-
デブ&引きこもり&どMな男子が、あなたのダイエット運動でイケメンに! 『ふとしの部屋』なら続くかも
コメ0
TABROIDちゃんねる 137ヶ月前
数々のダイエットアプリが存在する中、またもやおもしろそうなもの発見。今度こそ続けたい! 毎度そう思う私、今現在...
-
人生は偶然でたやすくねじ曲がる。傑作小説『無職転生』の魅力とはなにか。
コメ1
弱いなら弱いままで。 137ヶ月前
ペトロニウスさんが『無職転生』の記事を書いておられますね。http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20131105/p1 『無職転生』は、現在、小説投稿サイト「小説家になろう」でランキング首位の作品です。http://ncode.syosetu.com/n9669bk/ もうぼくの仲間内では、読んでいることがあたりまえくらいのウルトラメジ...
-
「ゆるオタひきこもり生活研究室」アンケート
コメ0
弱いなら弱いままで。 137ヶ月前
突然ですが、今後の運営に活かすため、当ブロマガ購読者の皆さんへ向けてアンケートを実施してみることにいたしました。 回答はご自由ですが、今後のブロマガをより良いものに変えるためのアンケートですので、よろしければご協力いただければ、と思います。 回答必須の質問はありませんので、興味があるご項目だけ...
-
“着衣時間はたった18分半”剥き出しになる人間の本質を描いた映画『愛の渦』公開日決定
コメ0
ガジェ通 137ヶ月前
本編123分中、着衣時間はたった18分半。日本映画史上、最も過激な作品『愛の渦』の公開日が2014年3月1日(土)に決定。「乱交パーティ」、「したくてたまらない」、「好きになってんじゃねーよ」などと意味深な言葉が踊る第一弾ポスタービジュアルも解禁となりました。『愛の渦』は、人気劇作家、三浦大輔が主宰する演劇...
-
“着衣時間はたった18分半”剥き出しになる人間の本質を描いた映画『愛の渦』公開日決定
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 137ヶ月前
本編123分中、着衣時間はたった18分半。日本映画史上、最も過激な作品『愛の渦』の公開日が2014年3月1日(土)に決定。「乱交パーティ」、「したくてたまらない」、「好きになってんじゃねーよ」などと意味深な言葉が踊る第一弾ポスタービジュアルも解禁となりました。『愛の渦』は、人気劇作家、三浦大輔が主宰する演劇...
-
「マスコミはほんとうにゴミなのか」 おすすめブロマガ「海燕の『ゆるオタひきこもり生活研究室』」
コメ0
ガジェ通 138ヶ月前
先日、ガジェット通信では有料ブロマガ13本期間限定無料! 気になるブロマガ・生放送・動画をご紹介という記事をお伝えしたが、現在ブロマガ編集部さんが13本の有料メルマガからピックアップした記事が10月17日まで無料公開されている。今回紹介された13本の有料メルマガの中で、筆者が個人的に購読しているおすすめの...
-
「マスコミはほんとうにゴミなのか」 おすすめブロマガ「海燕の『ゆるオタひきこもり生活研究室』」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 138ヶ月前
先日、ガジェット通信では有料ブロマガ13本期間限定無料! 気になるブロマガ・生放送・動画をご紹介という記事をお伝えしたが、現在ブロマガ編集部さんが13本の有料メルマガからピックアップした記事が10月17日まで無料公開されている。今回紹介された13本の有料メルマガの中で、筆者が個人的に購読しているおすすめの...
-
ダメダメな人生を変えることはできるのか? ひきこもりという果てしない退却戦。(2565文字)
コメ0
弱いなら弱いままで。 138ヶ月前
【あるひきこもり青年】 池上正樹『ダメダメな人生を変えたいM君と生活保護』読了。あいたたたたた。胸が痛い。 あるひきこもりの青年が生活保護を得て自立への一歩を踏み出すまでを描いたドキュメンタリーなのですが、その青年「M君」の描写が辛すぎる。 決して悪意で書いているわけではないのだけれど、M君のコミュ...
-
世界の中心で「カネがない!」と叫んだニート。(2168文字)
コメ0
弱いなら弱いままで。 138ヶ月前
【海燕の実態】 ふう。疲れた。朝から駅前の病院に行って薬をもらってきました。 べつに突然病に倒れたわけではなく、あらかじめ予約した時刻に行って帰ってきただけですが、それでもちょっと遠いところまで往復すると疲労します。 体力ないなあ。なんちゃってトレーニングのほうは微妙に効果が出てきたような気もす...
-
9月8日~9月14日に届いた有料メルマガ+有料コンテンツ(現在66誌・3万7260円分を購読中)
コメ0
渡辺文重の有料メルマガ批評 139ヶ月前
◆「1週間に届いた有料メルマガ一覧」の概要私が1週間に読んだ有料メルマガと、メルマガ以外の有料コンテンツの一覧です。「注目!」は、特に面白いと思った、あるいは、フォーマットの変更などがあった有料メルマガです。(毎週日曜日更新)◆今回の注目海燕氏のブロマガのタイトルが『ゆるオタ残念教養講座』から『ゆ...
-
「校正」をするために「文章」を書く(海燕『ゆるオタひきこもり生活研究室』ほか)
コメ0
渡辺文重の有料メルマガ批評 139ヶ月前
◆今回の概要「ライター」と「編集者」、両方の職種を経験したことから見える、「文章」に対するアプローチの違い。文章を練ることの楽しさ。そして、「子供」「子ども」論争について記しました。◆参考にした有料メルマガ海燕『ゆるオタひきこもり生活研究室』/ほぼ毎日/315円http://ch.nicovideo.jp/blog/cayenne30...
-
ひきこもりでも文化装置を利用しまくり楽しく生きていく術を考える。(2028文字)
コメ0
弱いなら弱いままで。 139ヶ月前
はうはうはう~、何となく何もやる気が起きない海燕です。 すべてがうまく行っている時は良いんだけれど、いちど停滞しはじめると途端にやる気が薄れるのはぼくの悪い癖だな……。 じっさいにはすべてがうまく行っている時なんてめったにないわけで、ほとんどの場合、やる気がないことになります。困ったものです。 ...
-
どう退屈と戦えばいいのか? 毎日ヒマでしかたないひきこもりブロガーの嘆き。
コメ3
弱いなら弱いままで。 139ヶ月前
ども、海燕です。ただいまどうしようもなくヒマです。 いきなり書き出しからそれかと思われる方もいらっしゃるでしょうが、だってヒマなんだもんしょうがないじゃん(じたばた)。 まあ世の中には忙しくて忙しくてもう少し休みを増やしたいのだがどうしようもないというひとも大勢いるかと思いますが、ぼくの悩みは...
-
速いか? 遅いか? 30分2000文字という執筆スピードを考える。(2059文字)
コメ0
弱いなら弱いままで。 139ヶ月前
ども、海燕です。深夜1時ではありますが、まだ更新作業をつづけています。 もうそろそろ眠くなってくる頃合いではありますが、そこは慢性ひきこもりのぼくのこと、不健全な生活を営んでいるので夜遅くまで起きていても大きな問題はありません。 このまま漫画喫茶に雑誌が配達される時間まで起きていて『少年マガジン...
-
さあ、怪獣を見つけに行こう。価値の発見者として人生を送るということ。(2056文字)
コメ2
弱いなら弱いままで。 140ヶ月前
猛暑が続いています。ぼくはひたすらエアコンが効いた部屋にひきこもりキーボードを叩く日々ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 はっきりいってぼくの「仕事」は楽です。まさに「俺のブロマガがこんなに楽なわけがない」。あとは会員を2000人くらいにまで増やして、問題なくこれで暮らしていける体制を作る...
-
まだ読んでいないあなたに全力でオススメ! ウェブ小説の金字塔『無職転生』を読もう。(2081文字)
コメ0
弱いなら弱いままで。 140ヶ月前
ウェブ小説投稿サイト「小説家になろう」連載の『無職転生 異世界行ったら本気だす』がここのところいっそうおもしろい。 もともと無類におもしろく、「なろう」でも傑出した人気を誇っている作品だが、物語は「第三のターニングポイント」を迎えてさらに加速して行っている。 連載は一章の区切りを迎えていま休眠...
-
[横山孝平] ユダヤ・在特・日本の戦後
コメ0
久田将義責任編集 ニコ生タックルズマガジン 140ヶ月前
横山孝平 寄稿記事ユダヤ・在特・日本の戦後 麻生大臣の今回の失言は、国内のみならず、まずユダヤ人人権団体によって執拗な抗議がなされた。「憲法改正の議論をナチスの手法を学んだらどうか」という発言に対し、彼らは「ナチスを肯定する論理」だとして声を上げたのだ。 ナチスがユダヤ人に対して行った残虐非道な行...
-
稲田朋美内閣府特命担当大臣 閣議後定例記者会見(8月2日)
コメ0
ネット政治ブロマガ 140ヶ月前
8月2日におこなわれました『稲田朋美内閣府特命担当大臣』閣議後の定例記者会見の模様を動画でご紹介いたします。キーワード■冒頭部分・再チャレンジ懇談会・若者・女性活躍推進フォーラム■質疑応答・公務員制度改革・規制改革・クールジャパン・TPP・日本ブランド米・都議選・アベノミクス・児童ポルノ法・表現の自由・...
-
2年前の感動再び! アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』クロスレビュー[8.4/10点]
コメ0
ガジェ通 140ヶ月前
■2013夏アニメクロスレビュー『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』昔は仲良しだった幼馴染たち。でも、高校生になった彼らの距離はいつの間にか離れてしまっていた。ヒキコモリぎみの主人公“じんたん”。ギャル友達に流され気味の“あなる”。新学校に通う“ゆきあつ”と“つるこ”。高校に進学せず旅を重ねる“ぽっぽ”...
-
2年前の感動再び! アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』クロスレビュー[8.4/10点]
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 140ヶ月前
■2013夏アニメクロスレビュー『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』昔は仲良しだった幼馴染たち。でも、高校生になった彼らの距離はいつの間にか離れてしまっていた。ヒキコモリぎみの主人公“じんたん”。ギャル友達に流され気味の“あなる”。新学校に通う“ゆきあつ”と“つるこ”。高校に進学せず旅を重ねる“ぽっぽ”...
-
【無料記事】ぼくの目に腐女子はこう映っている。(4551文字)
コメ1
弱いなら弱いままで。 140ヶ月前
某年某月某日。あいも変わらずだらだらと布団に寝そべり漫画を読み耽るぼくのもとに(まさにニート!)、一通のメールがとどいた。 起きるのがめんどくさいのでそのままiPhoneで読む(まさにひきこもり!)。 そのメールに記されていたもの、それはなんと「腐女子について語ってみ」という極秘指令であった! ムチ...
-
1話の総集編は初見に厳しい? 有名作品が7年ぶりに地上波で放送 アニメ『ローゼンメイデン(新作)』クロスレビュー
コメ0
ガジェ通 141ヶ月前
■2013夏アニメクロスレビュー『ローゼンメイデン(新作)』ひきこもりの中学生・桜田ジュンの元に届いた一通のダイレクトメール。まきますか まきませんかその選択により世界は枝分かれした。「まきます」を選んだジュンは真紅と出会い、「まきません」を選んだジュンは真紅と出会わないまま、やがて大学生になっていた...
-
1話の総集編は初見に厳しい? 有名作品が7年ぶりに地上波で放送 アニメ『ローゼンメイデン(新作)』クロスレビュー
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 141ヶ月前
■2013夏アニメクロスレビュー『ローゼンメイデン(新作)』ひきこもりの中学生・桜田ジュンの元に届いた一通のダイレクトメール。まきますか まきませんかその選択により世界は枝分かれした。「まきます」を選んだジュンは真紅と出会い、「まきません」を選んだジュンは真紅と出会わないまま、やがて大学生になっていた...
-
稲田朋美内閣府特命担当大臣 閣議後定例記者会見(6月25日)
コメ0
ネット政治ブロマガ 141ヶ月前
6月25日におこなわれました『稲田朋美内閣府特命担当大臣』閣議後の定例記者会見の模様を動画でご紹介いたします。キーワード■冒頭部分・再チャレンジ懇談会・若者・女性活躍推進フォーラム■質疑・公務員制度改革・規制改革・クールジャパン・TPP・日本ブランド米・都議選・アベノミクス・児童ポルノ法・表現の自由・高...
-
2013年06月22日(土)「論争:ネット右翼と嫌韓」花田紀凱のちょっと右よりですが…特番
コメ0 「ちょっと右よりですが…」公式ブロマガ 142ヶ月前
「論争;ネット右翼と嫌韓」 花田紀凱のちょっと右よりですが・特番 安田浩一氏は著書『ネットと愛国』の等で広まったネトウヨという言葉。ネトウヨとは、どういう人たちなのか?1:低学歴・低収入2:オタク3:ひきこもり4:童貞というネガティブイメージに加え、5:過激な排外主義者というイメージを定着させてきた。実際...
-
ひきこもり生活は快適だぜ、ヒャッハー。(2118文字)
コメ0
弱いなら弱いままで。 142ヶ月前
いやー、サボりまくってしまいましたねー。いいかげん日常に復帰しなければならないと思うのですが、いったん怠惰のクセがつくと元に戻ることは案外むずかしいわけで、なかなか気力が湧いて来ません。 そもそも「仕事」である以上、気力がどうとかいうことじたい論外という気もしますが、まあ、少しずつ調子を整えて...
-
【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】「第一関門がベッドから出る」「そんなにダメだったのかw」第35号
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 142ヶ月前
前回に引き続き、「ドワンゴ会長:川上量生氏と岡田斗司夫との初対談」。今回は、いよいよ「ブロマガ会員限定放送」部分をお送ります。岡田が「筋金入り」と驚嘆したひきこもり、カワンゴこと川上氏だからこそ熱望できる「ネット民の居場所」。そこは、どんな世界として川上氏の心に描かれているのでしょうか?限定放送...
-
哲学の先生と人生の話をしよう★最終回★:「好きな女性が進路に悩んでいます」
コメ0
PLANETS Mail Magazine 142ヶ月前
「好きな女性が進路に悩んでいます」相談者:うらさむさん(神奈川県在住・25歳男性・学生)Q. 初めて投稿させていただきます。今、好きな女性がいます。その彼女は同じ大学で、アルバイト先で知り合いました。中国文学を学ぶ為に大学進学をしたようなのですが 自分が元々夢見てた道を捨てきれず、そもそも大学という...
-
引きこもりにもホームパーティにも。デリバリーの定番、 Tポイントも貯まる『出前館』
コメ0
TABROIDちゃんねる 143ヶ月前
国内最大級の出前総合サイト「出前館」。ピザ、寿司はもちろん、カレー、ハンバーガー、ちょっとリッチなケータリング...
-
34歳、非モテ、オタク、未婚、ニート、ひきこもり、ブロガー。(2092文字)
コメ0
弱いなら弱いままで。 143ヶ月前
ども。あなたの人生に予期せぬ混乱を巻き起こす男、海燕です。早いもので、今年も5月になりました。いや、早すぎだろ。ついこのあいだ正月を迎えたばかりのような気がするのに。 歳を取ると人生は光速で過ぎていきますね。ぼくは今年35歳になります。いやー、おっさんですねえ。もう中学生くらいの子供がいてもおかし...
-
自信はないけれど遊牧する。働きたくない系ノマドブロガーが語るお仕事の現在。(2250文字)
コメ0
弱いなら弱いままで。 143ヶ月前
「ノマド」という言葉も旬を過ぎた感がある昨今ですが、ぼくはいまさらノマドワーカーに転身しました。ノートパソコンのひとつも持っていないので、正確にはひきこもりワーカーというべきか。 オフィスを必要としないことは間違いないけれど、ひとに誇れるような立派な仕事ではありません。プロブロガーと名乗っては...
-
【馬】宇多田ヒカルの超癒し系たこつぼトーク。いいよね、たこつぼ。
コメ0
未来の普通:たまに馬車目線付き 144ヶ月前
後半は【馬車目線】(?)でお送りします。 昨夜は、interFMの宇多田ヒカルの超癒し系トークでしたね。自宅での「宅録」で届いた放送は、とってもパーソナルな雰囲気で、リスナー一人一人が自分のために語ってくれてるような気持ちになるのが魅力的でした。 ヒッキーの声ずいぶん久しぶりで懐かしくもあり、でも普段ツ...
-
死ぬ、死ぬ、っていう奴に限って、必ず、自殺する。(1647文字)
コメ1
弱いなら弱いままで。 144ヶ月前
永沢光雄という人物をご存知だろうか。しばらく前にガンで亡くなったプロインタビュアーである。さまざまな人生を送るアダルトビデオ女優たちに取材した『AV女優』は名著の誉れも高く、いまも評価は高い。 その永沢に『声をなくして』という本がある。永沢が下咽頭ガンの手術で文字通り「声をなくして」しまった後の...
-
「小説家になろう」とポルノ的想像力の地平線。
コメ1
弱いなら弱いままで。 144ヶ月前
ここのところ、毎日、「小説家になろう」で『無職転生』を読んでいるのですが、いやー、おもしろい。いままでもおもしろいと思っていたし、そう書いてきたのだけれど、おもしろさの質が一段上に上がった気がします。 いま第六章の終わりまで来ているのですが、このエピソードで主人公は決定的に変化します。ネタバレ...