• このエントリーをはてなブックマークに追加
米大統領おもてなしの歴史 高級すし店、居酒屋、別荘…、国民は隷属すれば日本に有利になると思っているが、逆。徹底的にしゃぶられる。中曽根首相-50%の円高容認で輸出不振と企業海外移転で日本空洞化、吉田首相―好きな場所に好きなだけ基地提供。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

米大統領おもてなしの歴史 高級すし店、居酒屋、別荘…、国民は隷属すれば日本に有利になると思っているが、逆。徹底的にしゃぶられる。中曽根首相-50%の円高容認で輸出不振と企業海外移転で日本空洞化、吉田首相―好きな場所に好きなだけ基地提供。

2017-11-06 09:05
  • 9

A;事実関係

米大統領おもてなしの歴史  高級すし店、居酒屋、別荘(毎日新聞)

米大統領が来日した際には、日本側は宮中や首相公邸、東京・元赤坂の迎賓館などで公式の夕食会を開くのが慣例だ。さらに非公式な会食などでもてなし、首脳同士の「親密さ」を演出するケースは多いが、その場で懸案を巡って首脳会談並みのやり取りが交わされることもある。

最近では2014年4月のオバマ大統領の来日時、安倍晋三首相が東京・銀座のすし店「すきやばし次郎」に招待。格付け本「ミシュランガイド」で三つ星を獲得した名店で、店主の小野二郎さんのドキュメンタリー映画が公開されたことから、米国でも知られる。ただオバマ氏は会食中、日米間で当時厳しい交渉が行われていた環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の議論を持ち出し、日本側を驚かせた。

02年2月のブッシュ大統領は、親密だった小泉純一郎首相と東京・西麻布

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

それはね、孫崎さん。
前にも書いたことですがもう一度書きます。
ずいぶん昔のことになりますが、CIAの資金が自民党に
流れていたと一般紙が報じました。

わたしは思いましたよ。
少しも意外じゃないが、事実をマスコミにすっぱ抜かれては
自民党はもうもたないだろうと。

ぜーんぜんそうはなりませんでした。
それからもずっと日本人は売国政党に投票し続けています。

自民党が自分たちの売国体質が国民の支持を受けていると
考えるのはまことに自然なことです。

No.1 85ヶ月前

日本国民は絶対的権力を崇め従う習性がある。

戦前は天皇陛下であり、戦後の今日は米国である。おもてなしをすれば、必ず見返りがある、見返りがなくとも、悪いようにはしないと、国民も信じて疑わないところに、根差している。

日本の経済は、お話のように、金融緩和によって、円安に導き、輸出が増えれば、企業利益が雪だるま式に増え内部留保も増えていく構造になっている。円高政策を取らされれば、国内消費が芳しくなく、日本経済は一気に下降していく。円高をどのように回避していくか、金融緩和にくぎを刺されると、次の方策がなければ、過去の経験を踏むことになる。中国に厳しくなった時には、日本も覚悟しなければならないのでしょう。巡り巡っては来るが、直接的には、国民生活にはあまり関係ない話であるが、大企業は死活問題になるのでしょう。

No.2 85ヶ月前

安倍氏のトランプ接待には卑しさを感じますね。

血税を浪費してSPを大量酷使して国民には迷惑も甚だしい。一流ゴルフ場、一流レストランで言わば私的な誼を交わしているだけじゃないですか。公私混同も甚だしい。自分の給料から払って貰いたい。

両国の首長が共に肉が好きだとか、ゴルフが好きだとか、もてはやして騒ぐ場合じゃない。安倍氏は一応長州の名家のお坊ちゃんらしいが、やっていることは粗にして野にして卑しいというしかない。国と国の外交は真剣勝負ですよ。トランプは米国では浮いた存在。トップ同士が仲良しになったというて浮かれている場合じゃない。トランプは米国に帰る頃には自分が手足をもぎ取られているのに加え幽閉同然になっていることに気付くであろう。

孫崎先生のご提供された歴代首脳の米大統領との接触振りから見て私には田中角栄にしか好感が持てない。彼は日米関係の奥をよく理解していたのでしょう。

No.3 85ヶ月前

>>2
日本の殆どの大企業はワールドエンタプライズに既になっていますから、円がどうなろうと対策はとられています。ですから、問題ありません。問題は国内中小金融機関です。大量の日本国債を抱え込まされている中小金融金庫等は立ちいかなくなり国民生活に甚大な悪影響をもたらします。私はそんな風に理解して居ますからあなたの文章にはすごく違和感を感じますね。

それから次の質問があります。
1.金融緩和に釘を刺すのは誰ですか。
2.「中国に厳しくなる」とはどういうことですか。意味不明。

No.4 85ヶ月前

>>1
確かにそうですね。良く分かります。

No.5 85ヶ月前

もう、自衛隊基地に、全部オスプレイ置くと言い出しそうですね。

No.6 85ヶ月前

毎年恒例のラテンビート映画際で先日見た「サミット」というアルゼンチン映画。
ストーリーはイマイチだったが、米国の対ラ米外交を扱き下ろす台詞が出てくるあたりは、およそ日本映画などマネできない芸当だ。米国に媚び諂って、すってんてん になりながら近隣諸国には威張り続けようとするも、気が付けば何処からも相手にされない情けない国に堕ちるのだろう。日本語でバカにされない限りどうせ誰も気が付かないから日本人は幸せなままだ。

No.7 85ヶ月前

米国というのは、日本人の深層心理では祟り神のポジションなんでしょうね。基本的にわざわいをもたらすが、丁寧にまつれば、もしかしたら守護神になる(必ずなるとも限らない)。

しかし実際面において、「隷属すれば日本に有利になると思っている」国民なんて、あんまりいないとおもいますけどね。米国が基本したいように振る舞うのは、見てればわかるじゃないですか。孫崎さんが「国民は隷属すれば日本に有利になると思っているが、逆」と書くのは、国民をバカにしているホンネが透けて見えて、不快です。孫崎さんがあげている例も、八つ当たり気味に感じます。

プラザ合意については、いろいろと言われているとおもいますが、要するに米国には日本を経済的に屈服させるチカラがあるということです。日本は米国市場に輸出し、米国の仕切る経済体制下で利益を上げ、世界の金融は米国が支配し、アブラや原子力燃料も米国の支配のもとにある。属国というのは単に日米安保のことだけじゃないわけですが、そんなことは、普通の国民でもよく知ってますよ、孫崎さん。で、成算もなく米国にさからってどうするんですか?中華圏に行ったって、やはり同じように(あるいはもっとじゃけんに)扱われるだけでしょう。

「好きなだけの軍隊を、(日本の)好きな場所に、好きなだけ置く」については、鳩山内閣(一郎のほうですね)は、安保条約を
「日米相互防衛条約」に改定する努力をはじめ、その第5条は「日本国内に配備されたアメリカ合衆国の軍隊は、この条約の効力発生とともに、撤退を開始するものとする」と書かれていました。
岸内閣はこの路線で安保改定をしようとしましたが、馬鹿な学生の反対で頓挫してしまいましたね。西部邁によれば「あの当時、日米安保条約の条文なんか誰も読んでいなかった」そうだし、学生側が米国のカネを受け取っていたという疑念もあるそうじゃないですか。

まあ、いまの日米関係のありようには、敗戦以後の歴史においてそれなりの必然性があり、いまそう簡単にどうこうなるものでもないわけですが、ここにいる人たちには釈迦に説法だったでしょう。

そういうなかで、米国大統領をちゃんと接待するのは、すくなくとも日本人の美意識ではむしろプライドの高い行為だとおもいますよ。それに安倍氏も、訪米のときにトランプにそれなりに接待してもらってますしね。

No.8 85ヶ月前

ところで、韓国も一生懸命接待するみたいですね。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/11/06/0200000000AJP20171106003400882.HTML

No.9 85ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。