内閣支持率
社名 調査期日 内閣支持率 前回比 自民党支持率
NHK 10月7-9 36 0 36.2
産経 10月14-15 35.6 -3・3
読売 10月14-15 34 -1 30
日経 10月27-29 33 -9 32
JNN 11月 4-5 29.1 -10.5
朝日 10月14-15 29 -8 26
共同 11月 3-5 28.3 -4 34.1
時事 11月 6-9 26.3 -1.7 21
毎日 10月 14-15 25 0 23
参考
・JNN「 30%を切ったのは、2012年12月に自民党が政権に復帰して以降、最低である。
例えば、第2次安倍内閣の最低支持率は、コロナ禍の35.4%(20年8月調査)、菅前
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
X:仏大統領、イスラエルにガザ空爆停止を要求━以下、関連記事-
PressTV 11 November 2023
イスラエルは抵抗戦線を前にして、いずれ後退を余儀なくされるだろう-ナスララ
https://www.presstv.ir/Detail/2023/11/11/714436/Israel-will-be-eventually-forced-to-back-down-in-face-of-resistance-front--Nasrallah
レバノンの抵抗運動ヒズボラの書記長は、ガザ地区とレバノンに対するイスラエルの攻撃に直面したパレスチナ人とレバノン人の戦闘員の堅忍不抜を称賛し、テルアビブは最終的に、自軍に新たな屈辱を与えて後退する以外に選択肢はないと強調した-
サイエド・ハッサン・ナスララ氏は、毎年11月11日の「ヒズボラ殉教者の日」に際して、レバノンの首都ベイルートから生中継された土曜日のテレビ演説でこのように発言した。
「時間は敵(イスラエル軍)に有利ではなく、一団の捕虜を含む全ての要因が敵に圧力をかけるだろう。我々は圧力をかけ続けなければならないが、ガザに住民が居る以上、一筋縄ではいかない」
「敵は混乱しており、これは(イスラエルのベンヤミン)ネタニヤフ首相の矛盾した発言にも表れている」とナスララ氏は述べた。
彼は、ヒズボラの作戦は11月3日の最後の演説以来、毎日のように続けられており、レジスタンス戦闘員の活動はこの1週間、人数的にも類型的にも増大していると強調した。
「我々は、レバノンの歴史上初めて攻撃ドローンを使用し、また、500キログラムまでの弾頭を搭載できる重口径のブルカン(火山)ミサイルを使用した」とヒズボラ書記長は述べた。
ナスララ氏は更に、レバノン南部の町アイナタへのイスラエル軍の空爆で4人の市民(3人の子供とその祖母)が殺害された残忍な事態にヒズボラの戦闘員が素早く対応し、レバノン国境近くのキリヤット・シュモナ市をカチューシャ・ロケットで一斉砲撃したことに言及した。
「イスラエルは損失を隠すために最大限の努力をしている。我々は毎日のように占領地北部に偵察ドローンを送り込んでおり、その一部はハイファやその先に到達している」とヒズボラ書記長は述べた。
イスラエル軍高官は、レバノン国境での対立が最近エスカレートしていることを認めているという。
「レバノン前線からの圧力は今後も続くだろうが、私はこれに対して英雄的なレジスタンス戦士たちに敬意を表する。 ここレバノンの町の話題は依然として戦場での展開についてである。 この戦いはこれまでのものとは似て非なるものであり、この問題に目を向け続ける必要がある」とナスララ氏は語った。
■ガザの病院への攻撃はイスラエルの復讐心を反映している
ヒズボラ書記長は発言の別の部分で、イスラエル軍はガザ地区の病院を哀れな口実で公然と攻撃していると述べ、医療施設への攻撃はイスラエルの復讐心を反映していると強調した。
「多くのシオニスト当局者は、この大虐殺、テロ行為、野蛮行為には、征服という一つの主要な目的があると述べている。 彼らは、自分の権利を要求する代償は非常に高いと言いたいのだ」
「ガザでの犯罪を通して、イスラエル人はパレスチナ人に自分たちの土地のことを全て忘れさせようとしている。イスラエルは、レバノンがガザでの大規模な破壊を傍観することを望んでいる」とナスララ氏は述べた。
彼は、イスラエル軍はガザの全ての家と全ての家族を合法的な標的と考えていると主張した。
「1948年以来、イスラエルによる虐殺があっても、パレスチナ人は自分たちの権利を追求することを躊躇うことはなかった。イスラエルは1982年、レバノンで何千もの家屋を破壊し、何千人もの人々を殺害したにも拘わらず、レバノン国民に抵抗を諦めさせることなどできなかった。イスラエルは2006年のレバノン戦争で数千人を殺害したが、レバノン国民は抵抗を放棄しなかった」とヒズボラ書記長は述べた。
ナスララ氏はまた、ガザでの残虐行為がいわゆる正常化計画に大打撃を与えているのだから、絶望すべきはイスラエル人であるとも述べた。
「世界の世論は変わり、イスラエルの嘘は暴かれた。これは抵抗戦線とガザの人々に有利だ。敵対勢力とそれを擁護する側には、もう時間がない。世界の指導者たちは、米政権と英政府を除いて、みな停戦を求めている」と同氏は言う。
「パレスチナ人は、(ガザ紛争に関してサウジアラビアの首都リヤドで開催された)臨時のアラブ・イスラム合同首脳会議の参加者に対し、軍隊を派遣するよう求めてはいない。彼らは、アラブ諸国とイスラム諸国が団結し、米国の面前で叫び、この侵略の終結を要求することを望んでいるだけだ」とナスララ氏は語った。
シリアと隣国イラクの米軍基地へのドローンやミサイル攻撃について、ナスララ氏は、イラク人は、イスラエルによるガザ攻撃が終了したときのみ、攻撃は停止すると見ていると述べた。
「米国人は幾つかのチャンネルを通じて我々を脅してきた。もしあなた方(米国人)が他の戦線を沈静化させたいのであれば、ガザに対する戦争を止めなければならない」とヒズボラ書記長は語った。
■抵抗戦線の力はイランの支援から生まれる
ナスララ氏はまた、西アジアにおけるレバノン、パレスチナ、その他の抵抗勢力の力は、イランの支援に由来すると強調した。
「イランは抵抗運動を指揮しているのではなく、むしろ彼らを保護し支援しているのだ」
>>9
そういう話はともかく、新党の勢いを見るにつけ、
自民党は、もし岸田をおろすならば、より保守岩盤層に訴える候補をたててくると予想しています。
まあ、わたし程度の予想ですから、話半分以下に聞いてください。
念のために言っておきますが、わたしも、邦人拘束問題などは、大問題だとおもっています。
ただ、邦人拘束問題や水産物問題は、中共がそう出る以上は、岸田じゃなくたって同じだろうし、黙って中共から撤退するべき話だろうとおもいます。(ひとをとりかえす努力は必要です。そういえば、拘束されているひとは、臓器移植問題の闇に触れすぎたともいわれていますね。それに、わたしは拘束されたとき、それはてっきり逮捕だとおもってたのですが、中共の刑事訴訟法だと、逮捕以前に何ヶ月か拘束でき、それから逮捕するならされて、さらに何ヶ月か拘束でき、その後起訴するならさらに拘束される、と。日本の刑事訴訟法もいろいろいわれますが、日本どころじゃないですね)。
ブイは撤去してもいいとおもいますが、いろいろ見定めてからのほうが日本らしいかと。フィリピンでは一応成果をあげましたし。
拘束されているひと→アステラス製薬のひと のつもりで書きました
ほかにも何人かいらっしゃいます。
>>11
そういうことが肝ですよ。あなたの主張を聞きたいですね。因みに、故菅沼氏は諜報の独立を主張してます。その主張には私は一理あると思ってます。勿論、私の基盤はヤンキーゴーホームですが。
物価上昇と賃上げの時代は終わっているが、物価上昇と賃上げさえ指摘する人がいない。投稿者は裕福な人が多いのでしょう。
金融面に投資の要素があり、日本と米国を比較すると、家計資産で大きな違いが出ている。2021年と過去20年前を比較すると、米国は3倍であり、日本は1.4倍と大きな格差が出ている。
日本人同士でも、資産がない人は別にしても、資産を持っていても、投資をする人と預貯金をしない人では資産に大きな格差が出てくる。企業の場合は内部留保が積みあがれば株式・債券に投資していくわけであり、金融緩和による円安による輸出差益だけでなく、投資による差益が大きくなり利益が巨大になっている。企業間格差も大きくなっている。
岸田内閣の問題というより、物価上昇の中で、金融による差益が必然的に大きくなる日本の債権国構造利益をどのように還元するかのテーマにメスを入れていくべきなのでしょう。
>>15
ウクライナ戦争と米露の経済戦争がもたらした物価は戦争が終わらない限り下がることはないですね。
日本の金融差益は日銀のバブル政策がもたらしたもので大暴落を避けて通ることは出来ません。
>>16
物価が下がるなどとは言っていない。物価上昇と賃金だけで考える時代でなく投資利益を考えていく時代といっているのです。日本でも投資利益を無視できる時代ではなくなっているのです。
日銀の2023年3月末のETF簿価は37兆円をこえているが、時価は53兆円を超えている。16兆円を超えた含み益を抱えている。30%を超える含み益である。分配金収入も1兆1千億円(2.97%)
企業も個人も含み益が大きいでしょう。配当など分配金も年度ごとに入ってくる。暴落などと怖がっているようであるが、下がっても含み益があれば20~30%暴落しても、そのままにしておけば分配金は必ず入ってくる。たとえ下がっても、若い人の参加が多くなっており、NISAなどもあり、私は何も怖がっていない。
>>17
日銀資産の簿価が時価を下回っている。それはそうでしょう。バブル政策の結果ですから。
日銀の資産の殆どが国債です。今後襲ってくるハイパーインフレーションで市中の金利上昇を避けられず日銀は債務超過に落ちるのです。想像するだけでも恐ろしい。米国は必死になって金利を上げて債権の暴落を防いでいるのに日本は何の手も打たない、と言うより打てないのです。出口が全く見えない。なのに政府は軍備拡張には金を使うと言う。借金証書を日銀に買い取らせる訳です。日本の金融財政の一寸先は闇とも言えましょう。
企業も個人も含め益が大きい?
大きくないところも多く破産寸前のものも多いのにそこにはあなたの眼は向かない。やっぱりあなたは奇異ですよ。
>>19
破産すべき企業は撤退してもらう。それは当たり前のことです。規制で保護すべきではない。私の見方は「奇異」でなく当然のことという見方になる事が不可欠です。特に中国に傾注している企業は、日本のGDPに寄与せず、日本の利益にならず中国に奉仕しているようなもの。国内あるいは他国にサプライチェーンを早急に移すべきでしょう。
企業は利益が出なくなれば、経営の仕方が悪いか製品が時代遅れで需要がなく売れないということです。新しい発想から事業転進しなければならないのです。自己変革が常に求められており、硬直化した企業は淘汰されるべきです。淘汰すべき企業を硬直化した規制で保護してきたのが自民党であり、現在、金融の時代、特に投資の時代にかなり遅れた感覚しか持ち合わせていない。70歳以上の議員・経営者は給与所得者と同じように現役から退くべきでしょう。
日銀の国債何が問題。日銀が債務超過に陥るとは馬鹿なことを言う人だ。日銀が保有している国債の利子は国との関係ではプラスマイナスゼロであり、金利が上がっても国の利子はゼロが続き、問題が起きない。
問題は国と日銀を合わせたバランスシートで問題が起きているかどうか。高橋洋一氏の書物を手に入れ勉強してください。高橋洋一氏が財務省在籍当時に作成したバランスシートを財務省が毎年出しているというから、財務省の資料も見たらいかがですか。