-
ロシアの釣り人が公開した、見た目がコワい深海生物の数々
コメ59
AOLニュース 99ヶ月前
ロシアの深海漁業の漁師、Roman Fedortsov氏は今年の初めに、海の神秘をこれ以上秘密にしておくことはできないと思いたった。今年の初め、ロシアの北西のはずれの港町、ムルマンスクでトロール漁業を行うFedortsovさんは、我々を2度と海で泳げないくらい怖がらせるため、ではなく、世界中の人
-
週刊金融日記 第238号 恋愛"過剰コンプライアンス"時代を生き抜くための恋愛工学、安倍政権の際立つ政治的安定性と日本
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 100ヶ月前
// 週刊金融日記// 2016年11月1日 第238号// 恋愛"過剰コンプライアンス"時代を生き抜くための恋愛工学// 安倍政権の際立つ政治的安定性と日本株上昇// 西麻布のオシャレ焼鳥// 完全保存版 新宿プロトコル"Road to Bali"// 他 こんにちは。藤沢数希です。 先週は、松島で牛タンと牡蠣を食べて、帰りにちょっくら福島に...
-
宇宙人にも教えてあげたい! 青森・八戸で花が咲き乱れるファンタジックな海岸と絶品海鮮を食べる旅
コメ0
ガジェ通 104ヶ月前
青森県南東部に位置する八戸市。そこには宇宙人にも教えてあげたいような、不思議に美しい海岸があると言う。暑い東京から約3時間、新幹線で八戸へ向かった。潮風に吹かれて、みちのくの海岸を歩くJR八戸駅から車で20分ほど走ると、三陸復興国立公園の玄関口、蕪島(かぶしま)神社に到着。古くからウミネコの繁殖地と...
-
宇宙人にも教えてあげたい! 青森・八戸で花が咲き乱れるファンタジックな海岸と絶品海鮮を食べる旅
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 104ヶ月前
青森県南東部に位置する八戸市。そこには宇宙人にも教えてあげたいような、不思議に美しい海岸があると言う。暑い東京から約3時間、新幹線で八戸へ向かった。潮風に吹かれて、みちのくの海岸を歩くJR八戸駅から車で20分ほど走ると、三陸復興国立公園の玄関口、蕪島(かぶしま)神社に到着。古くからウミネコの繁殖地と...
-
衰退化&高架化…… 2つの問題を抱える沼津は今
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 109ヶ月前
あなたは沼津という街をご存じだろうか。静岡県東部、伊豆半島の北部に位置し、駿河湾に面した港町だ。漁業が盛んで、全国でもトップ20に入るほどの漁獲高を誇る。東京から東海道新幹線などを乗り継ぎ2時間程度で行けることから、かつては“海のある軽井沢”として名を馳せ、多くの有名人が別荘やペンションを持っていて、...
-
衰退化&高架化…… 2つの問題を抱える沼津は今
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 109ヶ月前
あなたは沼津という街をご存じだろうか。静岡県東部、伊豆半島の北部に位置し、駿河湾に面した港町だ。漁業が盛んで、全国でもトップ20に入るほどの漁獲高を誇る。東京から東海道新幹線などを乗り継ぎ2時間程度で行けることから、かつては“海のある軽井沢”として名を馳せ、多くの有名人が別荘やペンションを持っていて、...
-
沖永良部ってどこ? 『おきのえらぶ島観光大使』平さやかさんに聞く島の生活
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 109ヶ月前
都営三田線芝公園駅または三田駅からほど近い芝エリアにそびえ立つセレスティンホテル。このあたり一帯が鹿児島との縁が深いことは案外知られていない。鹿児島県沖永良部島の「おきのえらぶ島観光大使」と、ゆるキャラ「リリリーちゃん」がこのホテルにやってきたので取材した。同ホテルは薩摩藩上屋敷跡に建ち、2002年...
-
沖永良部ってどこ? 『おきのえらぶ島観光大使』平さやかさんに聞く島の生活
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 109ヶ月前
都営三田線芝公園駅または三田駅からほど近い芝エリアにそびえ立つセレスティンホテル。このあたり一帯が鹿児島との縁が深いことは案外知られていない。鹿児島県沖永良部島の「おきのえらぶ島観光大使」と、ゆるキャラ「リリリーちゃん」がこのホテルにやってきたので取材した。同ホテルは薩摩藩上屋敷跡に建ち、2002年...
-
限定のバッグも! 映画『ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります』がYEBISUマルシェとコラボ [オタ女]
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 110ヶ月前
モーガン・フリーマンとダイアン・キートンが初共演したことでも話題となっている映画『ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります』。舞台となったブルックリンは、世界的なオーガニック・ブームの火付け役とも言える街としても知られています。愛犬とたわむれ、上質でおだやかな大人のニューヨーカーの暮らしぶりに憧れる...
-
限定のバッグも! 映画『ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります』がYEBISUマルシェとコラボ [オタ女]
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 110ヶ月前
モーガン・フリーマンとダイアン・キートンが初共演したことでも話題となっている映画『ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります』。舞台となったブルックリンは、世界的なオーガニック・ブームの火付け役とも言える街としても知られています。愛犬とたわむれ、上質でおだやかな大人のニューヨーカーの暮らしぶりに憧れる...
-
海洋アクションであり極限における人間ドラマでもある『白鯨との闘い』[映画レビュー]
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 110ヶ月前
今ではリゾート地として知られるマサチューセッツ州ナンタケット島は、かつて世界有数の捕鯨港でしたが、1820年、乗組員ほとんどが犠牲になるという捕鯨船エセックス号の海難事故が発生。その事件をもとに書かれたのが、あの有名なハーマン・メルヴィル『白鯨』です。しかし20世紀後半に、生還した船員の手記があ...
-
海洋アクションであり極限における人間ドラマでもある『白鯨との闘い』[映画レビュー]
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 110ヶ月前
今ではリゾート地として知られるマサチューセッツ州ナンタケット島は、かつて世界有数の捕鯨港でしたが、1820年、乗組員ほとんどが犠牲になるという捕鯨船エセックス号の海難事故が発生。その事件をもとに書かれたのが、あの有名なハーマン・メルヴィル『白鯨』です。しかし20世紀後半に、生還した船員の手記があ...
-
日本一周自転車の旅~41日目~
コメ0
日刊 DENPA通信 112ヶ月前
朝は雨がやんでる!でも、すぐ降りだすんだろうなあ・・・と、佐藤天気予報は判断しました。ということで、今日は動きません。朝は、伊根町の漁業センターを見学。大量のイカ大量のカツオこれを各自、好きなだけバケツに入れて、計測して買うといったシステム。地元の人たちは、鮮度などを瞬時に判断。そして、買った魚を千...
-
戦争法案の危険性/沖縄の事故で米追随浮き彫り
コメ0 「しんぶん赤旗」 115ヶ月前
主張戦争法案の危険性沖縄の事故で米追随浮き彫り 沖縄県での米軍ヘリ墜落、通告なしのパラシュート降下訓練、神奈川県の米軍基地での爆発火災…。相次ぐ在日米軍の重大事故に地元自治体や住民らの不安、怒りが高まっています。ところが、日本政府は、米軍への抗議も、事故原因の独自究明もしようとせず、米国追随の姿勢...
-
とにかく明るい安村の泥まみれヌードが「あかんやつwww」と話題に
コメ0
AOLニュース 115ヶ月前
Filed under: TV, 芸能, 面白い8月11日夜に放送されたフジテレビ系の人気バラエティ『有吉弘行のダレトク!?』に、現在大ブレイク中のとにかく明るい安村が登場。その際に披露した悪戦苦闘ぶりが、はからずも視聴者の間で大きな話題となっている。この日、『日本全国ダレトク漁業』のコーナ
-
カンパチロウ、現る。
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 116ヶ月前
●福岡県福岡市地域編集長 Emuの記事をご紹介します!鹿児島・鹿屋産カンパチの普及促進と販路拡大を狙って、全国各地で掴み取りを展開している「かのやカンパチロウ」。次のターゲットは夏休みで賑わう博多駅前広場。全国初漁協主催の大規模イベント・博多カンパチジャックを行う。▼博多カンパチジャック日時:2015年7月...
-
海外にもゆるキャラがッ!「こめおやじ」って知ってる?
コメ0
ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版 117ヶ月前
●三重県伊賀市地域編集長 伊賀YOU岡田真一の記事をご紹介します! 三重県を訪問中の台湾台東県の陳金虎副県長(副知事)ら8人が6月9日、伊賀市内を視察。辻上浩司副市長と意見交換しました。初めて同市を訪れた陳副県長は農産物やご当地キャラクターを通じた交流に期待を寄せました。県と台湾経済部の台日産業連携推進...
-
沖縄・翁長県知事 辺野古作業停止を指示/期限1週間 岩礁破砕許可取り消しも
コメ0 「しんぶん赤旗」 120ヶ月前
防衛局に最後通告 沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事は23日、県庁で会見し、名護市辺野古の海域で行っている米軍新基地建設工事を同日から1週間以内に全て停止するよう、沖縄防衛局に指示しました。これに従わない場合、仲井真前県政が昨年8月28日付で出した辺野古海域の岩礁破砕許可を「取り消すことがある...
-
新たな汚染水漏れ/管理でも「封じ込め」でもない
コメ0 「しんぶん赤旗」 121ヶ月前
主張新たな汚染水漏れ管理でも「封じ込め」でもない 2011年3月11日の事故発生からまもなく4年を迎える東京電力福島第1原発で、放射性物質で汚染された水が海に漏れだしていることが相次いで明らかになり、漁業者などから批判の声が上がっています。なかでも2号機の原子炉建屋の屋上にたまっていた放射性物質...
-
翁長知事「作業は許可逸脱」/辺野古アンカー投入 対抗措置を検討
コメ0 「しんぶん赤旗」 121ヶ月前
沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事は13日の定例記者会見で、名護市辺野古沖への新基地建設に向け、巨大コンクリートブロックをアンカー(いかり)として大浦湾へ投入している沖縄防衛局に対し、作業の一時停止を含め、サンゴ礁などを破壊する暴挙への対抗措置を指示・検討していると明らかにしました。 防衛局...
-
佐賀空港へのオスプレイ配備計画 「公害協定」知らず要請/政府認める/参院予算委 仁比議員が追及
コメ0 「しんぶん赤旗」 122ヶ月前
日本共産党の仁比聡平議員は5日の参院予算委員会で、自衛隊オスプレイの佐賀空港配備問題で、政府が同空港の歴史的経緯や、県と地元との間の合意事項を無視して計画を進めていることを指摘し、「地元の声をふみにじって問答無用で押しつける安倍政権の強権姿勢は絶対に許されない」と、計画撤回を求めました。 中谷元...
-
密漁はサンゴだけじゃない! Googleが違法漁業の撲滅に協力
コメ0
TABROIDちゃんねる 124ヶ月前
もしかして: 乱獲日本ではサンゴの密漁が話題ですが、世界的にも密漁や違法な漁獲は大きな問題。どうやらこの問題の...
-
The Seafares 海の旅人たち Vol.6 プラヤ・デル・カルメンの空 第1章
コメ0
The Seafares 海の旅人たち 125ヶ月前
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━The Seafares 海の旅人たち Vol.6 プラヤ・デル・カルメンの空 第1章 2014. Oct. 31 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★プラヤ・デル・カルメンはメキシコ、ユカタン半島の世界的なリゾート地、カンクンから車...
-
県民の反対を無視して、米軍の辺野古移転を進める政府。いいのか。こんなこと。
コメ4
孫崎享のつぶやき 127ヶ月前
28日、共同は「翁長那覇市長が知事批判 辺野古移設「相談なしと標題で、次を述べたことを報じた。「18日に海底ボーリング調査で”基地建設が大変恐ろしい力で進行。日本の民主主義の在り方が問われる”と指摘し、辺野古移設に反対する考えを示した」 そして29日朝日は「沖縄県、辺野古の岩礁破砕を許可 埋め立て関...
-
マグロを末永く食べられる第一歩が始まった
コメ0
未来の普通:たまに馬車目線付き 129ヶ月前
6月18日にニコニコ動画のカフェスタチャンネルが水産資源管理を取り上げたので、視聴しました! 【ニコ生(2014/06/18 10:30開始)】【CafeSta】キーパーソンに聞く! ゲスト:生田よしかつさん ナビゲーター:小林史明NM局次長(2014.6.18) ゲストには生田よしかつさんに加え、急遽(昨日決まった?)水産資源...
-
ヒャハハハハハ! ダイナマイト漁は笑いがとまんねーぜ!
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 130ヶ月前
入れ食いどころの話しじゃあない。国内ではダイナマイトを使った漁、いわゆる発破漁は漁業法で禁止されています。環境破壊にも繋がるため、国外でも禁止されている地域が多いのですが...一方で、すごく捕れる! という話も。【大きな画像や動画はこちら】さてさて、いったいどのくらい捕れるのか? レバノンで行
-
お母さんのための原発資料探訪(7) 「風評と戦う「福島産」野菜」とは(中部大学教授 武田邦彦)
コメ0
ガジェ通 131ヶ月前
今回は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。※この記事は2014年03月10日に書かれたものです。■お母さんのための原発資料探訪(7) 「風評と戦う「福島産」野菜」とは(中部大学教授 武田邦彦)四大新聞の一つに「風評と戦う「福島産」野菜」と言う記事があり、風評で売れないか値段...
-
お母さんのための原発資料探訪(7) 「風評と戦う「福島産」野菜」とは(中部大学教授 武田邦彦)
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 131ヶ月前
今回は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。※この記事は2014年03月10日に書かれたものです。■お母さんのための原発資料探訪(7) 「風評と戦う「福島産」野菜」とは(中部大学教授 武田邦彦)四大新聞の一つに「風評と戦う「福島産」野菜」と言う記事があり、風評で売れないか値段...
-
高野孟:大使、イルカは救うがジュゴンは殺すのですか?
コメ1
THE JOURNAL 134ヶ月前
キャロライン・ケネディ駐日米大使が17日、自身のツイッターに「イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念している」と書き込み、米国務省もこれを支持する見解を明らかにしたのに対して、菅義偉官房長官が20日、イルカ漁は「わが国の伝統的な漁業の一つであり法令に基づき適切に実施されている」と反論す...
-
農業・農民運動―地域農業発展、自給率向上を
コメ0 「しんぶん赤旗」 135ヶ月前
主張農業・農民運動地域農業発展、自給率向上を 和食がユネスコ無形文化遺産に登録され話題を呼びました。お節料理で新年を迎えた人も多かったでしょう。食は命のもとであるとともに文化です。その食と、それを生み出す農漁業を地域社会に根付かせることは、つり合いのとれた持続的な社会を守り、発展させるために不可...