• このエントリーをはてなブックマークに追加
ハーフボイルドエッグが茹であがるまで。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ハーフボイルドエッグが茹であがるまで。

2015-05-15 01:23
  • 4
 おととい、きのうと二日も休んでしまったのできょうは続けて更新することにします。

 というのは半分は嘘で、ほんとうはいまひとつ書き足りないからもう一本記事を書こうかと。

 あまり中身がある記事にはならないと思うので、読みたくない人は飛ばしてください。

 さて、ブログというメディアはぼくに合っていて、基本的には楽しく書いているのですが、当然、不満もあります。

 ブログで特に辛いところは、一本の記事という単位で読まれることです。

 長いあいだ読んでおられる方はご承知かと思いますが、このブログはぼくの思考の軌跡をそのままに反映している一面があります。

 つまり、ある記事で書いたことがその先の記事で発展し、あるいは反転し、形を変えてつながって行くということがひんぱんにあるわけです。

 具体的にナンバーを振ったりはしませんが、あの記事の発展形がこの記事、といったことはわりあい強く意識しています。

 ぼくとしては、全体でひとつの作品として捉えてほしいところなんですね。

 しかし、じっさいにはある記事はそれ自体で完結したものとして読まれ、消費されます。

 つまり、ほんとうは連続した思考の軌跡であるものがその一部だけを切り取って流通し評価されるわけです。

 これがね、しかたないこととはわかっていても、ちょっと哀しい。

 ぼく的には、ある記事単体が面白いとか面白くないとか、新味があるとかないとかではなく、果てしなく連続した思考の一断面を切り取ったものとして記事を読んでほしいわけなのですよ。

 いや、わがままには違いないのですが、たぶんそうしないと、このブログはほんとうには理解できない。

 なるべく平易な言葉遣いをするよう努めてはいますが、そんなにわかりやすいことばかり書いているわけじゃないと思うんですよね。

 そもそも、書いているぼく自身がまだはっきりと形にはできていない思考の最前線の観念を、なんとか言葉の形に直して記事を書いているのだから、簡単に理解できたらおかしい。

 それはたぶん、言葉にしづらいところを切り捨ててとりあえず言葉に直してみているからわかりやすく見えるだけのことだと思うのです。

 そんな真似をしないで、考えたはっきり理路整然とまとまってから記事にするべきだという意見もあるでしょう。

 それはそうだとぼくも思います。読むほうとしたらそちらのほうが断然読みやすいでしょうから。

 ですが、 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

ブログを読んでいてふとした瞬間に以前の記事と繋がり点が線となり、繋がった記事同士をより理解しようとして思考する事で理解が深まって更に関連した点を繋げていき面となった時に海燕さんの脳内の片鱗を感じます。片鱗はしばしば共感できる事が多いので、その瞬間がたまらなく良いです。
なので刹那的に読むのではなく、定期購読する価値があるとも思っております。

No.1 108ヶ月前
userPhoto 海燕(著者)

 ありがとうございます。そういうふうに読んでいただけると大変ありがたいところです。

No.2 108ヶ月前

無茶です。作家の全生涯の著作を全部読んで理解しろ的な話です。

No.3 108ヶ月前

僕も定期購読していますので、海燕さんの考えられていることを文脈で追っています。
海燕さん自身も形にできてない思考の最前線を文章にされてるとのことですが、僕が求めているのもまさにそれで、いろんなエンタメ作品を見ているうちに、あぁ、あのブログで言っていたテーマはこれか!となるのが最高です。
これからも頑張って下さい。

No.4 108ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。