-
語り処_2021.08.28
コメ0
小沢一郎すべてを語る 42ヶ月前
●ひとことオピニオン:政治家は今こそ生命を賭す覚悟を! 横浜市長選の結果を経て、解散総選挙の前に自民党総裁選が行われることになりました。いわゆる二階、麻生、安倍は菅首相推しと言うことですが、本当に彼が首相に相応しいと想っているかは疑問です。コロナ対策は誰がやっても難しいので、この際すべて菅首相に責...
-
大作の予感! VR魔法アクションRPG『RUINSMAGUS~ルインズメイガス~』クラファン開始
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 43ヶ月前
CharacterBank(キャラクターバンク)は、VRゲームタイトル『RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~』のクラウドファンディングを、「CAMPFIRE」にて、7月29日正午に開始した。プロジェクトの目標金額は300万円で、All-in方式にて行なわれる。期限は9月10日まで。同作は、各種VRプラットフォームに対応予定の、VR魔法アクシ...
-
大作の予感! VR魔法アクションRPG『RUINSMAGUS~ルインズメイガス~』クラファン開始
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 43ヶ月前
CharacterBank(キャラクターバンク)は、VRゲームタイトル『RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~』のクラウドファンディングを、「CAMPFIRE」にて、7月29日正午に開始した。プロジェクトの目標金額は300万円で、All-in方式にて行なわれる。期限は9月10日まで。同作は、各種VRプラットフォームに対応予定の、VR魔法アクシ...
-
人間経済科学と賢人たちの教え その15
コメ0
億の近道 チャンネル版 43ヶ月前
産業新潮http://sangyoshincho.world.coocan.jp/8月号連載記事■その15 「信用」が富の源泉である●交換は人類を豊かにした 「人類とサルの違いは何か?」という疑問を子供の頃から持っていたが、いまだにその回答を明確に得ることができないでいる。 巷では、「サルが人間に進化した」ということがよく言われるがこ...
-
「プラスティックの海」
コメ0
草の根広告社 47ヶ月前
子どもの頃に受けた映画『猿の惑星』のラストシーンの衝撃は今も僕の胸にはっきりとした傷跡を残している。 宇宙の果てを目指す航海で不時着した未知なる惑星。船長のテイラーがそこで見たのは原始生活を送る人間が武器を手にした猿に支配される姿だった。なぜそんな非人道的なことをするのかと問う彼に対して「人間...
-
<菊地成孔の日記 2021年2月23日 午前8時記す>
コメ37
ビュロ菊だより 48ヶ月前
タバコの本数が増えてしまう。「ウルトラライト」は、その名の通りウルトラ(極度に)に軽いのである。スペルは違うが、政治的極右のことを「ウルトラライト」というが、何せ0・1ミリグラムなので、ハイライト1本吸うのに150本吸わないと追いつかない。極右も大変だ。コップ一杯の水にウイスキー一滴垂らした水...
-
“おビンタバトル”に「自称ヒロイン」が参戦! 『薔薇と椿 ~LA-MULANA編~』
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 51ヶ月前
room6は、NIGORO開発のおビンタバトル『薔薇と椿 ~LA-MULANA編~』Android版を、11月16日にGoogle Playで配信開始した。カルト的人気を博した“おビンタバトル”『薔薇と椿 ~LA-MULANA編~』は、NIGOROのFlashゲーム第10弾である『薔薇と椿とLA-MULANA』をスマートフォン向けに移植した作品。LA-MULANA遺跡で3000年の眠...
-
“おビンタバトル”に「自称ヒロイン」が参戦! 『薔薇と椿 ~LA-MULANA編~』
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 51ヶ月前
room6は、NIGORO開発のおビンタバトル『薔薇と椿 ~LA-MULANA編~』Android版を、11月16日にGoogle Playで配信開始した。カルト的人気を博した“おビンタバトル”『薔薇と椿 ~LA-MULANA編~』は、NIGOROのFlashゲーム第10弾である『薔薇と椿とLA-MULANA』をスマートフォン向けに移植した作品。LA-MULANA遺跡で3000年の眠...
-
「あみあみチャンネルニューエイジ」ブロマガ 八巻アンナ 第23回【大人になった今だからこそ、勉強してみたいこと】
コメ0 あみあみチャンネルニューエイジ ブロマガ 54ヶ月前
豪族の皆さん、むきむき妻木晩田遺跡~!お察しのとおりガチガチの文系である私は数学や理科が大の苦手です。特に数学は壊滅的で、200点満点中2点を取ったこともありました。何の話かといいますと、番組冒頭の「体内の電解質を適切に保とう」というお話、電解質というのがイオンのことだそうです!!知らなかったー!!...
-
国産インディーゲームシーンの超重要作「LA-MULANA 1&2」のNintendo Switchパッケージ版と1作目のダウンロード版が発売
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 55ヶ月前
インディーゲームパブリッシャーの「PLAYISM」は8月6日、2Dアクションゲーム「LA-MULANA 1」と「LA-MULANA 2」をセットにしたNintendo Switch向けパッケージ版を発売。LA-MULANA 1単体はNintendo Switch/PlayStation 4Xbox One向けダウンロード版を発売しました。ゲーム制作集団NIGOROが「ゲームが 2D のまま進化してい...
-
国産インディーゲームシーンの超重要作「LA-MULANA 1&2」のNintendo Switchパッケージ版と1作目のダウンロード版が発売
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 55ヶ月前
インディーゲームパブリッシャーの「PLAYISM」は8月6日、2Dアクションゲーム「LA-MULANA 1」と「LA-MULANA 2」をセットにしたNintendo Switch向けパッケージ版を発売。LA-MULANA 1単体はNintendo Switch/PlayStation 4Xbox One向けダウンロード版を発売しました。ゲーム制作集団NIGOROが「ゲームが 2D のまま進化してい...
-
「人魚Days」レビュー:伝説の少女漫画家・竹本泉氏の新作ゲームがアプリで登場(本人コメントあり)
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 56ヶ月前
6月10日にリリースされた、スマホゲーム「人魚Days」。漫画家・竹本泉氏と、「ゆみみみっくす」「だいなあいらん」を制作した元ゲームアーツ・岡部博明氏による新作ゲームである。23年ぶりの“新作”ゲームゲームは前出のゆみみみっくすのようなアドベンチャーゲームで、漫画を読んでいるかのように進む。メニューは「ま...
-
「人魚Days」レビュー:伝説の少女漫画家・竹本泉氏の新作ゲームがアプリで登場(本人コメントあり)
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 56ヶ月前
6月10日にリリースされた、スマホゲーム「人魚Days」。漫画家・竹本泉氏と、「ゆみみみっくす」「だいなあいらん」を制作した元ゲームアーツ・岡部博明氏による新作ゲームである。23年ぶりの“新作”ゲームゲームは前出のゆみみみっくすのようなアドベンチャーゲームで、漫画を読んでいるかのように進む。メニューは「ま...
-
人間経済科学と賢人たちの教え その3
コメ0
億の近道 チャンネル版 57ヶ月前
産業新潮 http://sangyoshincho.world.coocan.jp/6月号連載記事■その3 産業革命によって「人間」が誕生した●産業革命が初めて「人間」を誕生させた もちろん、人類(女系)の直接の祖先が、10万年前から20年前にアフリカに住んでいた「ミトコンドリア・イブ」と呼ばれる「女性」であることは遺伝学的にほぼ間違...
-
海底遺跡に閉じ込められて…… 傑作サメ映画・第2弾『海底47m 古代マヤの死の迷宮』日本公開[ホラー通信]
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 57ヶ月前
サメ映画の季節!2017年に公開され、全世界で大ヒットを記録した超絶スリリングなサメ映画『海底47m』。シリーズ第二弾となる『海底47m 古代マヤの死の迷宮』が、7/23(海の日!)に日本公開決定。予告編も併せて解禁となった。前作『海底47m』では、安全...続きを読?
-
海底遺跡に閉じ込められて…… 傑作サメ映画・第2弾『海底47m 古代マヤの死の迷宮』日本公開[ホラー通信]
コメ0
ガジェ通 57ヶ月前
サメ映画の季節!2017年に公開され、全世界で大ヒットを記録した超絶スリリングなサメ映画『海底47m』。シリーズ第二弾となる『海底47m 古代マヤの死の迷宮』が、7/23(海の日!)に日本公開決定。予告編も併せて解禁となった。前作『海底47m』では、安全...続きを読?
-
国産インディーゲームシーンを牽引してきた超重要作「LA-MULANA 1&2」がNintendo Switchパッケージ版で8月発売へ 1作
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 58ヶ月前
インディーゲームパブリッシャーの『PLAYISM』は4月23日、2Dアクションゲーム「LA-MULANA 1」と「LA-MULANA 2」をセットにしたNintendo Switch向けパッケージ版を8月6日に発売することを発表。予約受付を開始しました。ゲーム制作集団NIGOROが「ゲームが 2D のまま進化していたらどうなっていたか」をテーマに開発、広...
-
国産インディーゲームシーンを牽引してきた超重要作「LA-MULANA 1&2」がNintendo Switchパッケージ版で8月発売へ 1作
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 58ヶ月前
インディーゲームパブリッシャーの『PLAYISM』は4月23日、2Dアクションゲーム「LA-MULANA 1」と「LA-MULANA 2」をセットにしたNintendo Switch向けパッケージ版を8月6日に発売することを発表。予約受付を開始しました。ゲーム制作集団NIGOROが「ゲームが 2D のまま進化していたらどうなっていたか」をテーマに開発、広...
-
4月6日(月)~4月12日(日)のオススメ
コメ0
サイトセブンTVブロマガ 59ヶ月前
パチ・スロ サイトセブンTVチャンネル4月6日(月)~4月12日(日)のオススメは!?笑う門には福きたる 第133回 4/6更新<日向あつみ>今回の出演者はオフミー出演者の日向あつみ。今回実戦する機種は「クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡」。 久しぶりに笑門へ出演した日向あつみ!前日から狙い台を番長3と決めており、予...
-
「境界カメラ」 ポリスを救うメキシコの旅 がスタートします。(無料記事)
コメ1 「境界カメラ」ブログ 60ヶ月前
みなさんこんばんは。「境界カメラ」スタッフみきてーです。2020年、2月11日の生放送はご覧になられたでしょうか?https://www.nicovideo.jp/watch/15826870252019年のじゃじゃ丸回で新国立競技場に行くも、断念してきた我々は、https://www.nicovideo.jp/watch/1581648189KATORさんの占いにより、それじゃいかん!と言...
-
【トモトシはなぜ豊田市にトヨタの遺跡をつくったのか】津田大介の「メディアの現場」vol. 375
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 62ヶ月前
あいちトリエンナーレ2019にも出展した現代アート界の鋭才・トモトシ(@tomotosi_)。彼のあいちトリエンナーレ2019における制作過程、彼が展示期間に現場で直接体験したこと、そして現在、埼玉県立近代美術館にて開催されている個展「有酸素ナンパ」に込めた思いまで、余すことなく聞きました。アーティスト・プロジェ...
-
【Re:ゼロ】~初心忘るべからず~ スロこい#11《平沢ゆき》
コメ0
パチンコ・パチスロ必勝本WEB-TV 65ヶ月前
実戦機種:Re:ゼロから始める異世界生活/押忍!サラリーマン番長/クレアの秘宝伝~女神の夢と魔法の遺跡~ 収録ホール:パーラーひまわり 色々な大人の事情で「ひまこい」から「スロこい」へと番組名が変更となりました。 本来な […]
-
【ヒキ弱王の日常】~収支全晒し編~(9月26日)
コメ0
ニコナナレギュラー陣のコラム、連日更新中! 65ヶ月前
「ニコナナのヒキ弱王」ことノムロック☆。生放送でタイミングの噛み合わないヒキや、戦慄のモノマネを披露している彼は、いったいどんな日常を送っているのか? 今週は、パチンコの大人気最新機種を打ちました!(収支全晒し編)
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「実は皇居と同じ大きさ〜言ってはいけないラピュタの謎」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 65ヶ月前
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/09/19 今日は、2019/09/01配信の岡田斗司夫ゼミ「ブラタモリ手法でラピュタ世界を語る〜『天空の城ラピュタ』完全講座ついに第3弾!」からハイライトをお届けします。 ラピュタ遺跡その2です。完全再現、2500年前の空中帝国ラピュタという話を、ちょっとしてみようと思います。 映画...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「スラッグ渓谷をブラタモリする〜岡田斗司夫のラピュタ語り最新版」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 65ヶ月前
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/09/18 今日は、2019/09/01配信の岡田斗司夫ゼミ「ブラタモリ手法でラピュタ世界を語る〜『天空の城ラピュタ』完全講座ついに第3弾!」からハイライトをお届けします。 じゃあ、ラピュタ遺跡その1、スラッグ渓谷の話に行ってみましょうか。 もう一度、このイメージボードの登場です。...
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「『天空の城ラピュタ』解説:3つの「ラピュタ遺跡」を掘り返す」
コメ0
岡田斗司夫プレミアムブロマガ 66ヶ月前
岡田斗司夫プレミアムブロマガ 2019/09/16 今日は、2019/09/01配信の岡田斗司夫ゼミ「ブラタモリ手法でラピュタ世界を語る〜『天空の城ラピュタ』完全講座ついに第3弾!」からハイライトをお届けします。 岡田斗司夫ゼミ・プレミアムでは、毎週火曜は夜8時から「アニメ・マンガ夜話」生放送+講義動画を配信します。...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「『天空の城ラピュタ』解説:3つの「ラピュタ遺跡」を掘り返す」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 66ヶ月前
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/09/16 今日は、2019/09/01配信の岡田斗司夫ゼミ「ブラタモリ手法でラピュタ世界を語る〜『天空の城ラピュタ』完全講座ついに第3弾!」からハイライトをお届けします。 ということで、じゃあ『天空の城ラピュタ』の話に行きましょう。 今日は『ラピュタ』の特集です。でもね、内容と...
-
西バルカン・イタリア訪問
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 66ヶ月前
8月12日 11:15 羽田発 16:25 フランクフルト着 20:40 フランクフルト発 23:50 ソフィア着 12年ぶりの日本の外務大臣のブルガリア訪問です。 8月13日 08:15 打ち合わせ 09:00 ボリソフ首相表敬 09:45 ザハリエヴァ外相と市内散策 ソフィア教会・聖アレクサンダル・ネ...
-
「ガリウスの青いレンガが原点」「スタートすると野原でひとりぼっちなのがいい」 NIGORO楢村氏×BEEP秋葉原の対談で見
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 68ヶ月前
『Kickstarter』でのクラウドファンディング成功を経てSteamでリリース、そして6月27日にはNintendo Switch/PlayStation 4用のパッケージ版とダウンロード版、Xbox One用のダウンロード版がPLAYISMから発売される国産インディーゲーム『LA-MULANA 2』。レトロPC・ゲーム専門店のBEEP秋葉原では、パッケージ版のケースを...
-
「ガリウスの青いレンガが原点」「スタートすると野原でひとりぼっちなのがいい」 NIGORO楢村氏×BEEP秋葉原の対談で見
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 68ヶ月前
『Kickstarter』でのクラウドファンディング成功を経てSteamでリリース、そして6月27日にはNintendo Switch/PlayStation 4用のパッケージ版とダウンロード版、Xbox One用のダウンロード版がPLAYISMから発売される国産インディーゲーム『LA-MULANA 2』。レトロPC・ゲーム専門店のBEEP秋葉原では、パッケージ版のケースを...
-
スノーピークと縄文時代にタイムスリップしたら、逆に贅沢だった
コメ0
roomieちゃんねる 69ヶ月前
スノーピークの体験事業で、「縄文キャンプ」をしてきました。6月1,2日に岩手で開催された、「LOCAL LIFE TOURISM in KITAKAMI」という本イベント。ロケーションは樺山遺跡というガチの遺跡で、竪穴式住居や、復元されたストーンサークルが随所に見られます。なにより、遺跡での
-
書評:生物化するコンピュータ
コメ0
億の近道 チャンネル版 71ヶ月前
書評:生物化するコンピュータ デニス・シャシャ&キャシー・ラゼール著、講談社 https://amzn.to/2UZUrq2●デジタルは原始的である 「生物化するコンピュータ」という言葉の持つ意味は大きい。人類の文明において「デジタル」が表舞台に登場してきたのは、ここ半世紀ほどのことである。それまでは、すべて基本的に...