閉じる
閉じる
×

第390号 2021.2.23発行
「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)
【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…森喜朗の辞任から橋本聖子の後任就任に至るまで、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長人事は迷走に迷走を重ねた。森が「女性蔑視発言」をしたとして辞任に追い込まれ、女性の会長が誕生したわけだが、ではこの一連の事態は「女性の地位向上」のためになったのだろうか?そんなはずはない。むしろ「女尊男卑」だという意見が膨れ上がり、「女性の地位向上」のためには、公益にならない大きな分断を生んでしまった!
※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」…2月22日(月曜)の『羽鳥慎一モーニングショー』で、オーストラリアのコロナ対策が大絶賛されていた。「超徹底した感染対策のもと、メルボルンで開かれた全豪オープンテニスを無事にやり遂げ、大坂なおみ選手の素晴らしい姿を見せてくれた」というのがその理由だ。しかしその実態は、選手の人権も、体調も、精神不和も、コンディションも、成績も完全に無視の、徹底管理下におかれた怖すぎる大会だったのだ!
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!中国は昔から話の通じない「厄介な隣国」だったの?現代の日本社会の実態は完全な「女尊男卑」なのでは?健康な一般人がコロナのワクチンを接種する必要はある?マイナンバーが中国で流出した可能性がある件をどう思う?お気入りの歌詞の一節は?女性からの「ごちそうさまでした」に対するスマートな返しとは?「身内下げ」という文化は残ってほしい?…等々、よしりんの回答や如何に!?
【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第410回「橋本聖子までの後任人事」
2. しゃべらせてクリ!・第347回「みんな喝采してクリ~!ぽっくん何かの凱旋ぶぁい!の巻〈後編〉」
3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第204回「オーストラリアの恐ろしすぎるコロナ対策」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 編集後記

第410回「橋本聖子までの後任人事」
森喜朗の辞任から橋本聖子の後任就任に至るまで、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長人事は迷走に迷走を重ねた。
森が「女性蔑視発言」をしたとして辞任に追い込まれ、女性の会長が誕生したわけだが、ではこの一連の事態は「女性の地位向上」のためになったのだろうか? そんなはずはない。
むしろ「女尊男卑」だという意見が膨れ上がり、「女性の地位向上」のためには、公益にならない大きな分断を生んでしまった。
森の辞任の経緯から、後任選考の条件は能力や実績における適性はさておき、まずは何よりもジェンダー問題で内外の反発を受けない人物であるか否かが問われるという、実に馬鹿げた仕儀となった。
IOC(国際オリンピック委員会)はなんと「男女1人ずつの共同会長」という狂った提案までしていたが、これはむしろ、より一層性別を意識していることになる。そんなこと言うんだったら、両性具有の人物を連れてきて会長職に据えればいいじゃないか。
玉川徹などは、組織というものは誰がトップになっても機能するようにしておくものなんだから、次の会長には実績は要らない、女性という性別があれば誰でもいいと言い放った。それこそが女性差別だということもわからないほどの馬鹿なのだから、どうしようもない。
実際には五輪組織委員会の会長は、IOCのバッハ会長はもちろん、首相や全国の知事、有力国会議員やスポンサーなど、あらゆる方面との折衝を行うため、根回しやコネクションの力がものすごく必要であって、誰でもいいから女を据えればいいなんて簡単な職務ではない。
森の交渉力は、自民党の五輪相経験者が「1年しか総理をしていないのに、外交関係は20年分ぐらいの影響力がある」と評価したほどだった。
誰でもよければ志望者がすぐ手を挙げるはずだが、そういうものではないし、実際に立候補する者もいない。それで森は、後を託せる能力と実績のある人物として、川淵三郎に後を頼もうとしたわけだ。
ところが、それにも関わらずマスコミがこれを「密室人事」だと騒ぎ、大衆がそれに乗っかって叩き潰してしまったのである。
こうして、大会開催5か月前になって、組織委会長を白紙から選び直すという、ありえない事態となった。
そしてここでマスコミは「透明性を確保せよ」の大合唱を行った。
組織委はその声におもねって、男女4名ずつの理事による「候補者選定委員会」なるものを立ち上げ、必死で体裁を作って見せた。
しかも、その会合では誰を候補とするかという個人名を出すのではなく、まず会長にふさわしい人物に求められる資質を5点発表して、これに合う人物を考えるなどと言い出した。
そんなことを言うのなら、「候補者選定委員会」のメンバーの選定方法そのものが不透明なんだから、まずは候補者選定委員を選定する選挙から始めなければならないはずだ。
あまりにも幼稚に「透明性」なんてものを金科玉条に掲げていけば、民主党政権時の「事業仕分け」とそっくり同じ学級民主主義に嵌りこんで、中学2年生レベルに落ちてしまうしかない。
そして、結果的に選ばれた会長が橋本聖子なのだから、もう馬鹿の度合いがぶっ飛んでいる。
橋本聖子が7年前、選手団長を務めたソチ五輪の打ち上げパーティーで酒に酔い、フィギュアスケートの高橋大輔選手に無理やりキスをしたことは、誰でも知っている。
わし自身としては、本当はこんなセクハラなど、大したことではないと思っている。
だが男女平等を「理念・原理主義」にしているリベラルの者たちは、それでは済まない。
森喜朗の場合は言葉だけの問題で、被害者もいない。しかも、発言そのものは問題でもなかったのに、マスコミが「女性蔑視発言」にでっち上げて騒いだだけだった。ところが森は撤回しようが謝罪をしようが許されず、問答無用で会長職を追われてしまったのである。
その後釜が、地位的に上司に当たる女性からの「キス強要」という、明らかな被害者のいるセクハラ&パワハラをやった女なんてことが、許されるだろうか?
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
チャンネルに入会して、購読者になれば入会月以降の記事が読めます。
入会者特典:当月に発行された記事はチャンネル月額会員限定です。

小林よしのりライジング
更新頻度:
毎週火曜日
最終更新日:2021-02-23 19:13
チャンネル月額:
¥550
(税込)
ニコニコポイントで購入
当月に発行された記事はチャンネル月額会員限定です。
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2021-02-16 21:30:00「森喜朗発言は女性差別ではない」小林よしのりライジング Vo...177コメ
コメントコメントを書く
他99件のコメントを表示
×
>>127
myaさんの家電量販店における『相手を立てつつの筋を通す手段』立派だと思います。
ただの「理」だけでなく「情」にも響く可能性もあると思いますし。
話変わりますが個人的に僕は最近、
「夜の女王」泉美木蘭さんと元スタッフで小説家の末永直美さんの対談を見てみたいなーと思ってます。
(共に夜のお仕事経験者)
そこによしりん先生の「夜の仕事への論理」を乗せて、このコロナ禍で差別の標的とされた「夜の仕事」とは、
一体何なのか?健全な世の中における「グレーゾーン系仕事」のあるべき姿とは?みたいな
言うなれば「夜街論」みたいなものを見てみたい気がするんです。
僕自身も過去、夜の仕事少しだけ経験して、あまりホワイトじゃない職の方々との関わりや
相互関係みたいなものも実際この目で見て「何故存在するのか」のロジックが分かれば、
そゆ職業への差別ってものも、少しは緩和するのかな?と思ったりします。
…どうですかね?(笑)
myaさんの家電量販店における『相手を立てつつの筋を通す手段』立派だと思います。
ただの「理」だけでなく「情」にも響く可能性もあると思いますし。
話変わりますが個人的に僕は最近、
「夜の女王」泉美木蘭さんと元スタッフで小説家の末永直美さんの対談を見てみたいなーと思ってます。
(共に夜のお仕事経験者)
そこによしりん先生の「夜の仕事への論理」を乗せて、このコロナ禍で差別の標的とされた「夜の仕事」とは、
一体何なのか?健全な世の中における「グレーゾーン系仕事」のあるべき姿とは?みたいな
言うなれば「夜街論」みたいなものを見てみたい気がするんです。
僕自身も過去、夜の仕事少しだけ経験して、あまりホワイトじゃない職の方々との関わりや
相互関係みたいなものも実際この目で見て「何故存在するのか」のロジックが分かれば、
そゆ職業への差別ってものも、少しは緩和するのかな?と思ったりします。
…どうですかね?(笑)
×
>>126
>>124
ありがとうございます。今日武道館で行われるイベントに参加するため約1年半ぶりに東京に来ているのですがこんなに人出が少なくなっているんですね。昨日は関東在住の友人と秋葉原で夕飯を食べたのですが、金曜日の夜とは思えなかったです。そもそも営業していない店も結構目につきましたし。サトルさんが時折コメントしているとおりこれではタクシー業界も商売になりませんね。状況の悪さを実感しました。
地に足をつけて働いている人達が割を食う一方で玉川のような出鱈目ばかりいう輩が高給を得ているのは絶対におかしい。旅行の時くらい静養しようと思いましたが実際に東京の様子を見ると考えずにはいられませんね。夜は店もやっていないのでイベント終わったらホテルでおどれら正気かを見ます。
>>124
ありがとうございます。今日武道館で行われるイベントに参加するため約1年半ぶりに東京に来ているのですがこんなに人出が少なくなっているんですね。昨日は関東在住の友人と秋葉原で夕飯を食べたのですが、金曜日の夜とは思えなかったです。そもそも営業していない店も結構目につきましたし。サトルさんが時折コメントしているとおりこれではタクシー業界も商売になりませんね。状況の悪さを実感しました。
地に足をつけて働いている人達が割を食う一方で玉川のような出鱈目ばかりいう輩が高給を得ているのは絶対におかしい。旅行の時くらい静養しようと思いましたが実際に東京の様子を見ると考えずにはいられませんね。夜は店もやっていないのでイベント終わったらホテルでおどれら正気かを見ます。
×
【3/14(日)オドレら正気か?関西LIVEの申込締め切りまであと4日!】
ちぇぶです(^^)おはよーございまーす。
3/14(日)オドレら正気か?関西LIVEの申込締め切りが迫ってきましたね!
関東は3/7で緊急事態宣言が解除予定ですがが、
政府と分科会は延長も視野に入れているとのこと。
経済を破壊し、女性や子供の自殺者を増やすことになってしまうのに、
まだそんなことを考えているのかと怒りがわいてきます。
「オドレら正気か?関西LIVE」を盛り上げて、
この状況を反対している人たちがたくさんいるということを政府に、世の中に伝えたいです。
申し込み締め切りは3/3(水)。
一人でも多くの方のお申し込みをお待ちしています!(@^^)/
ちぇぶです(^^)おはよーございまーす。
3/14(日)オドレら正気か?関西LIVEの申込締め切りが迫ってきましたね!
関東は3/7で緊急事態宣言が解除予定ですがが、
政府と分科会は延長も視野に入れているとのこと。
経済を破壊し、女性や子供の自殺者を増やすことになってしまうのに、
まだそんなことを考えているのかと怒りがわいてきます。
「オドレら正気か?関西LIVE」を盛り上げて、
この状況を反対している人たちがたくさんいるということを政府に、世の中に伝えたいです。
申し込み締め切りは3/3(水)。
一人でも多くの方のお申し込みをお待ちしています!(@^^)/
×
オドレら正気か?関西LIVEの1ヶ月後は…
【新潟圏ゴー宣道場初開催!!4月11日(日)】
こんにちは(*^^*)
新潟圏設営隊隊長urikaniと申します(^^)
新潟で初開催のゴー宣道場、テーマは『皇室スキャンダルと国民』です。
オドレら正気か?関西LIVE申し込み〆切が3月3日(水)です!参加出来る方、裏山鹿(*ToT)
会場がとても広く、たくさんの方参加出来るそうですよ~是非ご応募を!
関西の〆切のあと新潟の募集が始まります。その前に…
新潟PR動画をご覧頂けたら嬉しいです(〃∇〃)
よろしくお願いいたしますm(__)m
↓↓↓
https://youtu.be/WMOmUTJiiO8
【新潟圏ゴー宣道場初開催!!4月11日(日)】
こんにちは(*^^*)
新潟圏設営隊隊長urikaniと申します(^^)
新潟で初開催のゴー宣道場、テーマは『皇室スキャンダルと国民』です。
オドレら正気か?関西LIVE申し込み〆切が3月3日(水)です!参加出来る方、裏山鹿(*ToT)
会場がとても広く、たくさんの方参加出来るそうですよ~是非ご応募を!
関西の〆切のあと新潟の募集が始まります。その前に…
新潟PR動画をご覧頂けたら嬉しいです(〃∇〃)
よろしくお願いいたしますm(__)m
↓↓↓
https://youtu.be/WMOmUTJiiO8