• このエントリーをはてなブックマークに追加
これからの教育ビジネスについて考えた(1,761字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

これからの教育ビジネスについて考えた(1,761字)

2016-04-11 06:00
    ぼくが最近興味を抱いているのが教育である。特に、ハーバード大学などアメリカの有名大学の教育に興味がある。なぜかといえば、アメリカの有名大学はどこも学費が上がっているからだ。それこそハーバードなどでは、卒業するまで3000万円くらいかかるらしい。年間の授業料が800万くらいだ。

    それほどの高額であるにもかかわらず、入学希望者はどんどん増えている。逆にいえば、どんどん入学希望者が増えているから授業料が高騰しているのだ。
    では、そこでどんな教育が行われているのか?
    なぜそういう大学は授業料が高いのか?
    答えを探そうとして、こんな記事に辿り着いた。


    この記事では、糸井重里さんがマサチューセッツ工科大学(MIT)を訪れ、そこの教授である石井裕さんと話をしている。石井さんは日本人でありながらMITの教授をしている。そして、その会話がなかなか刺激的なのである
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。