-
走れ[プーチン]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 24ヶ月前
アントニオ猪木は、どこに行っても走ってた。パキスタンとか西ドイツとか北朝鮮でも。朝、街を走る猪木の写真が東スポに掲載されていた。プーチンとの試合が組まれていたら、猪木は早朝のモスクワを走っただろう。
-
マールブルグ病
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 28ヶ月前
7月17日、WHOは、ガーナ国内アシャンティ州で初めてマールブルグウイルス病の症例2例を確認した旨公表しました。マールブルグウイルス病は、エボラ出血熱と同様に致死率が高い感染症で、主として感染者の体液等(血液、分泌物、吐物・排泄物)に触れることにより感染します。1967年8月、当時の西ドイツのマ...
-
Vやねん西ドイツ
コメ56 ブロマガの主役は我々だ! 58ヶ月前
お久しぶりぐるなんたらです。また戦後ドイツ話。ということで、冷戦期のドイツの大地と人民は「核兵器打ち込んでオッケーなバトルフィールド」として重宝されました。ドイツにもヨーロッパのみんなから期待される「役割」ができたのです!よかったよかった・・・。といっても、冷静に考えたら「二度も世界大戦ぶちかま...
-
ドイツから見た冷戦
コメ65 ブロマガの主役は我々だ! 59ヶ月前
gなんたらです。お久しぶりです。前回のあらすじ。第三次世界大戦では第二次世界大戦で六年かけて発生した死亡者数を、わずか一週間で超えてしまうよ。米ソ「まあ!欧州の傀儡国家間でだけでケリをつけるけどな!」という邪悪な状況。さて、この第三次世界大戦の予定図を「西ドイツ」の視点から見てみましょう。まず西...
-
「移民政策の行く末」小林よしのりライジング Vol.293
コメ122 小林よしのりライジング 73ヶ月前
ドイツは、全人口の約14%にあたる1200万人が移民という超移民大国だ。2015年のヨーロッパにおける難民・移民危機では、メルケル首相が移民受け入れを主導し、約110万人を受け入れた。 しかしその年末、大事件が起きた。2015年12月31日から翌1月1日にかけて、ケルンの駅前広場に集まった新年を祝う群衆のなかで、外国...
-
10月の放送は、置鮎龍太郎さんが登場!さらに、イキョプリのオーディションも!「速水奨×増田俊樹の貴方を癒すラジオ~白
コメ0 Dr.HAYAMI(速水奨)のS.S.D.S. 86ヶ月前
チャンネル会員の皆様、お待たせいたしました。10月3日(火)に放送いたしました「速水奨×増田俊樹の貴方を癒すラジオ~白衣でささやいて。」第25回のレポートをお送りします。今回は、霧谷玲司役の置鮎龍太郎さんがゲストに登場!さらに、放送日が東西ドイツが統一された日ということで、『冷戦状態からの仲直り』とい...
-
置鮎龍太郎さんが登場!メールテーマは『冷戦状態からの仲直り』! 速水奨×増田俊樹の貴方を癒すラジオ」第25回は10/3
コメ0 Dr.HAYAMI(速水奨)のS.S.D.S. 87ヶ月前
速水奨×増田俊樹がお送りする「S.S.D.S.」チャンネルによる「速水奨×増田俊樹の貴方を癒すラジオ~白衣でささやいて。~」第25回は……10/3(火)21:30〜生放送です!今回の放送時に、来年1月13日(土)開催予定の『第21回診察会』の「病院友の会」チケット第二次先行受付が開始になります!楽しいイベントになる予...
-
NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.12
コメ2 プロ観戦者への道 94ヶ月前
1985年 国際サイクルロードレース大阪大会でも大会公式の前夜祭が行われていました。 レースにはベルギー、韓国、フィンランド、フランス、イタリア、中国、アメリカ、イギリス、オランダ、西ドイツという世界10カ国から招待選手が参加しています。■栗村コメントこの頃は大会予算も潤沢でしたので前夜祭などの“付加イベ...
-
NEXT TOJ 〜TOJの歴史を振り返る〜 Vol.6
コメ1 プロ観戦者への道 94ヶ月前
1983年 国際サイクルロードレースフランス、西ドイツ、アメリカのナショナルジャージが集団前方に見えます。 この頃はヘルメットではなくてほぼすべての選手たちが「カスク」をかぶっています。ちなみに「西ドイツ」という表記ですが、当時は現在とは違い、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)、ドイツ民主共和国(東ドイツ)...
-
ブラックマンデーから29年を経過して
コメ0 億の近道 チャンネル版 97ヶ月前
およそ30年近い昔になりましたので若い世代の投資家は記憶にない出来事になってきたのかも知れませんが、米国ではブラックマンデーが1987年10月14日に起きたとされます。 なぜブラックマンデーが起きたのか、規模はどの程度だったのかを簡単にレビューしておくと、世界各国の財政赤字と貿易赤字の拡大傾...
-
究極の掟破り!1974年W杯におけるザイール代表選手のありえないFK封じが未だにレジェンド級と話題に【動画】
コメ0 AOLニュース 108ヶ月前
アフリカ勢のパイオニアとして1974年西ドイツ大会でワールドカップ初出場を果たしたザイール共和国(現・コンゴ民主共和国)。試合は1次リーグで3連敗、1点も得点できずに終わったが、サッカー史上に残る珍プレーで爪あとを残したことでも知られる。https://youtu.be/fGRRA7wCw9w
-
「恵比寿ガーデンシネマ」が復活。お酒をお供にフレンチ・ムービーを楽しむ
コメ0 カフェグローブチャンネル 119ヶ月前
2011年1月に惜しまれながら休館した恵比寿ガーデンシネマ。 アメリカの銃社会に疑問を投げかけたマイケル・ムーア監督の『ボーリング・フォー・コロンバイン』や、家族の視点から東西ドイツ統合後の悲喜劇を描... 続きを読?
-
90歳日本人サッカーライター賀川氏にバロンドールFIFA会長賞、海外からも称賛の嵐
コメ0 AOLニュース 120ヶ月前
Filed under: 国際, スポーツ, 世界の社畜からクリスチアーノ・ロナウドの2年連続受賞が大きな話題となった「FIFAバロンドール2014」の授賞式だが、90歳の日本人サッカーライター、賀川浩さんがFIFA会長賞を受賞し海外でも話題となっている。1974年西ドイツ大会から昨年のブラ
-
世界の人々は気づかなかったが、「ベルリンの壁の崩壊」を仕掛けたのは米国
コメ1 孫崎享のつぶやき 144ヶ月前
PHP『日本の「情報と外交」』の第四章「まず大国(米国)の優先順位を知れ、地域がこれにどう当てはまる?」から。(戦後の世界史の中で最も大きい事件の一つがベルリンの壁の崩壊である。この実現にはしられざる裏面史がある) 「ベルリンの壁の崩壊」は次の流れをとった。一九八九年一一月一〇日東ドイツ政府の決...
-
日本の脱原発は本当に可能なのか?——ドイツ10年の歩みに学ぶエネルギー政策
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 145ヶ月前
【選挙前特集:脱原発とネット選挙規制問題】津田大介の『メディアの現場』vol.52 より11月16日、野田佳彦首相が衆議院を解散したことを受け、12月の総選挙に向けて各党が次々に公約を公開しました。国民最大の関心事の一つだったエネルギー政策に関しては、少なくとも「脱原発依存」を掲げる政党がほとんどです。しかし...
-
津田大介の「メディアの現場」 2012.5.9(vol.32)
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 152ヶ月前
1.今週のニュースピックアップ ――相次ぐコンプガチャ廃止で今後のソーシャルゲーム業界はどうなる? 2.メディア/イベントプレイバック ――今なぜ政治塾立ち上げブームが起こっているのか? 3.特別企画「津田メルマガ読者属性レポート」 4.今週の原発情報クリッピング 5.東日本縦断ロードムービー「おくの細道2012」につ...