• このエントリーをはてなブックマークに追加
現時点でのシリア攻撃は対イラク攻撃よりも政治的・法的根拠が薄い
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

現時点でのシリア攻撃は対イラク攻撃よりも政治的・法的根拠が薄い

2013-08-30 07:09
  • 4

 

米英仏はシリアへの攻撃の準備を進めている。

 しかし、この攻撃は、2003年のイラク攻撃にもまして法的、政治的根拠が乏しい。

1:化学兵器を使用したとの疑念で軍事制裁を行うことが国際的に認められてきたのか。

(1)米国務省でのやりとり

「原爆投下も国際法違反か」シリア化学兵器使用で米国務省に質問飛ぶ 

米政府はアサド政権による化学兵器使用を断定。この日の会見でハーフ国務省副報道官は国連安全保障理事会による武力行使容認決議なしに軍事介入することを念頭に、多数の市民を無差別に殺害したことが一般的に国際法違反に当たると強調した。これに対してロイターの記者は「米国が核兵器を使用し、広島、長崎で大量の市民を無差別に殺害したことは、あなたの言う同じ国際法への違反だったのか」と質問。ハーフ氏はコメントを避けた。(29日産経)

(2)イラクがイラン・イラク戦争で化学兵器を使用するの

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

双面的国家集合体(米国とイスラエル)を直視するとき、片方だけを見ては、実態を垣間見ることが出来ない。米国の動きを見るときイスラエルを考えなければならないし、イスラエルを見るとき米国の動きを見なければならない。
両国にとってマイナスになることは、全て反民主主義で、不正義となり、あらゆる手立てを用いて、反対勢力を葬ってきた事実を国際社会は良く見ています。米英仏の首脳がシリア攻撃に同意しても、英国では、国民だけでなく、議会もシリア攻撃に同意しなかった。米国(狼少年)の独善的行動には、多くの人がだまされなくなってきたことは、国際社会にとって明るい兆しである。しかし、ヤフーのネットでは、即時シリア攻撃を求める人が多く、英国の民意との格差を認めざるを得ない。情的判断が理性的判断より優位なことは、マスコミに毒され、自己体験的見方考え方が貧弱な結果なのであろうか。

No.1 130ヶ月前

化学兵器の元祖は、旧日本軍の731部隊だ。その指導者だった石井四郎を、戦犯としない見返りに、全ての技術を受け継いだのは米国などの欧米である。
化学兵器を、米・英・仏にとつて「敵」である政府軍に与えるとは考えにくい。
反政府軍が、政府軍と見せかけて使用したと考えるべきだろう。
イラク攻撃を前にした、国連の調査団の調査で、大量破壊兵器がないことが判明していたが、当時のパウエル国務長官が国連で、「イラクが大量破壊兵器を持っていることは間違いない」と演説した。
何万人もの無辜の市民を殺戮し、それ以上の難民をうんだ激戦の末、大量破壊兵器は結局何一つ発見できなかった。
米国は、あの失敗から何も学んでいないのだろう。
それにしても、オバマ大統領が「化学兵器を使ったのはアサド政権だ」と発言する前日に、安倍晋三というどこかの国のお馬鹿さんが、外遊中のカタールで「アサド政権が使ったのは間違いない、アサドは辞任すべきだ」と発言している。何の根拠もなく、他国の指導者に辞任を迫ったのは、内政干渉であり、不謹慎であり、非常識だが、これを批判するメディアがない。「この国のマスコミは地に落ちた」と言わねばなるまい。

No.2 130ヶ月前

 オバマは、というより民主党はもう労働者、黒人、女性の代表たるリベラル政党は名乗れんな。貧困よりも侵略なら共和党。ケネディに申し訳ないと思わないの?オバマよ、先人はお前にそんなことさせるために権利を獲得したわけじゃない。暗殺される覚悟で理想を突き進むのが民主党の大統領だろうが!potbelly presidentなら共和党で良い。
 アメリカはもう終わりだ。制度がどうとか、経済がどうとかそんなチャチな話ではなく自浄作用、国家の精神を見失いつつある。自由もなく、理想もなく、拝金主義の権力亡者どもだけが跋扈する国が世界を制覇しつづけられる訳がない。できたらとっくにナポレオンがやってるさ。

No.3 130ヶ月前

>>2
仰せのとおり、阿部首相のシリアに関する発言は国民として全く聞くにたえない。民主党は失地回復のため、せめて国会の場でこの発言に食らいつくべきだろう。日本と言う国が現実的には米国異存は致し方ないが、せめて阿部首相は今回は沈黙を守ることで良識を見せるべきだった。威勢がいいことを言ったら言葉尻を捉えられて、出兵を迫られかねない。それとも、阿部首相の狙いは、そんなにまでして軍備増強を図りたいのか。

No.4 130ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。