第349号 2020.3.17発行
「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)
【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…メディアの中で言ってることと身の周りの現実があまりにも異なって、困惑してしまうことは度々ある。現在、メディアはまるでこの世の終わりでも来るかのように、毎日毎日ほとんど全時間を費やして、コロナの危機を煽っている。しかし、「パンデミック」という割に、自分の身近には新型コロナに感染した者など一人もいないというのは変ではないか?日本では新型コロナなんか、大して流行っていないとしか思えないのだ。“現時点で緊急事態を宣言する状況ではない”日本と、感染が拡大し深刻な状況の外国と、果たして何が違うのだろうか?
※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」…今月13日、ギリシャで初の女性大統領エカテリニ・サケラプルロ氏が就任した。サケラプルロ氏は憲法の専門家。ギリシャは男女の賃金格差やDV問題に苦戦してきたようだが、これを機に大きな改善が期待されるという。日本ではどうすればもっと政治の場に女性議員が増えて、「女性指導者、当たり前」の時代がくるのだろうか?
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!コロナウイルスの影響で経済縮小…今こそ消費税減税をするべきでは?「過剰反応」か「どっしり構える」か…どちらがコロナウイルスの混乱期にとるべき態度?ジェンダーギャップ指数には各国の国柄や国民性という視点は含まれているの?「個」が強い読者と「個」が弱い読者、どう受け止めている?先生自身、どうしても「私」が出てしまうことってある?「女らしさ」とは後天的なもの?先天的なもの?そもそも「党議拘束」って必要なの?…等々、よしりんの回答や如何に!?
【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第365回「お辞儀というナショナリズムで防御せよ!」
2. しゃべらせてクリ!・第306回「ひとりパンデミック! 緊急事態宣言してもいいコロナ?の巻〈前編〉」
3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第159回「女性議員を増やすにはなにが必要か?」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 編集後記
第365回「お辞儀というナショナリズムで防御せよ!」 メディアの中で言ってることと身の周りの現実があまりにも異なって、困惑してしまうことが度々あるが、そういう時は自分の生活実感や直観を信用した方がいいとわしは思っている。
新型コロナウイルスなんか、日本じゃ流行っていないんじゃないか?
何しろ、わしの身近には新型コロナに感染した者など一人もいない。よしりん企画のスタッフも、いつもは冬になると誰かしら病欠して寝込んでしまうのだが、今シーズンは誰も風邪ひとつ引かず、例年よりも健康なくらいだ。
それなのにメディア、特にテレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」は、まるでこの世の終わりでも来るかのように、毎日毎日ほとんど全時間を費やして危機を煽っている。
3月11日の放送では、「北海道大学研究グループの試算によると、感染防止対策を全く取らなかった場合、日本の人口1億2千万人のうち発症が約1080万人、入院が216万人、そのうち重症化が21万6千人」と言っていた。
発症者1080万人というのはインフルエンザと大差ないが、「入院216万人」というのはとんでもない数字で、現在の全国の病院の病床数が全部で130万程度なので、これが本当なら完全に医療崩壊を起こしてしまう。
ところが3月14日、安倍首相は記者会見で「現時点で緊急事態を宣言する状況ではない」と述べた上で、以下の状況を明らかにした。
・人口1万人当たりの感染者数は、0.06人にとどまり、韓国、中国、イタリアをはじめ、欧州13カ国、イランなど中東2カ国よりも少ない。
・感染が確認され、かつ、症状のある人の80%が軽症。
・重症化した人でも半数ほどの人が回復。
・死亡者は高齢者や基礎疾患のある人に集中。
・感染が確認された人のうち、約8割は他の人に感染させていない。
拍子抜けするほど「安全」という感じの内容だった。
もちろんこれは厚労省などの専門家の分析によるものであり、実感としても羽鳥モーニングショーに出てくる「専門家」の言うことよりもずっと納得いくように思えた。
日本じゃ新型コロナなんか、大して流行っていないとしか思えない。検査の数が少ないから感染者数も少ないとか言われるが、本当だろうか? 実際は、検査を広げたってそんなに感染者数は増えないのではないか?
日本は感染・重症化のリスクが大きい高齢者の人口が多いが、老人ってものはすごく怖がりで、以前は病院をたまり場のようにしていた老人も、病院に感染リスクがあると聞くや一切寄り付かなくなって自宅に閉じ籠り、今では病院もガラガラだ。
感染しやすく人口の多い年齢層は外出しないし、若者は感染しづらく、たとえ感染したって無症状だったり、発症しても1週間程度で自然に治っちゃったりするのだから、これでは流行りようもないのではないか。
そもそも、日本人にはものすごく清潔好きという国民性がある。
その性格は江戸時代には確立していて、幕末に来日した欧米人は口々にその清潔さについて語っている。
「世界であらゆる国で貧乏にいつも付き物になっている不潔さというものが、少しも見られない」(アメリカ総領事 ハリス 安生3年・1856年来日)
「すべて清潔ということにかけては、日本人は他の東洋民族より大いに勝っており、とくに中国人には勝っている」(イギリス公使 オールコック 安政6年・1859年来日)
「日本人が世界でいちばん清潔な国民であることは異論の余地がない。どんなに貧しい人でも、少なくとも日に一度は、町のいたるところにある公衆浴場に通っている」
「彼ら(日本人)は、われわれが同じハンカチーフを何日も持ち歩いているのに、ぞっとしている」(ドイツ考古学者 シュリーマン 慶応元年・1865年来日)
「日本人の清潔好きはオランダ人よりはるかに発達していて、これは家屋だけでなく、人物一般についてもいえるのである。仕事が終わってから公衆浴場に行かないと一日が終わらない」(フランス海軍士官スエンソン 慶応2年・1866年来日)
もともとそんな国民性があるから、予防のために手洗いが大切だと言われたら、あっという間に徹底してしまう。
それに、やはり日本人には公共心が強いという国民性があるのではないか。
人にうつしてはいけないということを非常に意識して、相当に自己管理するし、外出する際にはあまりにも生真面目にマスクをする。ちょっとその対応は過剰じゃないかと思うほどだ。
先日、「ゴー宣道場」開催のために岡山に行った時も、街中を歩く人が全員マスクをしていたので驚いてしまった。岡山県は感染者も出ていない上に、すごく爽やかな晴天で、空気のおいしい屋外だというのに、みんなマスクをしていたのだ。行き帰りの新幹線の車内も、乗客が少ない上にみんなマスクをしていて、誰も咳ひとつしなかった。
清潔好きな上に、こんなところで飛沫感染なんか起こるわけがないというような場所でもマスクをするほど公共心が強くて、そして老人は引きこもっているのだから、これじゃウイルスも広がりようがないだろう。
その一方で、世界には不潔な国というものもある。
コメント
コメントを書く日本と外国の衛生意識の差が感染拡大率として
如実に現れているんですね。
欧州の濃厚接触な挨拶は初対面の相手に警戒心を
抱かせないための作法と思いますが、日本人の
自分から見ると、大げさすぎない?と思って
ました。
これを機に日本の挨拶がグローバルスタンダード
することを願います。
トンデモ見聞録を読むと、山尾志桜里議員が
いかに稀有な人かと改めて認識しました。
老若男女なく、情熱と覚悟を持った国民が
多数現れることが日本立て直しの鍵と想います。
う~む。
土曜日は休みだ……。
ゲンロンカフェまで全然余裕で先生送れるのに……。
地図開いたことないタクシードライバーが増殖してるんで、道知らないドライバーは確かに多いです。ナビは道覚える(東京の道の構造を知る)には全く役に立ちません。偉そうに言う自分も隅田川越えると、ちょっと怪しい……。反省です。
非表示コメントが49件なのに最新10件のコメントの一番古いもののナンバーが124
最新コメントが146
削除されるようなコメントを100件近く書き込んでる人たちがいるわけだ
ドワンゴも早く自動ブロック機能を付けて欲しいものだ
「新型コロナウィルス」という名前と「中国武漢で蝙蝠から広がった」という設定が付いただけの「今年の風邪」で世の中ここまで大騒ぎするんだなあ
スパ、読みました。
わたしは、何故だか、あの後、どうしてもあの汚れた制服を一向に綺麗にできなくて、あの汚い制服のまま、とうとう中学を卒業した、古い昔の自分を思い出しました。
真実を知る気がない。被害者女性の心理について、心寄せる気がない。常識が、崩壊している。
やっぱり、よしりん先生は、女性の味方なんだと、涙が止まらないです。性暴力については、読むこともしんどいと感じる人も、多いと思いますが、よしりん先生を通して、真実を知って、自分のことも、大切な人のことも、ちゃんと大切にできる、そういう日本になって欲しいです。
ライジングに関係ない感想で、申し訳ありません。先生、いつも本当に、ありがとうございます。
ゲンロンカフェのイベントに出られる件、
東浩紀さんの最近の発言をあまり把握してないですが
公論の場を作るという観点と、あずまんへの情で
よしりん先生らしくていいと思いますが、
自分は三浦瑠麗だけは本当に大嫌いなので、
会われるというのは、なんとも嫌な気持ちになります。
あんな人物と会ってすら、よしりん先生が何かを
得て戻って来られるのか、注目していたいです。
自分は特に美人であるとも思わないですが、
どうしても話が合わなければ、美人だ美人だと
褒めちぎって逃げて来てほしいと思います(^-^;
教科書検定、安倍極左の本性が露呈しましたね。
最初はまともな考え方をしていても、欧米の状況に青くなって、恐怖に駆られてしまった人もいるようですね。脆弱な個です。
「コロナに対する哲学」で国家運営ができるわけがないと言うのは、つまり「国家運営は命が一番大事に決まってるじゃないか」と言いたいわけですよね。典型的な戦後民主主義ですね。
誰も一億総特攻しろなんてことを主張してるわけでもないのに。
多くの人が根本的なところで間違っていると思うのは、経済が失速してもたくさんの人が死ぬし、大勢の将来も閉ざされる、その認識がないことです。
そこを踏まえれば、今最も警戒すべきなのは、やはり正義を掲げて暴徒と化しつつあるコロナパニックの大衆でしょう。
そして大事なのは、このパニック大衆を押し戻すために戦うことです。
なぜなら、このままいけば「命が一番大事だろ!」の掛け声のもと、経済が崩壊してもっと悲惨なことになるのは必然だからです。
この姿勢に文句を言う人は、いつも何もしない傍観者気質なんでしょうね。
そして保ち守る者を邪魔する側、ヒステリックな大衆の一人になったとも言えるでしょう。
いちおう付け加えておくと、コロナの毒性がエボラ出血熱レベルなら、小林先生も話が変わってくると表明されていますし、私も当然意見は違ってきます。
いつも配信ありがとうございます。都内勤務の内科医です。
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の提言が4月1日発表になりました。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000617992.pdf
この中で、小学生の子を持つ親として注目した部分がこちら。
「なお、現時点の知見では、子どもは地域において感染拡大の役割をほとんど果たして
はいないと考えられている。したがって、学校については、地域や生活圏ごとのまん延
の状況を踏まえていくことが重要である。また、子どもに関する新たな知見が得られた
場合には、適宜、学校に関する対応を見直していくものとする。」
「無自覚な子どもや若者が感染を拡大させている」というようなプロパガンダが現在ありますが、子どもについてはそんな根拠は無いという訳です。ひょっとすると、「子供は感染しにくい=ウイルスを排出しない」ということなのかもしれません。
おそらくこの専門者会議であえて踏み込んだ文言を盛り込んだのは、早期の小学校再開を決断する自治体への援護射撃目的ではないかと考えます。
そして世田谷区がそれに応えてかどうかはわかりませんが、大きな一歩を踏み出しました。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/004/001/001/d00185410_d/fil/zyugyoutounituite_R020401.pdf
基本1学年しか学校にいないわけで、これにて3密の緩和を大いに図ることができます。
全国の小学校の模範になるかもしれない素晴らしいアイデア。この逆風の中でこれを決断した勇気。私は世田谷区長をヘタレだと思っていたのに、見直しました(笑)
しかし残念ながらこの案はメディアから大バッシング。区の内外からの圧力にてあっという間につぶされてしまいました。
発表当時の世田谷区は都内最多の累計感染者54人でしたが、人口93万人なので、区民1.7万人に一人しか感染していない現況。
4月2日の東京都の新規感染者は過去最多の97人。しかし東京都の人口は約1400万人ですから、10万人あたり0.7人。そしてその日の東京都の新規死亡者数は0人でした。(全国でもわずか3人)
この数で、学校再開を延期したり都市封鎖をしたりするのはどうなのか。
それに加えて専門家のデータ分析で、子供は感染を拡大させていないといういまのところの結論。
科学的知見、統計的根拠に基づく行政判断が、根拠に基づかないヒステリックな感情論でつぶされてしまったことはとても残念です。
4月1日の専門者会議提言に付けられた国別のグラフを見ると、日本と韓国とシンガポールは、欧米各国と比べるとグラフの線が地を這っています。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000617992.pdf
日本は検査対象を絞っていますから、実際の感染者数は日本と韓国のグラフの中間くらいにあるのではないかと思います。日本の人口は韓国の2倍、累積死亡数は韓国の1/3。人口比死亡率を、善戦している韓国のさらに1/6に抑えているわけで、日本の感染対策や医療は素晴らしい結果を出していると思います。
この結果を誇らしく思えばいいのに、
「日本は遅れている!」
「まだ自粛が足りない!」
本当に自虐が大好きな国民性ですね、、、
初めて投稿します。名作「カバ焼きの日」以来のゴー宣読者です。都立高校の教員をしています。
今回の休校に関して、現状と思うところを色々と書かせていただきます。まとまらない文章になると思いますがお許しください。
私はこの4月に定期異動しました。修了式も始業式も放送によって行われ、離任式・着任式も名前の紹介のみ。つまり、前の学校の生徒にも別れのあいさつもできませんでしたし、着任した学校の生徒の顔もまだ見ていないという前代未聞の状態です。
休校が2ヶ月続いた今、学習面ではオンライン授業をすべき等の意見が出てきました。この点、世間のみなさんはご存知ないかもしれませんが、今どこの高校でもベネッセの「クラッシー」かリクルートの「スタディサプリ」というオンライン教育システムのどちらかを採用しています。このシステムを利用して課題の連絡や提出、採点等をしようとしている高校が多く見受けられます。「こういうのがあってよかった」という教員もいますが、これ、年数千円のお金を払わされているのです。このコロナ騒ぎでベネッセもリクルートも販路拡大チャンスだととらえているはずです。とんでもない話です。
学習面ばかり話題になりますが、私が一番問題だと思うのは、体育の授業や部活動をこの2ヶ月間、中高生が一切やっていないということです。これは、肉体的健康も精神的健康も相当ダメージを受けているはずです。運動部でなくても、友達と一緒に目的をもった活動をするということが2ヶ月間一切できていないのです。大人で言えば「一切仕事も趣味もするな」と言われているのと同じです。このことを誰も話題にしないのが危険です(もちろん現場の教員か親でなければ気づかないでしょうが)。
世間の反応で何が頭に来るって3月に休校措置が決定になったときには
「こどもの学習権を奪うな」
「DV等の危険が劇的に増える」
「給食でしか栄養が取れないこどもたちがいる」
といった、休校によるリスクが叫ばれていました。
それが、今どうでしょうか。今度は始業式1つ行うだけで大騒ぎです。休校によって命の危険にさらされている子供がたくさんいるのではなかったのでしょうか。そういう子どもたちへの対処法など今や誰も提案していないじゃないですか。
東京ではこのままでは5月6日の授業再開は不可能でしょう。おそらく夏休みまで休校だと思います。そうすると今度は「大学入試で休校していない地域との差が出て不公平だ」というアホな議論が始まると思います(始まればまだいいかもしれませんが、無視されるかもしれませんね)。休校措置によって今後どれほどの混乱が生まれるか、誰も考えていないのではないでしょうか。
教員として親として日々若者と接してきた身としては今の世論には本当に腹がたちます。
友人の一人は「老いた親と同居している。もしコロナで親が死ぬことになったら死に目にもあえない。
よしりん先生は『自分は死んでもいい』と言っているが、私のような気持ちをもつ人のことは想像しないのか」と言うので、「80まで生きた親の死に目に会えないのと、大学卒業する子供が就職できなくて就職氷河期の世代のように40過ぎても非正規のバイトしかできないのとどちらかをとれと言われたら前者を取るのか?80まで生きた老人がコロナで死んでいくのと、バイトで何とか食いつないできた30代40代の非正規労働者が金がなくなって自殺するのと、どっちかとれといったら前者を取るのか?」と聞くと「それは国が何とかすべきことだ」といいます。「安倍政権が何とかすると思うか?」と聞き返すと「だからこんな政権を支持するような国民を教育してきたからいけないんだ」と「そもそも論」に戻ってしまいます。コロナパニックを煽る人たちってみんなこの程度の策しか考えていないのではないでしょうか。
今の世論は、悠長に自宅勤務ができて休業にもならず、もちろん収入も一切減らないような安定した大人たちが、そんな余裕もない人の生活や、若者の将来よりも「俺の命を大事にしろ!」と叫んでいるだけだと思います。ひどいもんです。