-
石原莞爾と東條英機:その25(1,708字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 11ヶ月前
近代化によっていわゆる生産性が爆発的に増大した。そうして「新聞」というものが生まれた。ものづくりの生産性が上がって、印刷物を大量に、しかも短期間に作り、配れるようになったからだ。それで、毎日印刷物を発行して配るという、それまでは夢でしかなかったソリューションが徐々に、しかし確実に構成されていった...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「明治維新が成功した理由は、庶民の教養レベルが高かったから」
コメ0 岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 73ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2018/10/27───────────────────────────────────今日は【岡田斗司夫アーカイブ】から選りすぐり 2016/10/09放送の『ニコ生ゼミ』のハイライトをお届けします。動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2...
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「明治維新が成功した理由は、庶民の教養レベルが高かったから」
コメ0 岡田斗司夫プレミアムブロマガ 89ヶ月前
パソコンの買い替え時期とテレビと紙の本/読書特集「読書は必要か」/「ネットは読書の代わりにならない」仮説と「脳みそのジム」/本の読み方の理想は「立ち読み」/立ち読みのコツ「ボツ・クリア・採用」/読む時間を作るコツとキャッチアンドリリース/すごいテレビドラマを見てるような『家康、江戸を建てる』/三...
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「本の読み方の理想は「立ち読み」」
コメ0 岡田斗司夫プレミアムブロマガ 90ヶ月前
パソコンの買い替え時期とテレビと紙の本/読書特集「読書は必要か」/「ネットは読書の代わりにならない」仮説と「脳みそのジム」/本の読み方の理想は「立ち読み」/立ち読みのコツ「ボツ・クリア・採用」/読む時間を作るコツとキャッチアンドリリース/すごいテレビドラマを見てるような『家康、江戸を建てる』/三...
-
少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 106ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこい!』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/1373468をごらんください。少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)1.2人──。これは2050年における老人と現役世代の比率だ。現在は老人1...
-
少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 106ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこい!』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/1373468をごらんください。少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)1.2人──。これは2050年における老人と現役世代の比率だ。現在は老人1...
-
ゆく年来た未来2014 誰も信じない真実(その11)
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 118ヶ月前
ミライ: 出だしはワンパターン、中身はてんこ盛り。ゆく年来た未来2014 誰も信じない真実シリーズ、(その10)に続いて、今回は(その11)、11月のネタからお送りします。フツクロウ: さてさて、11月はどんなキーワードじゃったかの。もう最近じゃからだいぶ覚えておるが。ミライ: そうですね。今回のキーワードはこ...
-
なぜ多くの日本人が電車の中でケータイゲームをするようになったのか?(1,461字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 119ヶ月前
先週、とある場所で講演をした際、聴講された方から――「近頃は、老若男女が電車の中でケータイゲームをしている。それを見ていると『日本は大丈夫なのか?』と心配になる。昔は、電車の中で新聞や本を読んでいる人が多かった。日本人はバカになってしまったのか?」とのご質問を受けた。ぼくはそれを、なかなか面白い質...
-
「志」と「野心」を持とう
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 120ヶ月前
なぜ、日本のリーダーは「志」と「野心」を混同するのか?という記事を読みました。 「野心」とは、己一代で何かを成し遂げようとの願望のことです。 これに対して、「志」とは、己一代では成し遂げ得ぬほどの素晴らしき何かを、次の世代に託する祈りのことです。 これを読んだ瞬間、ここ数ヶ月悶々としていた悩み...
-
日本は識字率99%以上の成功体験を捨てなければならない
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 121ヶ月前
日本は江戸時代に世界に類を見ない高い識字率を持っていたと言われ、今も99%以上の高い識字率を維持していると言われています。 その教育モデルではこのようになっていました。 読み書きを習う子には、普通に上達する子、遅れる子いますが、日常生活でも読み書きの機会はあるからか、徐々にその能力は伸び、やがて、...
-
ネット世論調査やソーシャルメディアの中間点から「民意」が見えてくる
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 143ヶ月前
自民党が民主党に圧勝し、政権に復帰した先の衆議院議員選挙。その最大の原因はなにか。昨年12月27日、niconicoが選挙後としては初となる「ネット世論調査」でユーザーに聞いたところ、「民主党政権があまりにもひどすぎた」が、もっとも多い63.2%という結果になりました。・ネット世論調査(2012年12月結果)http://w...
-
3.11が生み出した “おしゃべり”の楽園 「LINE」に見る日本的インターネットの欲望
コメ40 PLANETS Mail Magazine 144ヶ月前
宇野常寛責任編集「PLANETS vol.8」巻頭特集 「21世紀の〈原理〉―ソーシャルメディア・ゲーミフィケーション・拡張現実」所収 「3.11が生み出した “おしゃべり”の楽園」第2章より抜粋■PCとは隔絶したガラケーのメールの文化 ガラケー文化と一口に言っても、その姿は多岐に亘ります。ここでは、私たちにとって、かつ...
-
ビュロ菊だより 第八号 「TSUTAYAをやっつけろ~日額30円の二本立て批評」第三回
コメ0 ビュロ菊だより 145ヶ月前
<TSUTAYAをやっつけろ~日額30円での二本立て批評~> 第三回「アメリカは反復する(同じ天使の下に)」1)アメリカ映画「イヴの総て」(50)2)アメリカ映画「エージェント・ゾーハン」(08)*両者を未見の方も、両者を既見の方も、片方だけ未見の方も、今回は1-2の順でご覧下さい。 * ...