• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • 僕の好きな町:北海道上川郡美瑛町【SCゴリラ】

    2014-01-12 12:00  
    おはようございます、零細戦隊ケイエイシャー、スチルカメラ担当のゴリラです。自転車旅行で行った中で気に入った町を写真で紹介していくシリーズ、前回の続きになります。>あのさ、すまんwなんか最近おかしいなと思ったら、この原稿もらったの12/11だったwww
    前回は期限までに入稿したのに何かおかしいなって思ったよwんで今回も1日遅れっていうね
    さて、町の紹介は前回の記事に書きましたので省略しまして青い池に行ってみたいと思います。青い池は町の南側、白金温泉の近くにあります。なーんにもない緩い上り坂を延々と18km程南下していきます途中麦畑、たまねぎ畑を越えて森に入ってしばらく走ると、駐車場と青い池入り口の看板が。真夏の観光シーズン真っ只中なので、ひっきりなしにバスと車が入ってきます。隅っこに自転車を留めてレッツ観光奥の方に青い物がチラチラと…畔を歩いて奥まで行くと真っ青な池が。肉眼だとちょっと薄く見
  • 僕の好きな町:北海道上川郡美瑛町【SCゴリラ】

    2013-12-21 12:00  
    おはようございます、零細戦隊ケイエイシャー、スチルカメラ担当のゴリラです。自転車旅行で行った中で気に入った町を写真で紹介していくシリーズ、今回は次の町にいってみましょう。あのさ、すまんwなんか最近おかしいなと思ったら、この原稿もらったの12/11だったwww
    北海道上川郡美瑛町丘の町、美瑛町北海道上川郡のほぼ中心に位置し、南東には十勝連峰、北西には丘の町たる所以の景色を楽しめる四季折々に見れられる景色は、道内外の観光客を魅了し、中には住み着いてしまうカメラマンも多々…写真家のケント白石氏が撮った青い池の写真が、NATIONAL GEOGRAPHICの自然部門賞を受賞。OS X Mountain Lionの壁紙に使われたというのも記憶に新しい場所です。青い池ってのは有名だけど、なんでそれ撮ってこなかったのよ!
    2012.7.24 美瑛駅この前日は富良野のライダーハウスに宿泊。天候に恵まれ、緩
  • 僕の好きな町:広島県尾道市 その2【SCゴリラ】

    2013-12-04 12:00  
    おはようございます、零細戦隊ケイエイシャー、スチルカメラ担当のゴリラです。今回から、僕の趣味である自転車旅行で行った中で気に入った町を写真で紹介していきたいと思います。前回は広島県尾道市を紹介いたしましたが、今回はその続きになります。(前回の記事)仙台の牛タン、大阪のたこ焼き、広島のお好み焼とまではいきませんが、尾道には名物の食べ物があります。こちら、尾道ラーメンです。鶏ガラのちょっと濃い目の醤油味朱華園さんが有名ですが、平日なのに長蛇の列。向かいにあった雑兵さんで頂きました。僕が尾道を訪れた理由、それは神社仏閣でも、ラーメンでもなく、しまなみ海道を走るためです。この道は本州から四国へ、瀬戸内の島を橋でわたっていけるもので、自転車レーンも整備されてチャリダーの聖地になってます。ただ、最初の島へは渡し船なんですけどね。青い空と青い海の中、総工程70kmほどの道のりを自転車で走ります。尾道駅前
  • 僕の好きな町:広島県尾道市【SCゴリラ】

    2013-11-17 12:00  
    おはようございます、零細戦隊ケイエイシャー、スチルカメラ担当のゴリラです。今回から、僕の趣味である自転車旅行で行った中で気に入った町を写真で紹介していきたいと思います。広島県尾道市坂の街、文学の街、映画の街として全国的に有名であり、大林宣彦の尾道三部作の舞台にもなった町です。2013.8.26 尾道駅自転車を組みなおして、散策に出るも坂の多さに閉口し、早々に駐輪場へ連行されていく愛車。あぁ哀れ。尾道市は、海岸から山にむかって市街地が広がっており、上の方へ行くと道の殆どが階段になっています。流石は坂の町、結構な急勾配。太平洋戦争での空爆が殆ど無く、昭和初期の香りを残した路地がノスタルジックな雰囲気を日に色あせたポスターや、火の用心の旗が過去へと誘います。市街地の奥にある千光寺山へロープウェーで上ります。下りは歩きで散策します。尾道は猫の街でもあるのではないかと思うほど、猫が多い。お寺の境内に