-
「ウクライナが徹底抗戦しているのが悪い!?怒りのデスロードだぜ!」小林よしのりライジング Vol.441
コメ193 小林よしのりライジング 28ヶ月前
あんな事件が起きてしまった以上、安倍晋三や統一協会について書かないわけにはいかないのだが、それは次回以降にする。 それよりも先に、前々回・前回と続けている「表現者クライテリオン」7月号のウクライナ戦争に関する論評の批判を済ませなければ、これがすっかり霞んでしまいかねない。これだけは、どうしてもや...
-
「ロシアと戦前の日本が同じだと?」小林よしのりライジング Vol.440
コメ432 小林よしのりライジング 29ヶ月前
先週予告したとおり、「戦前の日本」と「プーチン・ロシア」は同じだと主張する「表現者クライテリオン」7月号の巻頭コラムを徹底批判する。 それにしても、仮にも西部邁門下を名乗る知識人たちが、臆病者の戦後民主主義サヨクと全く同じ心性によって価値相対主義に陥り、誰一人わしの『戦争論』にも追いついていなか...
-
「【どっちもどっち論】の臆病保守」小林よしのりライジング Vol.439
コメ213 小林よしのりライジング 29ヶ月前
常識的な庶民感覚で見れば、どっからどう見たってプーチンが悪であり、ゼレンスキーが善である。 国際法の視点から見ても、他国の主権を侵して、武力で領土に踏み入ったら「侵略」であって、侵略以外の評価はない。 日本は国際法秩序を守るという立場から、欧米諸国と協調してロシアと戦わなければならない。 この...
-
「あらゆる差別のない社会は左翼の目標」小林よしのりライジング号外
コメ67 小林よしのりライジング 69ヶ月前
今回は「差別なき社会」や「寛容の精神」や「多様性を認める」などの耳障りの良い言葉に疑念を呈しておく。「寛容」は保守思想の権威・オルテガが重要なリベラルの概念としたものだが、オルテガとて権威主義で捉えてはならない。「非寛容」も多様性の一つの価値として認めるのが「寛容の精神」ならば、価値相対主義に...
-
産経新聞、100%ネトウヨ化!
コメ1 小林よしのりライジング 89ヶ月前
; 今、泉美さんのブログ(「産経新聞とネット民と価値の平板化」)を読んだが、まったくその通りだ。ネットは価値相対主義で、単に「アンチ・マスコミ」なんだよ。 阿比留瑠比がついにネットスラングの「マスゴミ」を使って […]
-
「断言主義から放言主義へ」小林よしのりライジング Vol.152
コメ107 小林よしのりライジング 110ヶ月前
90年代前半、『ゴーマニズム宣言』がヒットし始めた時、真っ先に注目されたのは、その「語り口」だった。 人にどう思われようが、自分の思うところをズバリと「断言」するスタイルは、当時としては非常に斬新なものだったのだ。 それは、自ら意図したことでもあった。 なにしろわしが『ゴー宣』を始める当時は、「...
-
「正しさ」はどこまで正しいか。ぼくが議論より対話を求める理由。
コメ4 弱いなら弱いままで。 116ヶ月前
需要のなさそうな記事シリーズ最新版である。 さて、この世にはいろいろな主張があり、意見がある。 そのなかにはほぼだれでも正しさを認めると思えるものもあれば、かなり突拍子もないものもある。 ここで問題にしたいのは、前者の、大方の人に対してそれなりに説得力があると思われる「正しさ」のことだ。 たと...
-
【一部修正】民主主義の目標を無意識化させることの重大な弊害。手段(選挙)の目的化と、国際金融軍事権力の操作
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 130ヶ月前
今回は、民主主義社会の目標が無意識化されていることの重大な弊害を図解を基に解説する。ここに現在の国際金融軍事権力に簡単に操作される民主主義の根本的な問題がある、と考えている。現在の価値相対主義の民主主義において目指すべき目標は意識化されていない。各政党の綱領には何かしらの目標が書かれているであろ...
-
民主主義の目標を無意識化させることの重大な弊害。手段(選挙)の目的化と、国際金融軍事権力の操作
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 131ヶ月前
今回は、民主主義社会の目標が無意識化されていることの重大な弊害を図解を基に解説する。ここに現在の国際金融軍事権力に簡単に操作される民主主義の根本的な問題がある、と考えている。現在の価値相対主義の民主主義において目指すべき目標は意識化されていない。各政党の綱領には何かしらの目標が書かれているであろ...
-
現代民主主義への警告 相対主義が腐敗させた民主主義を批判し、「真理」を追求したソクラテス
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 131ヶ月前
史上最強の哲学入門 (SUN MAGAZINE MOOK) [ムック] 飲茶 (著), 板垣 恵介 (イラスト) 現在読んでいる上記の本は、欧米を代表する古代ギリシャから現代までの31人の哲学者の思想を、わかりやすく、かつ面白く解説してくれる大変ありがたい本だ。 中でも古代ギリシャで価値相対主義がはびこり、真理が軽視され民主制が...