• このエントリーをはてなブックマークに追加
ハーレムラブコメのパラドキシカルな構造・基礎編。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ハーレムラブコメのパラドキシカルな構造・基礎編。

2016-01-30 12:03
  • 3
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (12) (電撃文庫)

 今月ももう終わりですね。

 つい最近、正月を迎えたばかりという気がしますが、いったいそのあいだ何があったのでしょうか。

 少なくともぼくは何もしていない気がします。どうなっているんだ。

 ところで、先日、人間ドックを受けたのですが、予想通りコレステロールが高すぎて食事を改善しないといけない模様です。

 さて、そうすると何を楽しみにしたらいいのか――本を読むのか、映画を見るのか、いずれにしろ趣味を充実させていきたいですね。寝ているだけでも時間は過ぎていくので。

 そういうわけで、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』を読み返したりしていました。

 ここで新作に挑めないあたりがいまのぼくの現状を示している気もしますが、まあ、読まないよりは読んだほうがいいかと。

 『俺妹』はいわずと知れたラブコメライトノベルの名作です。

 いろいろな意味で画期的な作品だったのですが、結末だけ賛否両論が分かれて
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

作者は俺妹1巻を書いたときの自分に対して、誠実に答えたのかもしれませんね。

No.1 107ヶ月前

なぜハーレムは一人を選ばなくてはならないのか、という点に、長いこと頭を悩ませていました。それが今回の記事で、すっきりしました。
つまり、主人公に「器量」さえあれば、ハーレムエンドでいいわけですね。たとえばアリスソフトのゲームに「ランス」がありますが、あれがまさにそういったタイプでした。納得。
すると次の論点は、「なぜライトノベルの主人公は器量が低いのか」という点だと思います。
ライトノベルというジャンルは、その成立過程から、「疑似体験装置」としての役割があったわけで、主人公の器量はおのずと低めに設定されます。いわば「等身大」の呪い。そのせいで、一人を選ばなくてはならない必然が生じるわけですね。
たとえば小説家になろうなどでは、覇王の器量を持つ主人公を出すことができます。そういうメディアでは、一人を選ばないハーレム小説も可能なわけですね。
なるほどー。なるほどー。

No.2 107ヶ月前
userPhoto 海燕(著者)

 「等身大の呪い」という表現は面白いですね。たしかにライトノベルの多くがその「呪い」をひきずっているだろうと思います。あと、主人公の年齢設定が低めだからなかなか複数ヒロインを抱え込むだけの甲斐性があるキャラクターにはしづらいというのもありますね。

 その一方で「女の子は全部主人公を好きであってほしい」といった要請も大きいから、ラブコメをやるとどうしてもハーレムになる。でも、等身大の主人公ではそのハーレムを維持できないから結末で苦しむことになる。ハーレムラノベがしばしば結末で賛否が分かれるのは、そういう構造なのかな、と。

 面白いですね。

No.3 107ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。