• このエントリーをはてなブックマークに追加
「トリクルダウンがなければアベノリスクは確定」小林よしのりライジング Vol.161
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「トリクルダウンがなければアベノリスクは確定」小林よしのりライジング Vol.161

2016-01-12 17:55
  • 73
c3f0d4ea8027341f15369617681477ec895171d2
第161号 2016.1.12発行

「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが無限に想像をふくらませ、とことん自由に笑える「日本神話」の世界を語る「もくれんの『ザ・神様!』」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)

【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…年頭、「今年は景気が良くなる」と全マスコミが言い出した。安倍政権を擁護する者たちも「アベノミクスは成功しつつあり、そのうち庶民にも恩恵がくる」と言う。しかし庶民の感覚としては、そんな様子は微塵も感じられない。なおかつ小泉構造改革の時代から長年、政府の経済政策に影響を与え続けている竹中平蔵自らが「トリクルダウンなんてありえない」と言い出したのである!アベノミクスは「トリクルダウン効果」を根拠とした経済政策のはずだ。一体どうなっているのか?擁護工作に騙されず「アベノリスク」を直視せよ!
※「ザ・神様!」…長らく神々の物語のつづいた「ザ・神様!」は、いったん本を閉じて表紙にもどります!『古事記』の物語の冒頭、伊勢神宮に祀られることになるアマテラスオオミカミが生まれるよりも、ずっとずっと昔、そもそものことのはじまりのお話。1300年以上も昔に編纂された古文書に、なんと宇宙の始まり「ビッグ・バン」が記されていた!?
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!エッチな深夜番組がなくなったのは何故?好きな人が水商売をしていることを知ってしまった!どうするべき?「朝ナマ」のヤラセ問題、その真相は?暴力を使った喧嘩はしたことある?女性が働くことと、結婚&出産の推進は両立するの?将来的に皇族方が国際結婚される可能性はある?昨年開催されたという「おっぱい募金」をどう思う?…等々、よしりんの回答や如何に!?


【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第157回「トリクルダウンがなければアベノリスクは確定」
2. しゃべらせてクリ!・第121回「日本へきゃしゅ話・浦茶魔太郎ぶぁ~い!の巻〈前編〉」
3. もくれんの「ザ・神様!」・第72回「古事記の冒頭は、『宇宙のはじまりビッグ・バン』だった」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 読者から寄せられた感想・ご要望など
7. 編集後記




ab560a30fbe89bc61ea3d5742b7cb34ac79050f5

第157回「トリクルダウンがなければアベノリスクは確定」

 今年は元旦の『朝まで生テレビ』出演からスタートとなったが、番組はいつもより長丁場で5時間近くに及んだにもかかわらず、そのうち3時間近くがアベノミクスに関する議論に費やされた。
 そのために予定にあった慰安婦問題の「日韓合意」に関する議論は一言も触れられずに「時間切れ」で終わってしまった。
 
 わしはアベノミクスの議論をテレビでやってもしょうがないと思っている。テレビにはスポンサーが必要だし、スポンサーはアベノミクスを批判してほしくないのだし、年頭から景気が悪くなっているという悲観論を好むはずがない。
 大企業はアベノミクスの恩恵を受けているし、円安の為替差益だけでぼろ儲けして、内部留保を溜め込んでいる。
 経団連は安倍政権と蜜月状態なのだから、大企業はアベノミクスを批判するようなテレビ番組のスポンサーにはなりたくないだろう。
 さらにテレビ局の上層部は頻繁に安倍総理とゴルフをしたり、食事会をしたりしてるのだから、政権擁護になるのは仕方がない。
 アベノミクスに不利な番組作りをするはずがないのだから、この議題で3時間を費やすのは、安倍政権の応援としか思えないのだ。
 本気の議論ならわしなんか呼ばずに、浜矩子や榊原英資を呼べばいい。芸能タレント化している森永卓郎では勝てるはずがない。

 それよりも、年末のどさくさ紛れにバタバタと行われ、未だ評価の定まっていない慰安婦問題の「日韓合意」の方が視聴率が取れるはずだし、そのためにわしが呼ばれたのかと思っていた。
 この議論をやれば、共産党の小池氏と、民主党の辻元氏と、リベラルの三浦氏が安倍首相を擁護して、わし一人で批判するという興味深い対立が生まれたはずなのに、最後まで慰安婦問題は触れられなかった。
 それでわしはテレ朝に対する疑惑が生じてしまい、そこに「ヤラセ問題」が発覚したので、愕然としてしまったのだ。

 番組中に観覧席から「一般人」として民主党批判の発言をした大森昭彦なる人物は、実は自民党の大田区議だったという「ヤラセ疑惑」が放送終了後に発覚する事態となった。
 大森は約20年前から朝生のディレクターと知り合いで、当然ながらディレクターも大森が区議であることを知っていた。
 番組では、客席から意見を求める際に進行役の渡辺宜嗣アナが「大田区で建築板金業を営んでいらっしゃる大森さん、いらっしゃいますか」と指名して意見を求めたし、画面では大森がマイクを握ると「大森昭彦さん 建築板金業」という字幕が出た。
 大森が「自民党区議」であることを隠し、一般の「建築板金業者」として発言することは、事前に仕込んであったのだ。特定の政治的意図に基づいた「仕込み」だったのか否か、そこはわしには分からない。
 マスコミに安倍政権の圧力が浸透し、番組スタッフも権力に迎合していると、囁かれている現状があるにも関わらず、「朝ナマ」のこの失態はどうしたことか?
 実はこの件に関しては、今月中に田原総一朗氏と対談することになっている。来月の「SAPIO」に掲載されるだろう。

 とはいえ、いくら周到に安倍政権の擁護工作をしたところで、想定外の事態は起こるものだ。
 この日のわしにとっての最大の収穫は、元総務相・慶応大教授で、今も政府の産業競争力会議の議員を務める竹中平蔵の口から、「トリクルダウンなんてありえない」という発言を引き出したことである。 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他63件のコメントを表示

配信ありがとうございます。トリクルダウンなんて、とうの昔に夢の夢の、そのまた夢物語と思っていましたし、ご本人もとうとう開き直りましたね 今更この人を責めてどうしようということはありませんが、パートの給料が25万とファンタスティックなジョークを本気でおっしゃった総理同様、この人たちは自分たちの祖先に対して申し訳ないという気持ちを持たないのでしょうか?

自分の地域には、共通のご先祖を持つ家同士が集まって、先祖を敬う祭りをする習慣がありますが、それも少子高齢化で危機に瀕しつつあります。

今は『先祖なんて関係ねえ、自分だけが尊いんじゃい!』という風潮が強いですが、両親がいて、祖父母がいて、その前のご先祖たちがいるから自分がいるのであって、それを考えると自然に尊敬の念がわいてくるのは自然なことだと思うのですが、それをまったく意識しない人たちが、ヘイトスピーチで叫びまくっているのですね

先日祖父がなくなりまして、私の祖父はフィリピンで輸送船に乗っていたところを魚雷で撃沈され、命からがら生還し、さらに、ジャングルの奥地で、飢えと病気と闘いながら、必死になって日本に帰ってきました。90代になっても、認知症にならず、介護保険は払っても介護はされなかった、そんな祖父にはただただ、『じいさんたちが命を懸けて故郷を守ったのに、TPPやらで、こんな情けない国にして申し訳ない』と詫びるばかりです。

私のように非正規雇用で、結婚もできずにいる若者や、シングルマザーで夜中まで働いて子供を育ててる人はたくさんいます。これからも若い世代にそんな重荷を押し付けていいのでしょうか?

日本が失った先人たちへの崇敬の念、自分たちの故郷への想い、『祖父の代が失ったものを、孫の代は取り戻そうとする』と先生が戦争論で書いておられたように、私も絶対に取り戻したいと思います。間違ってもヘイトスピーチで憂さを晴らそうなんて思いはしません。

祖父に目につくように こっそり、『戦争論』や『大東亜論』を置いておいて、それを祖父が見ていたのを思い出します。祖父が自分たちが戦ったことは、決して無駄でなかったと、思っていてくれれば、それでいいと思います。

No.69 107ヶ月前

配信ありがとうございます。久々の書き込みです。
>ランバダ稲荷さま
>次の選挙には「改革」の文字を公約に使う政治家には票を入れないつもりです。
>何回この「改革」に騙されてきたことか。
経済の他にも、「選挙制度改革」で導入された小選挙区制などは党内の異論を封殺したりと
失敗の典型例ですが成果主義にしても「民営化」にしても株主中心の資本主義にしても
「改革」と称しているものは90年代位にこうすれば日本はもっと良くなる!とか
いった形で政治番組等で紹介されていましたが、もうマスコミでもてはやされた
「改革」の失敗を認めて検証し改革の方向性自体を見直す時期だと思うのですが。

>叢叡世さま
>任天堂が3DSという映像を立体視出来るゲームを開発させても結局人々は従来通りの
>ぺったんこな平面のゲームを好むようなものでしょう。
>画面の奥へ直進する擬似的な3Dゲームも人々の関心は薄れ、結局横スクロールの
>ゲームに落ち着いてしまったようなものです。
横スクロールのゲームはスマホあたりのチャリ走あたりが
念頭にあるのかもしれませんが、今はそれほど数は出てないです。
モンスターハンターシリーズや○○無双などのように
最近のゲームは自分の使用キャラを3DCGで作られた一定のフィールド内で
動き回るタイプが主流です。レースゲームにしてもコースを一つのフィールドとするなら
一応コースの逆走もできますし。
裸眼立体視はまだ任天堂やカプコンなど一部のメーカーしか扱いきれてないですね。
3DCGで作成された360°の視野をヘッドマウントディスプレイを付けて見るにしても、
まだ一般に普及するには高価過ぎる上に瞳孔からモニタまでの距離が近すぎる、重くて
疲れるなど問題点が色々とあるのでアトラクション等である程度技術的蓄積をした後に
映画館の3Dグラス程度の大きさにならないと難しいと思います。

No.70 107ヶ月前

>>2
尻毛屋さん、同時刻だったのですね。
(^-^)

>>67
カレーせんべいさん、第二回関西ゴー宣道場、早くも実現へ向け動き出しましたね☆ 心より、応援致します。
m(_♪_)m

No.69
木落猿右衛門さま。お祖父様のお話、とても心に染みました。どうもありがとうございます。
m(__)m
認知症というものは、ひょっとして、生き方、精神性の問題なのかも知れませんね。とても、勉強させて頂きました。

No.70
r-ver2.0さま。『改革! 改革!』と叫んでいた小泉純一郎から民主党を経て今の安倍晋三に到るまで、結局、本当に文句を言いたいアメリカには文句を言えず、身内に“憂さ”を晴らしていただけなのだと思います。本当に良くしようと思ったら、『改革』と連呼などせず粛々と改革の為に動きますよね。
(;¬_¬)

No.71 107ヶ月前

8月7日!!
第2回関西ゴー宣道場について、こんなに早く開催予定の知らせがあるとは思ってなかったので、喜びより先に驚きの方が大きかったです。ですが開催実現が今からとても待ちどおしいです!設営隊志願者として、僅かでも貢献できればと思っています。

No.72 107ヶ月前

【速報】

8月7日(日曜日)、関西ゴー宣道場の会場、前回と同じ会場を仮予約いたしましたので、ご報告申し上げます。

人員配置を含めた設営行動計画は、関東設営隊長様と相談、ご承認の上、進める所存です。

マイクやアンプ等、技術的な内容について、こちらでできることがございましたら、ご指示頂く存じます。

以上、関西ゴー宣道場の開催のご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。

No.73 107ヶ月前

SMAPの件ですけど、よしりん先生が仰られてるようになんかいろんな意味で「THE日本」な展開ですね。
個人的にはそもそも事務所内のお家騒動が発端なので昨日のスマスマみたいにタレントを矢面に立たせる前にまず事務所が会見開いて釈明するべきだろと思いますしキムタク以外の各メンバーも「こんな謝罪をテレビの生放送でさせるアホな事務所なんかケツまくって独立しちゃえば?」と思ってしまいましたが、結局「同調圧力」に屈してしまうのが日本人なんでしょうね。まあ芸能人(それも人気実力ともトップレベル)のああいう姿は見ていて気分悪くなりますが。
それにしても例の「世界のひとつだけの花爆買い運動」が結局ファンとやらの連中の思いとは逆の方向に行き、むしろ火に油を注いだだけの結末になったのはいい話です(笑)

No.74 107ヶ月前

>>71 ニセただしさん

ありがとうございます。心にしみましたかぁー、ええダシが取れまんなぁー(大木こだま風)失礼、あまり固すぎるのもアレなのでたまにはギャグもはさみます。

祖父が大東亜戦争で戦った事は無駄ではなかったと伝えて行きたいです。戦争論がなかったら、本当に私も祖父を糾弾する側に回っていたかもしれません、先生には感謝です

No.75 107ヶ月前

>>71 ニセただしさんへ

ありがとうございます o(^o^)o
もしも、第2回関西ゴー宣道場が実現したら、
また、新潟から関西へ来てくれますか?
今度は、声をかけてくださいね(笑)

No.76 107ヶ月前

>>75
木落猿右衛門さん、チッチキチー♪ …いや、大木こだま・ひびきはチッチキチーとかって言うよりも、ネタや漫才自体が面白いんですよね☆
(*^O^*)
芸として完成しているから、逆にギャグ(ん、シャレ?)に走らないで欲しい。

私も、戦争論を読まなかったら……、嬉々としてお祖父さんの世代を糾弾して悦に入っていたハズです。恐ろしいです。
(-"_"-;)
歴史を知る事は、本当に大切ですね。

>>76
行きます行きます行きます!!!
ε=ε=(ノ TДT)ノ←落ち着け

すでに前回乗せて行ってもらった運ちゃんに予約入れました。
(TДT)v←大丈夫なのか

今度こそ、カレーせんべいさん初め皆さんに、声を掛けさせて頂きますね!
…実は前回、カレーせんべいさんにだけは声を掛けさせて頂いたのです。『今日は、お疲れ様でした。』と。
(TДT)ノ←誰なんだ

次回こそ、名乗りますね♪
(^ー^)

No.77 107ヶ月前

>>70 r-ver2.0さん。
すみません。返信、見落としてました。90年代って不思議な時代でしたね。どこからともなく「成果主義」「派遣」が素晴らしいという声がしたかと思えば、若者が後先考えずホイホイとマスコミに乗せられて「これが新しい働き方だ」と自分の実力も考えずに自分の首を絞めて悦に入っている状態…自虐史観もこの時期が全盛期で、「マゾチックな時代」それが90年代だったと今にして思うとそう思います。そういえばマルチの勧誘が多かったのもこの時期でしたよ。
そのツケを2000年代の若者に回してしまったかと思うと、申し訳ないやら、頭が上がらないやらです。

No.78 107ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。