• このエントリーをはてなブックマークに追加
「『バーチャル予約客』『お客様は神様だろ』…飲食店を追い詰める困った人達」小林よしのりライジング Vol.168
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「『バーチャル予約客』『お客様は神様だろ』…飲食店を追い詰める困った人達」小林よしのりライジング Vol.168

2016-03-01 21:55
  • 119
c3f0d4ea8027341f15369617681477ec895171d2
第168号 2016.3.1発行

「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが無限に想像をふくらませ、とことん自由に笑える「日本神話」の世界を語る「もくれんの『ザ・神様!』」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)

【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」(号外)…最近では都心だけでなく、地方の観光地まで押し寄せている外国人観光客。特に、一切マナーを守らない中国人によって、観光地の雰囲気はすっかり壊されてしまっている。そこで『外国人観光客は目障りだ』と題したブログを書いたのだが、案の定たちまち「炎上」となり、「爆買い」を有難がり外国人観光客を歓迎するふりをしている偽善者たちから、ありとあらゆる罵詈雑言が寄せられた。傍若無人な客に過剰な「おもてなし」をすることが、果たして本当に観光地のためになるのか??
※特別寄稿!「泉美木蘭のトンデモ見聞録」…飲食店を追い詰める困った客は、外国人観光客だけではなかった!!ドタキャン、すっぽかし、無茶な条件を押しつける等々の非常識な客が増加し、中には閉店に追い込まれる店もあるという。「お客様は神様」を勘違いした横暴な人間が増えた背景には、一体何があるのか?
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!ホテルを利用して不便に感じたことはない?サヨクとリベラルって何が違うの?漢字が好きな娘から「『凸』って『男の子のオシリ』なんとちゃう!?」と聞かれました。父としてどう答えるべき?糖質制限ダイエットをどう思う?「円高」は日本経済にとって本当に悪なの?…等々、よしりんの回答や如何に!?


【今週の目次】
1. 特別寄稿!泉美木蘭のトンデモ見聞録・第1回「『バーチャル予約客』『お客様は神様だろ』…飲食店を追い詰める困った人達」
2. しゃべらせてクリ!・第128回「百発百中?茶魔台国の茶魔呼の亀甲占いぶぁ~い!の巻〈後編〉」
3. Q&Aコーナー
4. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
5. 読者から寄せられた感想・ご要望など
6. 編集後記




e52199a1b4ca53174bd77b3183cee2db67b92b80

泉美木蘭のトンデモ見聞録
第1回「『バーチャル予約客』『お客様は神様だろ』…飲食店を追い詰める困った人達」

「なんだよお前、俺は客だぞ? 無視するなよ!」
 夜7時30分。表通りはまだまだ人影まばら。音楽バーの開店当番だった私は、開店前の掃除中に強引に入って来て、テキーラのショット一杯で1時間近く居座っている下品な一見客にうんざり来ていた。

「なあ、初体験はいつ? 19か? ハタチぐらい? どんな体位だった?」
 初対面でいきなり延々とセクハラ質問を吐いて私の反応を眺めている男は、見たところ40代半ば。ドラマ『踊る大捜査線』の劇中で織田裕二が着ていたモスグリーンの“青島コート”を着込んでカウンターに肘をつき、背中を丸めて小さなショットグラスをちびちび舐めている。
「うちはそういう店じゃないんです」――いくら丁重に促しても聞く耳を持たない。いい加減頭に来ていた私は、対応するのをやめて露骨に無視、箒を持って店内を歩きまわり、その客のそばを執拗に掃いて『帰れコール』を発していた。

「姉さんはどんな体位が好きなんだ? 経験は何人? 3人? 5人? 50人か? 店終わったらどうしてる? なあ、今夜は俺の相手しろよ。3000円ぐらいならホテル代出してやるぞ。……おい、お前、相手しろよ。店員だろ? 俺は客だぞ? おい、聞けよ! お客様は神様だろうが!」
 ぶちり。
 完全にキレた。挑発してんのかもしれないが、どっちでもいい。箒を床に投げつけた。一歩前に出て、右手をブンと振りかぶり、私は男の股間をギュッと鷲掴んだ。
「あら。ずいぶん大したことない神様ね」
 本当に大したことなかった。男は、後ずさって店を飛び出していった。

◇ ◇ ◇

「ウハハハ! 掴んじゃったんだ。まあ、飲み屋は大変ですよねえ」
「今度から、あーいうのが来たらすぐに物差し渡して『何センチですか』って聞いてやろうと思って。まったく、びっくりするよーなとんでもない人、いますよね」
「ウン。全体的に『どこまで常識ないの?』っていう人は増えたように思いますね。うちも『外国人観光客お断り』にして少し落ち着いたんですけど、日本人もねえ……大概、困ったのがいますよ」

 新宿の片隅、カウンター8席だけの小料理店。50歳になったばかりの店主が、仕入れから仕込み、料理、接客までひとりでこなして7年目になる。
 昨年は、急増した外国人観光客の困ったふるまいに悩まされ、このままでは店が潰れてしまうというレベルに至り、『外国人観光客お断り』を宣言(※)。店の扉には、英語と中国語の張り紙が貼られている。

「うちも、新規のお客はどんどん入れようと思ってはいるんだけどね。
 たまたまネットの飲食店情報サイトの営業マンが来て『ネットを制する者が商売を制する時代ですから』ってしつこいもんだから、一度登録してみたんですよ。そうしたら、もう、そこから来るのが、困った人ばっかり……」

 ネットで飲食店を検索すると、店舗が運営するホームページのほか、『食べログ』『ぐるなび』『ホットペッパー』『一休.com』など、利用者の口コミ情報やネット予約の仕組みを提供する情報サイトが必ず出てくる。
 ほとんどは、片っ端から飲食店を無料登録して巨大な情報サイトを作り、営業マンを派遣して店主を口説き落とし、有料の予約システムや広告の出稿を申し込ませることで利益を出しているようだ。
 月額料金を支払うことで、同ジャンルの多店舗より出現率をアップさせ、集客につなげるというサービスもあるらしい。

 たしかに、客にとっては、便利なサイトでもある。 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他109件のコメントを表示

去年の秋頃の話です。自分への御褒美(甘い!?)に平日の昼間、庶民向けのステーキ屋へ行きました。一番安い肉と赤ワインなんかを頼んで、幸せな一時を過ごしていると、一人のお客さんが入って来ました。私の近くの席に座ったので、チラっと見てみると、六十代か七十代位の男性でした。
ウエイトレスさんが注文をとりにやって来ると、聞いてもいない自分の話を一方的に話し出し、愛想笑いをウケていると勘違いしてなかなか止めません。気を利かせているつもりなのかジョークをちょいちょい入れるのですが、傲慢さだけが目立って全然笑えません。挙げ句の果ては、自分は食べられないからと、一番安い肉のグラム数を更に半分にして半値で注文しようとする始末。気を遣われながらも丁重に断られると、グチグチと『仕方ねえ』とか文句を言いながら悪びれる様子もなく、『まあ水くれ。畑仕事して来たから喉渇いてるんだ。解るだろ?』と言い放ちました。水はセルフサービスの店なのに…。
気分が最悪になり、かといって注意も出来ない私は、とっとと食べ終え、ウエイトレスさんに出来るだけ明るく『御馳走様でした!』と告げて帰って来ました。

No.114 106ヶ月前

「保育園に落ちた、日本死ね」のブログ騒動に対し、知らん顔やヤジを飛ばしていた自民党ですが、此処に来て態度が変わったようです。

保育園落ちた:匿名ブログが波紋拡大 首相一転、理解示す - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160308/k00/00m/010/086000c

No.115 106ヶ月前

自分の会社の人間を見ていても思うのですが、年寄りは、敢えて通らない事を言って反応を楽しんでいる処もある気がします。若い頃はそうでもなかった人でも、年を追うごとに、意固地で意地悪くなったりして…。普段、家族に相手にされなくなった憂さを晴らしているんじゃないか、なんて考えてしまいます。

No.116 106ヶ月前

よしりん先生のブログを拝見し、
安倍やその信者共が「民主主義という共通の価値観」などといっているが、
奴等にはその「価値観そのものを履き違えているという自覚がない」
ということが最大の問題なのだと心得ました。

No.117 106ヶ月前

近年隆盛を極める通販サイトの過剰サービスともいえる客対応を見ていると、木蘭さんのお話に出た「迷惑バーチャル予約客」の出現は必然だよなぁと思えます。
というのも現在、有名通販サイト2社(AとかYとか)が「注文確定24時間以内に商品を顧客のもとに届ける」という配送業の処理能力を一切無視した危険極まりないサービスを推進しているのです。
これが原因で通販サイトの影響で激増した個人宅配がさらに厳しい内容になり、配送ドライバーが過重労働に苦しんでいるという話をよく聞きます。
しかも、通販サイトの性質上「宅配に頼らなくてもいいような小物」でも宅配しなければならず、それに加えて配達先が不在の場合は「再配達」が発生し、配達一件の負担が今までの二倍に増えるという極めて苛烈な労働条件になっているそうです。
そんな労働を続けていて配送業、特にドライバーが無事でいられるわけがありません。不幸な事故が起きてからでは遅いのです。

個人通販サイトは自分自身も利用しているので、正直言うと全面否定はできません。
が、しかしせめて、配送業者の負担を増やす「全品送料無料」「24時間以内配達」だけは止めたほうがいいのではないでしょうか。
客が安易に注文できないよう「送料無料は1万円以上から」「再配達には別途料金」といった具合に、客側にもリスクを与えるようにしなければこの現状は変えられないと思います。

No.119 106ヶ月前

トロです。失礼します。
「偶然の産物」の動画公開、有難うございます。
ゴー宣道場の原点に、触れる事が出来た様な気がします。

遅くなりましたが、堀辺師範のご冥福をお祈りいたします。

No.120 106ヶ月前

堀部師範、ご冥福をお祈りいたします。
ISD条項のお話は非常に勉強になりました。

No.122 106ヶ月前

今号とあまり関係の無い話ですいません。
【福島「放射性物質」土壌汚染調査 8割の学校で驚愕の数値が!】
http://jisin.jp/serial/社会スポーツ/disaster/23272
昼食中にも関わらず、この記事を読んで思わず涙がこぼれそうになりました。同時に、集務員ないし私務員と化した国や自治体に対する怒りが怨霊レベルです。記事中、識者のコメントとして、以下のように書かれていますが、全く同感です。

「大人たちは、何百年にも及ぶ放射能汚染を未来の世代に押しつけ、のびのびと外遊びする環境も奪っておきながら、自分たちは目先の利益だけ優先して『たいしたことはない』と言って原発再稼働まで進めています。こんな不道徳を押し付けられた子供たちが、それを当たり前だ、と思い込んでしまえば、不道徳が世代を超えて連鎖してしまう。そのような社会がどうなっていくのか、私はとても恐ろしい」

国が一般の福島県民に作業員の被ばく限度量(20mSv)を押しつけているのも大問題ですが、この「不道徳の連鎖」こそ簡単確実にトリクルダウンがあり、奴隷犬政権以降、あっという間に隅から隅まで不道徳社会のできあがりです。

No.123 106ヶ月前

リラリラックマさんへ。

ありがとうございます。
本当にうれしくて、ひとことひとこと噛み締めました。

東京には行けないけど『ゴー宣道場』に注目し、期待している読者さん達に会いました。お話を伺うなかで『真剣な議論の場を望んでいる』ことが伝わりました。

「日常を手放さずに公論を追い求める者」にとって、ゴー宣道場は唯一の砦です。

きっと日本全国にゴー宣道場を必要とする人がいるのだと私は感じています。

そう考えると、未熟者ゆえ、ついつい気負ってしまいます(苦笑)
イキオイは人の勇気を促しますが、キオイは人に不安を与える。

もっとリラックスしたいと思います♪否、リラリラックスですね(*^O^*)
笑顔!笑顔!!

No.124 105ヶ月前

泉美木蘭のトンデモ見聞録、読みました。常識の無い人間が増えて、社会が無秩序化すると、色々な場面で、暮らしにくさを感じるようになりますよね。情緒のない、思いやりの欠けた、お金勘定だけを考える若者がいっぱいになってしまった事は、国にとって大きな損失だと思います。それと、申し訳ないな、という気持ちになります。若者に対しては勿論、先祖にも。

冒頭の『お客様は神様だろうが!』の男のようなタイプ、あれは、人の嫌がる様子を見るのが楽しくて仕方ないんでしょうね。そういう輩に限って弱いものイジメをする。木蘭先生が実は強かったんで、さぞやビックリした事でしょう。トラウマになって、2度と、同じ事をやらなくなっていれば良いなあと思います。

バーチャル予約客・ドタキャン客、酷いですね。もう詐欺ですね。想像力のない人間が増えているのでしょうか。常識力とは想像力なのかも知れませんね。想像力とは、創造力…、これは違うかな。
相手の身になって考えろと小学校で教わった気がするのですが…、今は、人の事を考える事は、必ずしも必要な事ではないと考える人が、多いのかも知れませんね。その労力を勿体無いと思うのかも。

三波春夫さんの話を初めて読みました。やはり、偉大な方だったようで、非常に嬉しく思いました。新潟県民として、誇り高いです。木蘭先生、良い話を聞かせて頂き、どうもありがとうございます。
『お客様は神様です』を間違って解釈している人が、傍若無人に振る舞うのは、やはり新潟県民として心苦しい面があります。

たいしたことない神様を排除しただけで、真っ赤な顔で糾弾してくる、ホントは事のいきさつなんてどうでもいい、ただ自分がいい人になりたいだけの、もっとたいしたことない神様。……めんどう臭いです。
(´д`|||)

No.125 105ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。