「有料メルマガダイジェスト」は、有料メルマガ評論家・渡辺文重のメール受信箱に届いた有料メールマガジンを紹介するコンテンツです。「メールボックスに届いた有料メルマガ」(ここまでは無料公開)、その中で面白かった有料メルマガを紹介する「注目の有料メルマガ」(0~5通程度)、「有料メルマガ配信者の気になる発言」、「有料メルマガに関する記事」、「今月創刊した有料メルマガリスト」を掲載します。
お知らせ:『渡辺文重の有料メルマガ批評』では、更新するたびに「更新メルマガ」を配信しています。「更新メルマガ」は、『渡辺文重の有料メルマガ批評』の有料購読者以外でも無料で登録・配信されますので、お気軽に登録いただければと思います。
http://www.targma.jp/watanabe/mailmagazine/
また、有限会社ブンヤのfacebookページでも期間限定無料URLを掲載することにしました。「いいね!」をよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/bun.ya.net
■2月28日(金)■
◆メールボックスに届いた有料メルマガ
文字通り、0時から23時59分までに、私のメールボックスへと届いた有料メルマガの一覧となります。
●岩崎夏海『ハックルベリーに会いに行く』/毎週月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日/840円
http://ch.nicovideo.jp/blog/huckleberry/nico
●天木直人のメールマガジン/毎日/500円
http://foomii.com/00001
●谷本真由美『週刊めいろま』/月4回程度/840円
http://magazine.livedoor.com/magazine/80
●小寺信良『金曜ランチボックス』/毎週金曜日(第5週は除く)/630円
http://yakan-hiko.com/kodera.html
●桃井はるこ『しえすた』/15日・30日/525円
http://kotorisu.com/?page_id=43
●城繁幸『サラリーマン・キャリアナビ』/第2・第4金曜日/315円
http://yakan-hiko.com/joe.html
●松尾スズキの【のっぴきならない日常】/毎週金曜日(第5週は除く)/525円
http://yakan-hiko.com/matsuo.html
●石井紘人『Football Referee Journal』/不定期/525円
http://www.fbrj.jp/
●浦研プラス/不定期/525円
http://www.targma.jp/urakenplus/
●やまもといちろう『人間迷路』/月4回/735円
http://yakan-hiko.com/kirik.html
●MIAU Presents ネットの羅針盤 メールマガジン/月2回程度/525円
http://ch.nicovideo.jp/ch109/blomaga
●宇都宮徹壱『徹マガ』/月4回/735円
http://tetsumaga.com/
◆注目の有料メルマガ
「メールボックスに届いた有料メルマガ」の中で、気になった有料メルマガを紹介します。
●谷本真由美『週刊めいろま』/月4回程度/840円
http://magazine.livedoor.com/magazine/80
「アンネの日記」事件に関する報道のされ方が、日本と海外で異なるとの指摘を行う。なぜ、「事件に対する大きな温度差」があるのかを、日本人に対するイメージと関連して解説している。
なお、2月7日に配信された22号でも「リケジョ、弁当男子、イクメンという言葉が日本で使われてしまう理由」というコラムを掲載。日本で行われた、STAP細胞に関連する報道が英語圏で行われた場合のリスクを解説している。もっとも、今となっては、STAP細胞自体が、いろいろと問題になっているようだが……。
●桃井はるこ『しえすた』/15日・30日/525円
http://kotorisu.com/?page_id=43
2月は28日間しかないため、2月28日に配信される。
●城繁幸『サラリーマン・キャリアナビ』/第2・第4金曜日/315円
http://yakan-hiko.com/joe.html
読者からの質問を枕に、「目標管理制度」の問題点や、現在、トレンドとなっている「プロセス評価」に関する解説などが行われている。
以前、私が所属していた会社でも「目標管理制度」が導入されており、主に、賞与に影響していたのですが、確かに、形骸化していたように思います。これは常々、思っていることなのですが、100人規模の会社で、大企業が取り入れるような人事制度を取り入れると、確実に失敗します。松下幸之助の本を読むよりも、サッカーのクラブチーム経営を参考にした方が役に立つはずです。まじめな話、スポーツチームにおける「監督」こそ、自分の役割だと思っている経営者が少なくないと思っています。
小規模な会社であれば「兼任」も仕方ないとは思いますが、経営者の役割は、あくまでも経営者なのです。
●宇都宮徹壱『徹マガ』/月4回/735円
http://tetsumaga.com/
「恋しさとせつなさとあざとさと Jリーグマスコット総選挙を振り返る」というコラムを掲載。宇都宮徹壱氏が、Jリーグマスコットのトレンドを分析しているのだが、さまざまな発見があり、面白かった。
◆有料メルマガ配信者の気になる発言
主に、Twitterアカウント「有料メールマガジン情報」(@paidmailmag)で公式RTした投稿から、私が気になった投稿をピックアップします。