• このエントリーをはてなブックマークに追加
「中国の検閲は海外にも伸びている」(CNN Cook論評主要点)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「中国の検閲は海外にも伸びている」(CNN Cook論評主要点)

2013-10-30 21:33
  • 1

 

28日付CNNSarah Cookの記事を紹介している所、主要点。

・中国市民が共産党に不都合な情報を拡散するのを中国指導層は行っているのは周知の事実である。

・中国は海外でもニュースを制限しようとしているようである。

・昨年、駐米中国大使がBloombergの編集長と会い、周近平一家の財政状況を報じようとした時に報じないよう説得を試みた。

・昨年夏、台湾のトークショウ・ホストCheng Hung-yiが北京にとって微妙な問題に触れようとしたのに対して局執行部が止めようとして、辞職した。

・2011年ヴェトナムの裁判所が法輪功の行うものが中国視聴者向けに放送したことに対して中国の要請で有罪にしたと報じられた。

・上記は中国メディアが国境を越えてメディア統制を行おうとしている例である。

・中国側は現場への立ち入り禁止、記事の公表を控えるようにとの圧力、ビザの不発行

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

最近、日本とか米国が情報オープン化が進んでおり、中国とか北朝鮮がクローズ化されているのか、疑問点が多い。
日本では、中国とか北朝鮮のことは毎日毎日悪い面の報道をしているが、日本とか米国のことは、政府のフィルターを経たことしか報道しない。日本では、日本とか米国の現実の姿が国民に伝わらないことが多いのです。特に米国の負の姿が全く伝わってこないのに、中国の負の姿ばかりが報道される。少なくとも公平ではなく、日本人は誤った理解をする人が多くなってしまう。中国と米国を旅行すると良くわかる。国民レベルではどちらも同じ様なものであるのに.先入観念は恐ろしい。

No.2 134ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。