• このエントリーをはてなブックマークに追加
「お早う寺ちゃん」リクエスト曲、涙そうそう、時代おくれの酒場、CHERRY、歩み、なごり雪
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「お早う寺ちゃん」リクエスト曲、涙そうそう、時代おくれの酒場、CHERRY、歩み、なごり雪

2014-04-30 08:29
  • 5

 昨年4月から毎週木曜日、朝6時10分から7時「おはよう寺ちゃん」に・出て、その日の出来事に解説を行っている。

 途中で、1分30秒ほどの間に音楽を入れて休憩する。

 私の選曲でこの間1分30秒ほど、全曲でないが、流していただけないかお願いした。

 日本にはいい曲が多い。

 選曲の基準は、曲より、詩が重点になる。

 おかげで約1年続いた。これまでの選曲を記載する。

きゃりーぱみゅぱみゅ 「にんじゃりばんばん」

Every Little Thing   「ハリネズミの恋」

BUMP OF CHICKEN  「花の名」

加藤登紀子       「百万本のバラ」 原曲 プガチョワ

尾崎豊         「I LOVE YOU

フランク・シナトラ   「MY WAY

ハリー・ベラフォンテ   Jamaica Farewell

BUMP OF CHICKEN   「車輪の唄」

ビートルズ 

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

孫崎さんは選曲基準が歌詞とのこと。私が好きな歌の傾向は詩よりもメロディー先行ですが番組中掛けられた此れらの作品のほとんどは曲と詩の合った好きなものだったので事前告知をtwitterで見た後は翌朝が楽しみでした。

記念すべき一曲目がキャリーパミュパミュ?『にんじゃりばんばん』?インパクトはありました(オジサンニハ)。
続くEvery Little Thingは知ってはいるが『ハリネズミの恋』?『針鼠の恋の小咄』なら知ってるけど…

この先どんな曲が…???…

加藤登紀子の『百万本のバラ』から慣れ親しんだ好きな曲が流れる様になり…
アバの「『ダンシング・クイーン』も良いがビヨルン&ベニーの頃の『木枯らしの少女』…孫崎さんもリアルタイムで聴いていたのでは…なんて想いながら…

『The River of No Return』にTVで観た映画『帰らざる河』のギターを弾きながら歌うモンローのシーン…

映画と言えば荒井由実は『魔女の宅急便~やさしさに包まれたなら』の選択肢は無かったのだろうか…と思ったり。

そして中島みゆき、流れているのは『アザミ嬢のララバイ』。
なのに日頃の孫崎さんの問題提起からか、忘れてしまったがその日の話しの内容からなのか、TV『3年B組金八先生』のシーンを想起したのを憶えてる。セリフを用いずスロモーションの映像に中島みゆきの『世情』がフルコーラスで流れて…毎週観ていたわけでも無かった。シリーズ中、唯一今でも憶えている。 

それは『歌の力』!!?

No.1 121ヶ月前

孫崎さんの選曲から孫崎さんが素直でロマンテイックで真実一路の人生観の持ち主であることが分かります。異端で傍流をひたすら歩いた小生にはまぶしさを感じます。はい。

No.2 121ヶ月前

最近はあまり音楽を聞かないので、孫崎さんの方が新しい曲を知っているようです。思い入れがあるといえばこの中だとやはりユーミンですね。いろいろ好きな曲はありますが、「水の影」という曲が一番好きでした。この曲は「時のないホテル」というアルバムにはいっているのですが、このタイトル曲の歌詞がすごくぶっ飛んだことを覚えています。

「時のないホテル」

ゆうべロビーのソファで出会い愛し合った紳士は
朝焼け前に姿を消した東側のタバコの吸いがら電話のわきのメモはイスラエルの文字
さっき お昼のカフェで話しろう下で見たレディは
かつらの色がガラリとちがうこっそり開くパフにしこんだアンテナ口紅から発信機の音
彼らの写真は新聞を飾る蜂の巣になり広場に死す
堅いニュースはすぐに忘れてゴシップだけが残る
回転ドアを少しまわせば外の空気が流れ込むけどあわててとめに来るよ 制服着たボーイが
世界のあちこち目には映らない激しい河がうず巻いてる
ここは置き去りの時のないホテル20世紀を楽しむ場所
ひげを抜かれたお客はみんなけっしてここを出てはいけない
けっして出てはいけない 出てはいけない出てはいけない 出ては


イスラエルの文字というのが一番印象的ですね。それと出られますよ。本当に出たければ。蜂の巣になっても死なないし。

No.3 121ヶ月前

今朝(1日)、文化放送の「お早う寺ちゃん」を聞きました。
選曲は「センキョク」ですか? ぜひ応援致します。
深読みし過ぎてごめんなさい。
『小説 外務省』は本当に面白いです。

    (元カルチャーセンターの受講生の一般人です)

No.4 121ヶ月前

ユーミンに関してもう少し。僕も少ししか聞いていないが、結構アルバムのタイトルはこっている。「水の中のアジア」とか、「LOVE WARS」とか「天国のドア」とか(ぜんぜんこってない)。

そのなかでも「REINCARNATION」というアルバムがある。ありきたりの転生という意味だし、それでなにか?と言う感じだ。でもこのREINCARNATIONには実は深い意味があるのではないかと思う。もちろん、過去に悲劇に陥ってしまった恋人たちの魂が生まれ変わって巡り会うという意味もあるだろう。でもそれだけだろうか?ここは自分より英語力のある人間ばかりなので憚られるが、incarnationは肉体を与える、具現化すると言う意味だ。人間が魂の具現化なら、生まれ変わりと言う意味になろうがそれだと生きている人間にとっては「それでなにか?」の世界だ。つまりreincarnationとは生まれ持った魂の形を与え直すという意味だと僕は思う。同じアミノ酸配列のタンパク質でも正常型と異常型(プリオン)があったり、一卵性双生児の正確が全く異なったりするように、本来の魂の具現化した形を与え直すという意味だ。
 ちなみに第天使ミカエルの名前はヘブライ語で「神に似たものは誰か?」と言う意味らしい。キリスト教臭いことは言いたくないが、これはもちろんサタンに当てた問いかけだ。ちなみに中国でキリスト教が広まっているのは、何かの陰謀だろうか?

No.5 121ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。