-
世界経済GDPでは、中国は購買力ベースで米国を抜いた。輸出額でも中国は米国を抜いた。だが金融では米国が圧倒的に強い
コメ10 孫崎享のつぶやき 5ヶ月前
世界経済GDPでは、中国は購買力ベースで米国を抜いた。 貿易では輸出はつぎのとおりである。‘CIA world factbook)1 China $3,716,000,000,000 2022 est.2 United States $3,018,000,000,000 2022 est.3 Germany $2,060,000,000,000 ...
-
「ロシアによるウクライナ侵略戦争」小林よしのりライジング Vol.429
コメ165 小林よしのりライジング 33ヶ月前
先月半ばまで、どんなにウクライナで緊迫が高まろうと日本のメディアは相変わらずコロナばっかりで、「戦争なんか起こらない」「欧米が煽っているだけ」なんて論調もずいぶん目にした。 さすがに実際に戦争が始まってしまうとメディアもウクライナ一色となったが、しかし日本人はこの事態を、どれだけ真面目に見てい...
-
米外交問題評議会「ドル覇権放棄の時」の記事掲載。ゴールドマン・サックス7月「ドル基軸通貨の寿命に深刻な懸念」2018
コメ11 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
A-1 事実関係「揺らぐドル1強、米国が通貨覇権を手放す日」(9/19日経)・「ドル覇権を放棄する時が来た」。7月下旬、米外交問題評議会はこんな論評を掲載。・米ゴールドマン・サックスも7月、「ドルの基軸通貨としての寿命に深刻な懸念」と指摘。・1944年のブレトンウッズ会議でドルが基軸通貨の座について75年余り。...
-
(有料)日銀が19年度の物価見通しを引き下げ 主流の詐欺経済学に基づく金融政策のもたらした結果
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 71ヶ月前
またもや日銀が物価見通しを下げた。23日に発表した「展望リポート」で19年度の物価見通しを1.4%から0.9%に、20年度は1.5%から1.4%に下方修正した。↓https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000145923.html2013年4月から始まった黒田日銀の量的緩和政策は350兆円もの資金を供給したに...
-
(有料)1月1日までの家計の資産動向の週間レポート&2019年に直面する経済リスクについて
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 71ヶ月前
新年明けましておめでとうございます。2019年も世界と日本は大混乱必至ですが、よりよい方向に向かうように、がんばって参りましょう!本年もよろしくお願いいたします。 先週から1月1日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「2019年に直面す...
-
(有料)350兆円以上を作りだしているのに上がらぬ物価の理由は実体経済向け信用創造量が足りないため
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
黒田日銀の異次元緩和から5年。350兆円もの新たな資金供給(信用創造)を黒田日銀は行ってきた。しかし一向に目標としている物価上昇率2%の実現の見通しはたたない。その理由は日銀が信用創造した資金は全て金融経済向けの信用創造であり、物価が反映する実体経済に向かっていないからである。黒田日銀が依拠してきた主...
-
(有料)12月25日までの家計の資産動向の週間レポート&米国発、世界同時株安の原因 トランプとFRBと政府機関の閉
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
先週から12月25日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「米国発、世界同時株安の原因 トランプとFRBと政府機関の閉鎖」について解説します。<参考記事>・日経平均、前日の米市場下落を背景に5%急落 スプートニク 12月25日https://jp...
-
(有料)トランプが「民間が運営してきた中央銀行FRB」の議長の解任を検討という衝撃記事
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
トランプ大統領が「民間が所有してきた中央銀行FRB」のパウエル議長の解任を検討しているという記事がロシア国営の通信社スプートニクに掲載された。↓ブルームバーグ:トランプ大統領はFRB議長の解任を検討している: スプートニク 2018年12月22日https://jp.sputniknews.com/business/201812225740060/ 1913年に...
-
(有料)カルロス・ゴーンの勾留延長の異例の棄却と、米国のフリンの判決延長は欧米権力間の争いの表れ
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
20日に東京地裁がカルロス・ゴーン被告の勾留延長を認めない異例の判決を下した。↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181221/k10011755001000.htmlまた18日には米国でワシントンの連邦地裁が、ロシア疑惑の偽証罪に問われているトランプ大統領の元側近で元大統領補佐官であるマイケル・フリン氏の判決を3月まで延長し...
-
(有料)12月18日までの家計の資産動向の週間レポート&実質的な物価2%を達せずに欧州中央銀行が量的緩和を終了
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
先週から12月18日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「実質的な物価2%を達せずに欧州中央銀行が量的緩和を終了」について解説します。<参考記事>・欧州中銀、量的緩和を終了 日本経済新聞 12月14日https://www.nikkei.com/article/DG...
-
(有料)12月11日までの家計の資産動向の週間レポート&インド中央銀行総裁の辞任の背景にある銀行権力と政治権力の
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
先週から12月11日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「インド中央銀行総裁の辞任の背景にある銀行権力と政治権力の争い」について解説します。<参考記事>インド中銀総裁辞任 政権と金融政策巡り対立 日本経済新聞 12月11日https://ww...