プロレス格闘技業界のあらゆる情報に精通する「週刊プロレス事情通Z」のコーナー。今回のテーマはG1はもうダメだ/覇気のないプロレス/佐々木幹矢とは誰か?/本物プロレスです!


【1記事から購入できるバックナンバー】

【謎】ウナギ・サヤカは本当にそんなことを言ったのか



――
Zさん、真夏の祭典G1クライマックスのメンバーが発表されましたが、サプライズがありません。新日本プロレスは完全に終わりました! 「本物のプロレス」を追求したIGFならば、世界中から強豪を集めてリアルIWGPをやっていたのに!

Z IGFは実際にそんな企画をやったけど、MMAルールでやりだしたあげく、ヘビー級トーナメント優勝者は誰もおぼえてないだろ! 今回のG1は外から大物レスラーを呼ぶのではなく、いつものメンバーでレベルの高い試合をやる方向にかじを切った。外から呼ぶにしてもNOAHのOZAWA、全日本の斉藤ブラザーズは現実的じゃない。NOAHも全日本も勢いがある中、エースが外のリングに出てくるのはいろいろと難しい。ビッグイベントのワンマッチならわかるよ。シングルマッチのリーグ戦で何試合もやるとなれば、優勝もしくは準優勝、予選のリーグ戦も全勝ペースで抜け出さないと。勝ったり負けたりだと“出し損”、エースのイメージが崩れかねない。

――
いまのOZAWAや斉藤ブラザーズがG1に出ること、そして受け止める新日本、どっちにもリスクがあると。

Z
 大物だからといってAEWから高いお金を払ってケニー・オメガを呼んだとしてもそこまで新鮮さはないし、かけたコストに見合わない。それにいまのケニーだと最後まで走りきれるかといえば……。

――
G1って完走のハードルが高いですよね。

・内藤哲也が残留していたら?
・マリーゴールド「覇気のない」衝撃声明
・佐々木幹矢とは誰か?
・佐山聡と前田日明の和解と「本物プロレス」……まだまだ続く


この続きとビリーJTT離脱、赤田反乱、RIZIN韓国、ウルフアロン、本物のプロレス……などの「記事15本14万字詰め合わせ」が800円(税込み)が読める詰め合わせセットはコチラ 
 
https://ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/202506
 
この記事の続きだけをお読みになりたい方は下をクリック!1記事200円から購入できます!