第161号 2016.1.12発行
「小林よしのりライジング」
【今週のお知らせ】
第157回「トリクルダウンがなければアベノリスクは確定」
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
配信ありがとうございます。トリクルダウンなんて、とうの昔に夢の夢の、そのまた夢物語と思っていましたし、ご本人もとうとう開き直りましたね 今更この人を責めてどうしようということはありませんが、パートの給料が25万とファンタスティックなジョークを本気でおっしゃった総理同様、この人たちは自分たちの祖先に対して申し訳ないという気持ちを持たないのでしょうか?
自分の地域には、共通のご先祖を持つ家同士が集まって、先祖を敬う祭りをする習慣がありますが、それも少子高齢化で危機に瀕しつつあります。
今は『先祖なんて関係ねえ、自分だけが尊いんじゃい!』という風潮が強いですが、両親がいて、祖父母がいて、その前のご先祖たちがいるから自分がいるのであって、それを考えると自然に尊敬の念がわいてくるのは自然なことだと思うのですが、それをまったく意識しない人たちが、ヘイトスピーチで叫びまくっているのですね
先日祖父がなくなりまして、私の祖父はフィリピンで輸送船に乗っていたところを魚雷で撃沈され、命からがら生還し、さらに、ジャングルの奥地で、飢えと病気と闘いながら、必死になって日本に帰ってきました。90代になっても、認知症にならず、介護保険は払っても介護はされなかった、そんな祖父にはただただ、『じいさんたちが命を懸けて故郷を守ったのに、TPPやらで、こんな情けない国にして申し訳ない』と詫びるばかりです。
私のように非正規雇用で、結婚もできずにいる若者や、シングルマザーで夜中まで働いて子供を育ててる人はたくさんいます。これからも若い世代にそんな重荷を押し付けていいのでしょうか?
日本が失った先人たちへの崇敬の念、自分たちの故郷への想い、『祖父の代が失ったものを、孫の代は取り戻そうとする』と先生が戦争論で書いておられたように、私も絶対に取り戻したいと思います。間違ってもヘイトスピーチで憂さを晴らそうなんて思いはしません。
祖父に目につくように こっそり、『戦争論』や『大東亜論』を置いておいて、それを祖父が見ていたのを思い出します。祖父が自分たちが戦ったことは、決して無駄でなかったと、思っていてくれれば、それでいいと思います。
配信ありがとうございます。久々の書き込みです。
>ランバダ稲荷さま
>次の選挙には「改革」の文字を公約に使う政治家には票を入れないつもりです。
>何回この「改革」に騙されてきたことか。
経済の他にも、「選挙制度改革」で導入された小選挙区制などは党内の異論を封殺したりと
失敗の典型例ですが成果主義にしても「民営化」にしても株主中心の資本主義にしても
「改革」と称しているものは90年代位にこうすれば日本はもっと良くなる!とか
いった形で政治番組等で紹介されていましたが、もうマスコミでもてはやされた
「改革」の失敗を認めて検証し改革の方向性自体を見直す時期だと思うのですが。
>叢叡世さま
>任天堂が3DSという映像を立体視出来るゲームを開発させても結局人々は従来通りの
>ぺったんこな平面のゲームを好むようなものでしょう。
>画面の奥へ直進する擬似的な3Dゲームも人々の関心は薄れ、結局横スクロールの
>ゲームに落ち着いてしまったようなものです。
横スクロールのゲームはスマホあたりのチャリ走あたりが
念頭にあるのかもしれませんが、今はそれほど数は出てないです。
モンスターハンターシリーズや○○無双などのように
最近のゲームは自分の使用キャラを3DCGで作られた一定のフィールド内で
動き回るタイプが主流です。レースゲームにしてもコースを一つのフィールドとするなら
一応コースの逆走もできますし。
裸眼立体視はまだ任天堂やカプコンなど一部のメーカーしか扱いきれてないですね。
3DCGで作成された360°の視野をヘッドマウントディスプレイを付けて見るにしても、
まだ一般に普及するには高価過ぎる上に瞳孔からモニタまでの距離が近すぎる、重くて
疲れるなど問題点が色々とあるのでアトラクション等である程度技術的蓄積をした後に
映画館の3Dグラス程度の大きさにならないと難しいと思います。
>>2
尻毛屋さん、同時刻だったのですね。
(^-^)
>>67
カレーせんべいさん、第二回関西ゴー宣道場、早くも実現へ向け動き出しましたね☆ 心より、応援致します。
m(_♪_)m
No.69
木落猿右衛門さま。お祖父様のお話、とても心に染みました。どうもありがとうございます。
m(__)m
認知症というものは、ひょっとして、生き方、精神性の問題なのかも知れませんね。とても、勉強させて頂きました。
No.70
r-ver2.0さま。『改革! 改革!』と叫んでいた小泉純一郎から民主党を経て今の安倍晋三に到るまで、結局、本当に文句を言いたいアメリカには文句を言えず、身内に“憂さ”を晴らしていただけなのだと思います。本当に良くしようと思ったら、『改革』と連呼などせず粛々と改革の為に動きますよね。
(;¬_¬)
8月7日!!
第2回関西ゴー宣道場について、こんなに早く開催予定の知らせがあるとは思ってなかったので、喜びより先に驚きの方が大きかったです。ですが開催実現が今からとても待ちどおしいです!設営隊志願者として、僅かでも貢献できればと思っています。
【速報】
8月7日(日曜日)、関西ゴー宣道場の会場、前回と同じ会場を仮予約いたしましたので、ご報告申し上げます。
人員配置を含めた設営行動計画は、関東設営隊長様と相談、ご承認の上、進める所存です。
マイクやアンプ等、技術的な内容について、こちらでできることがございましたら、ご指示頂く存じます。
以上、関西ゴー宣道場の開催のご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
SMAPの件ですけど、よしりん先生が仰られてるようになんかいろんな意味で「THE日本」な展開ですね。
個人的にはそもそも事務所内のお家騒動が発端なので昨日のスマスマみたいにタレントを矢面に立たせる前にまず事務所が会見開いて釈明するべきだろと思いますしキムタク以外の各メンバーも「こんな謝罪をテレビの生放送でさせるアホな事務所なんかケツまくって独立しちゃえば?」と思ってしまいましたが、結局「同調圧力」に屈してしまうのが日本人なんでしょうね。まあ芸能人(それも人気実力ともトップレベル)のああいう姿は見ていて気分悪くなりますが。
それにしても例の「世界のひとつだけの花爆買い運動」が結局ファンとやらの連中の思いとは逆の方向に行き、むしろ火に油を注いだだけの結末になったのはいい話です(笑)
>>71 ニセただしさん
ありがとうございます。心にしみましたかぁー、ええダシが取れまんなぁー(大木こだま風)失礼、あまり固すぎるのもアレなのでたまにはギャグもはさみます。
祖父が大東亜戦争で戦った事は無駄ではなかったと伝えて行きたいです。戦争論がなかったら、本当に私も祖父を糾弾する側に回っていたかもしれません、先生には感謝です
>>71 ニセただしさんへ
ありがとうございます o(^o^)o
もしも、第2回関西ゴー宣道場が実現したら、
また、新潟から関西へ来てくれますか?
今度は、声をかけてくださいね(笑)
>>75
木落猿右衛門さん、チッチキチー♪ …いや、大木こだま・ひびきはチッチキチーとかって言うよりも、ネタや漫才自体が面白いんですよね☆
(*^O^*)
芸として完成しているから、逆にギャグ(ん、シャレ?)に走らないで欲しい。
私も、戦争論を読まなかったら……、嬉々としてお祖父さんの世代を糾弾して悦に入っていたハズです。恐ろしいです。
(-"_"-;)
歴史を知る事は、本当に大切ですね。
>>76
行きます行きます行きます!!!
ε=ε=(ノ TДT)ノ←落ち着け
すでに前回乗せて行ってもらった運ちゃんに予約入れました。
(TДT)v←大丈夫なのか
今度こそ、カレーせんべいさん初め皆さんに、声を掛けさせて頂きますね!
…実は前回、カレーせんべいさんにだけは声を掛けさせて頂いたのです。『今日は、お疲れ様でした。』と。
(TДT)ノ←誰なんだ
次回こそ、名乗りますね♪
(^ー^)
>>70 r-ver2.0さん。
すみません。返信、見落としてました。90年代って不思議な時代でしたね。どこからともなく「成果主義」「派遣」が素晴らしいという声がしたかと思えば、若者が後先考えずホイホイとマスコミに乗せられて「これが新しい働き方だ」と自分の実力も考えずに自分の首を絞めて悦に入っている状態…自虐史観もこの時期が全盛期で、「マゾチックな時代」それが90年代だったと今にして思うとそう思います。そういえばマルチの勧誘が多かったのもこの時期でしたよ。
そのツケを2000年代の若者に回してしまったかと思うと、申し訳ないやら、頭が上がらないやらです。