはなお高まっている。
A-2: 英・ガーディアン紙:中国、台湾周辺での軍事演習2日目で「奪取能力」を試すChina
孫崎享のつぶやき
ロイター「中国軍、台湾周辺軍事演習2日目開始 「権力奪取能力を検証、ペロシ米下院議長訪問時に比し規模小」英・ガーディアン紙:頼総統就任に合わせ演習。24機の戦闘機が台湾に接近、沖合24海里の台湾接続水域に一機も進入せず。弾道ミサイル訓練使用なし。NYT,WPネットでは反応見えず
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 全国高校駅伝 男子予選会、佐久長聖(長野)が優勝争いの最右翼(毎日)地区予選①大牟田2.03.25、②仙台育英2.04.00③八千代松陰5000m。平均タイム①佐久長聖13.56②仙台育英14.04③学法石川、女子神村学園(鹿児島)、仙台育英(宮城)、大阪薫英女学院の「3強」(毎日) 7時間前
- 『私とスパイの物語』出版の顛末。よく出版できたと思う。ワニブックスの川本悟史氏に心から御礼申し上げます。当初の出版予定社社長より「この本は読者がつきませんよ」。つまり出版しない意思表明。困りました。この本には山上氏に夜殺害を否定する「安倍晋三元首相の殺害問題」が入っている。 1日前
- 欧州経済の終末、停滞、競争力の低下、トランプの難題。大陸は「存亡の危機」に直面。 EUがイノベーションの砂漠になっている。欧州の首都はすでに、税収が減少する中、急増する赤字の抑制に苦戦している。その結果として、極右と左派が体制を攻撃する機会を捉えて政治を急進化させている 2日前
- 米国世論調査、問「コロナワクチンは最も致死性の高いワクチンか」答え米国全体yes27%、民主党支持者yes17%、共和党支持者yes40% 3日前
- ドイツ。ショルツ首相は三党連立政権崩壊後、信任投票を提示し394対207の投票で現政権の解散を可決、困難で不安定な政治の新時代を反映。低迷する経済、インフラの破綻、移民、政治的両極端の台頭、トランプ政権での関税、安全保障問題等の難問。世論調査保守的なキリスト教民主党がリード。 4日前
コメント
コメントを書く<PLA東部戦区司令部は24日、権力を掌握して主要地域を攻撃、占領する能力を検証するため台湾の両側で演習を続けている。演習には陸、海、空軍とロケット軍のほか初めて海警局が参加し中国本土東南沖に位置する台湾の離島周辺で訓練を実施した。>
台湾海峡を挟んで攻撃する直接的作戦をとるのでなく、陸、海、空軍とロケット軍さらに海警局を統合化して台湾の空、海を外部と遮断包囲することが目的でしょう。瞬時に包囲を完成しなければならずその訓練は一体化の意思疎通が一糸乱れず行われるか齟齬が生じるかが最重要である。
中國の目指すところを米台は十分承知しており中国が包囲網を完成させる事は容易ではない。先端技術の競い合いは始まっておりどちらが先を行くかが勝敗を決するのでしょう。中国と台軍の直接的戦争になってしまったら中国の戦略は失敗であり慎重性が求められるが、中国人の長期的戦略気質が米国人の沈静な攻撃的気質を超えられるかがポイントになるのでしょう。
中国と台湾の無用な緊張を避け、互いに利用し合って、経済的発展をしてきたことを思って欲しいと願います。
習近平という人が、だんだん怖い人に思えてきました。
たぶん、会って話をしたら、おだやかな、いい人のはずですけど‥
権力は長くやると腐ってくる。中国はいつも腐りきってから、突然がらっと変わる国で、
それで国民が常に振り回されています。もっと強い国民になって、中国という国が、もっと素晴らしい国になってくれたらと思います。
そんな事書いたら、日本は凄いみたいですけど。
権力が腐ってるのは同じですが、ただ、中国よりは腐り方がマイルドっていうことですね。
中国は中國海の民間船、民間機の安全航行を周辺のアジア諸国と共同で世界に保障することを公約してまして、それに沿ってこれまで何も起きないで来ました。地球の裏側の米国はそれに不満で日本の暴力団並みの威嚇で中国に対して嫌がらせをしているのです。例えば、フィリピン、日本に反中行為をさせようとしています。
更に問題なのは、米国は堂々と台湾の独立分子に接触し煽り独立分子を決起させようとしているのです。これへの対処を中国がどうするか、私は関心をもってましたが、今回その戦術が明らかになりました。台湾周辺の空域、海域を軍事的に警戒することによって米軍機、軍艦が台湾に接することを不可能にするということです。そうすれば、米中戦争は起こりえるが、台湾有事は起こりえないのです。
さすが、中国ですね。頭が良い。
>>1
地球の裏側のちっぽげな台湾に米国は何で拘るんでしょう。米国に勝ち目はありません。第一に士気が違うんです。第二に米財政は破綻しているんです。
>>3
マラッカ海峡の封鎖にはインドネシア、マレーシャは反対します。もう米帝の時代は終わってます。
>>2
中国の権力は腐ってません。中国は14億人の国民が安全に過ごせるように米国と仲良くすることを50年前に選び米国の臣下を務めて来ました。が、この15年ほど前から米国が中国を敵視するようになり、今じゃ、日米軍が襲い掛かる事態になっているのです。
あなたの状況判断は上記の経緯を無視したもので正当とは言えません。
>>9
>>8
ベトナム、最終的には中国を選びます。フィリッピン、この島島の人民は米人を嫌ってます。彼らはスペイン人が好きです。ドアルテが彼らの精神を代表してます。マルコス、金目の男です。ご存じでした?
漢族に支配される?あなたは実にステレオタイプの男だ。中国共産党は支配するなんて考えてません、中国の権力は歴史的にそうです。
東南アジアは華僑の地です。華僑とネイテイブは明時代から共同社会を作ってます。被支配、支配という概念すらさらさらないのです。
日本のB層は勉強不足だ。米国が好きなら、米国のバイオレンスを擁護する論理をもたなくちゃ。テレビや新聞の宣伝を復唱するようじゃどうにもなりません。もっとも、そんな論理は無いですがね。
中国海での米日対中国の今回の抗争が中国の勝利に終わり、世界ががらりと平和になるのです。
沖縄県知事がこの前踏み込んで発言してました。「台湾有事」は在日米軍司令部が作った言葉だ、と。日本のB層はこういうプロパガンダに踊らされてはならない。
台湾有事は日本有事、などと日本に関係ない、中国への内政干渉を語ることがいかに国民にとって迷惑か、政治家は自覚しろといいたい。
日本人にとっては、私は台湾は、よい観光地だと思うが(行ったことはないが)、それ以上でも、それ以下でもない存在を維持しなければならない、と考えている。要は、経済関係を強化しすぎても、関係なさ過ぎてもよくない、というカンジだろうか?
中露はかつてない蜜月を迎えている。そして、G7以外は、中露二大国にシンパシーを感じているだろう。
台湾有事などといって、日本がアメリカ帝国の対中国内政干渉の猿真似をすることは、世界を敵に回すことに等しいのではないか?
Indian Punchline、5月21日付は「プーチン・習近平会談の「裏事情」」と題していた。
MKバドラクマール氏は、「中国との真の同盟関係の構築」を意図するロシアの戦略を書いている。
https://www.indianpunchline.com/the-inside-track-of-putin-xi-jinping-talks/
ラブロフ外相がロシアの外交防衛政策評議会の年次総会で、モスクワの外交・安全保障政策のエリートらに向けて行った演説についてのMKバドラクマール氏の論評が以下である。
-------------引用ここから-----------
ラブロフの言葉を借りれば、「ロシアはウクライナ、西側、ヨーロッパの方向で自国の利益を守る。 そして、このことは、われわれが意思疎通を図らなければならないほとんどすべての外国の仲間によって、世界中で理解されている。」
ラブロフは演説の中で、中国指導部の姿勢はクレムリンにとって大満足であることを認めた。 前日、プーチン大統領が中国を訪問した。 再選後初めての外国訪問だ。 中国の習近平国家主席との交渉や他の中国指導部代表との会談によって、我々の包括的パートナーシップと戦略的協力が、質において前時代の伝統的な国家間同盟を凌駕し、国際安全保障の維持と世界の均衡ある発展において重要な役割を果たし続けていることが確認された。これが二つ目のことだ。
しかし、ラブロフ外相の演説で特筆すべき点は、ロシアと中国の協調関係の今後の軌道に関して彼が行ったいくつかの重大な発言である。ラブロフ外相は、慎重な言葉で、ロシアは「中国との真の同盟関係の構築」に前向きな姿勢を持っていると宣言した。
「この問題は具体的に議論できるし、また議論すべきだ。我々(ロシアの外交・安全保障政策のエリート)はこの問題について特別な対話をすることができるし、またそうすべきだ。我々は出版物で表明され、中国との真の同盟関係の構築を目指す考えについて議論し、話し合う用意がある」と彼はエリート層に語った。
実際、これは、ロシアが米国との代理戦争の激しい戦いの真っ最中にあり、北京がアジア太平洋地域でのワシントンとの対立の必然性に備えているという、米ロ中三角関係に渦巻く嵐を背景に、極めて重大な発言である。
完璧な外交官であるラブロフ外相は、自らの「真の同盟」という衝撃的な構想がソフトランディングすることを確実にした。彼は次のように述べた。「両国の指導者の評価によれば、両国の関係は非常に緊密かつ友好的で、質の点では過去の典型的な同盟を超えている。これはロシアと中国の間に存在する絆の本質を完全に反映しており、ほぼすべての分野で強化されている」
-------------引用ここまで-----------
日本の政治家は、台湾どーの、こーの、アメリカ帝国の猿真似をすることが、世界を敵にまわすことになると、理解しているのだろうか?そういう発想がない政治家はいらない。