-
『3.11を風化させない方法』(「ゴーマニズム宣言」ライジング号外)
コメ58
小林よしのりライジング 145ヶ月前
『ゴーマニズム宣言』 「3.11を風化させない方法」 人間というのは弱いものだ。あまりにも悲惨なもの、不幸なことからは目を背けておきたいと思ってしまう。 実はゴーマニズムと自称するわしでさえ、最近、津波の映像を見るのは苦痛で目を逸らしたくなるし、被災地の現状を伝えるルポを見るのは辛い。 人の不幸を直...
-
後期高齢者医療制度 痛みをますますひどくする
コメ0 「しんぶん赤旗」 146ヶ月前
75歳以上の高齢者を国保や健保などと別だてにしている後期高齢者医療制度が、お年寄りの暮らしと健康に重大な影響を与えています。厚労省の集計では保険料を払えずに滞納している高齢者は全国で25万人以上、滞納のため資産を差し押さえられた人は毎年増え続けています。保険証が手元にこない人も生まれています。...
-
【サンプル記事】通信時報 《山口組検証》田岡一雄三代目と司忍六代目「徹底比較」
コメ0
通信時報 146ヶ月前
山口組検証田岡一雄三代目と司忍六代目「徹底比較」 二○一一年四月九日に現場復帰した司忍六代目は、神戸入りしたその足で、自らが信奉してやまず、現在の山口組の「原点」と位置付ける田岡一雄三代目の墓参を行なった。司六代目はその墓前で何を誓ったのか。田岡三代目と司六代目との比較を通じ、今後の構造改革を占う...
-
安倍政権復活―国民の意思踏みにじるなら
コメ0 「しんぶん赤旗」 147ヶ月前
主張安倍政権復活国民の意思踏みにじるなら 自民・公明連立の、安倍晋三政権が復活しました。政権交代などでいったん首相をやめた政治家が再び政権を担当するのは、吉田茂元首相いらいです。 安倍氏は総選挙中から、野党を体験し「自民党は変わった」と主張してきました。しかし、総選挙政策でも、公明党との連立政権...
-
論点―「道州制」で政治よくなる?
コメ0 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
論点―「道州制」で政治よくなる?民主・自民・維新・み 「競争・自立」で地方切り捨て共産党は導入反対 市町村行政の維持・強化こそ 総選挙で国と地方の仕組みを変えれば、政治がよくなるといって「道州制」を各党が公約に掲げています。 「中長期的な視点で検討」(民主)、「5年以内の導入」(自民)、「道州制に...
-
「いじめ」なくす提案―子どもを守る学校と社会を
コメ0 「しんぶん赤旗」 148ヶ月前
主張「いじめ」なくす提案子どもを守る学校と社会を 深刻化する学校での「いじめ」は、総選挙でも問われる、社会の大きな問題です。 「いじめ」はいかなる形をとろうと人権侵害であり、暴力です。それがなぜ深刻化したのか。どうしたら隠蔽(いんぺい)など間違った対応をなくして子どもを守れるのか。多くの人が心を...
-
古賀茂明氏:日本病の治し方
コメ0
マル激!メールマガジン 148ヶ月前
マル激!メールマガジン 2012年11月28日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第606回(2012年11月24日) 日本病の治し方ゲスト:古賀茂明氏(大阪府市統合本部特別顧問)────────────────────────────────────...
-
新刊『若者を殺すのは誰か』のお知らせ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 149ヶ月前
今回は城繁幸さんのブログ『Joe's Labo』からご寄稿いただきました。■新刊『若者を殺すのは誰か』のお知らせ若者を殺すのは誰か? (扶桑社新書)城 繁幸 (著) http://www.amazon.co.jp/若者を殺すのは誰か-扶桑社新書-城-繁幸/dp/4594067050/年金や医療・介護などの「社会保障費」だけでなく、1000兆円以上もの「国の借金...
-
榊原英資、竹中平蔵にズバリ聞いた「それで、どうする! 日本経済 これが答えだ!」
コメ0
ゲキビズ田原通信 149ヶ月前
いま日本の経済は、問題が山積みである。 債務残高の対GDP比は、昨年200%を超えた。 デフレはすでに20年続き、円高株安の流れも止まらない。 新聞や雑誌は暗い予測ばかりし、「日本が沈没する」と不安を煽る。 けれど、そうした悲観論を鵜呑みにしてはいけない、と僕は思う。 メディアが不安を煽るのは、商売のためだ。...
-
αシノドスvol.104 若田部昌澄×菅原琢 / 政治と経済の「失われた20年」、ほか
コメ0
荻上チキの αシノドス 153ヶ月前
■こんにちは、編集長の荻上チキです。7月1日、青山ブックセンター本店にて「復興アリーナ」のローンチイベントを開催いたしましたが、お陰様で大盛況となりました。ありがとうございました。新サイト・復興アリーナは、下記のURLにて更新中です。何卒、ご支援下さい。http://fukkou-arena.jp/青山ブックセンター本店では...
-
民主党の衆議院制度改革素案が決定しました
コメ0
衆議院議員 原口一博の「WANPAKU 日記」 159ヶ月前
民主党の衆議院制度改革素案が決定しました。私の佐賀県も小選挙区定数3が2に減る案です。一票の格差の是正を求めた最高裁判決を考えると緊急避難措置としては一定の理解を示しますが、抜本改革とは言えない案ですし、過疎の進む地方の意見が置き去りにされる懸念もあります。消費税増税を含む抜本改革に必要以上に前...