閉じる
閉じる
×

集中力を起動するためのテクニックを紹介します。
2013年のコロンビア大学のハイディ・グラント・ハルバーソン氏の研究で、モチベーションやる気と集中力に関する先行研究のレビューを行なっています。
モチベーションとは何かに対してやる気を感じて行動を起こすということであって、集中力とはひとつのことに意識を向け続けるための力ですから、モチベーションと集中力というものはなんとなく似ているようではありますが違うものです。そのような研究をレビューしたところ、実は、集中できない人というのはいないのではないかということです。集中の仕方やモチベーションが上がるタイミングや要素といったものが違うだけではないのかとされています。
集中力のタイプには8つのタイプがあり、自分がそのうちのどれに当てはまるのかということを認識しておかないと、間違った自分に合わない方法ではうまくいかなくなってしまうということです。
そこで
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2019/12/16【恋愛心理学】理想的な恋人との科学的に正しい出会い方
- 2019/12/18(再配信)時代を変えるアイデアを作るための【14の創造性レシピ】
- 2019/12/19(再配信)少ない人間関係で最大の成果を出すための「スーパーコネクター」の見つけ方
- 2019/12/20気にしすぎを徹底的に撃退する7つの方法