![孫崎享のつぶやき](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch1332.jpg?1601523732)
米国、ウクライナ問題に関する世論調査:かかわるな(Stay Out): 53%、ウクライナ支援;43%、年令別かかわるな:18-29: 61%、30-44:55%、45-64: 55%、65+: 39%。米国NO1の古い夢追う65+。もういいじゃないの、我々が出ていかなくてもいいの若年層
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- CBS世論調査:トランプのイメージ:タフー69%、精力的63%、効果的58%→トランプ支持率上昇支持53%、不支持47%、、新政権が商品やサービス価格引き下げに十分に注力せずと感じている。この点、関税引き上げに総じて懸念。但し対中では引き上げ賛成56%、反対44% 18時間前
- RT論評「プーチンとトランプの会談は真の転換点、今度は、ウクライナと米国の属国EU-NATOが代償を払う番。キッシンジャーの発言とされるものに「米国の敵になるよりも唯一のより危険なものは米国の友人になることだ」。好むと好まざるにかかわらず、ロシアは戦場で勝利を収めてる」 2日前
- トランプは12日、プーチンと電話で会談した、交渉開始で合意と発表、トランプ大統領は、ウクライナのNATO加盟に“現実的ではない”、」ウクライナがクリミア併合などが行われた2014年よりも前の状態に領土を回復は“可能性は低い”。米ロ首脳会談がサウジで行われる可能性に言及。 3日前
- 引用「安倍元首相の危うい立ち位置=(2022年6月13日)。 4日前
- トランプ大統領、鉄鋼とアルミニウムに25%の関税。米国と世界の貿易関係を全面的に見直しの一環。自動車や電化製品等メーカーのコストは増加→生活費を引き下げるというトランプの選挙公約と相容れない。米国の鉄鋼輸入は加22.7%、ブラジル15.6%。日本は7位で4.1% 5日前
コメント
コメントを書く<唯我独尊>
一人一人の心の問題としては理解ができるアンケート結果である。また、強国米国であるからこそ言えることでもある。
ただ、国を守る・仲間を守るときは団結しなければならない。
弱い者たちはまとまらないと大きな権力に対抗できない。その一つが労働組合である。現在はほとんど形骸化しているが、日本の高度成長期には労働者は経営者と対峙して賃上げを勝ち取ってきたのです。
まとまらなければ巨大なものに対抗できないという一つの事例である。
EU諸国はほとんどが小国であり、大国と一体になって固まってロシアに対峙しているのが「NATO」であり、民主主義圏の盟主である米国は「NATO」の一員でもあり一緒に戦うことは避けられない。国を守るときには、また、仲間を守るときには、情緒的心の問題でなく戦うという姿勢が不可欠です。
先月、以下の米国民 意識調査結果が紹介された-
民意とかけ離れた米政府を暴力で排除するのもアリ=34%
米国はアジアにより多くの軍隊を置くべきでない=62.8%(18-29才)
米国は軍事費を減額すべき=55.1%(18-29才)
米国の無人機攻撃は一般市民を殺す=41.4%(18-29才)
米国の無人機攻撃はテロとの戦いに貢献=19.7%(18-29才)
つまり、この延長線上に係るウクライナ問題に関する世論調査結果が出たということだ。
エ大使が日本向けに発した「ウクライナ問題」ツイートなど、米国人に向けにやったら袋叩きにされるのでないか。要は、日本/日本人を舐め切っていればこその言動だ。在日米軍と同じメンタリティだ。
日本の新聞・テレビは毎日バイデン、バイデン、バイデンと礼賛の連呼、それに続けて、ワクチン、ワクチン、ワクチンと接種の呼びかけで大忙し。
海の向こうの米国では、バイデンは「FUCK JOE BIDEN」と連呼され、ワクチンは「LEAKY VACCINE」と軽視されている。
この21世紀の半ば、情報の供給源は無数にあるのに日本国民はつんぼの馬鹿をエンジョイしている。そんなバカぶりだから、間違いなくこの列島は中国にぶつかって轟沈。そう思いませんか。
孫崎先生の事実に基づく発信は誠に心強いです。今の自公政権は完全に軍国主義者に牛耳られている。大元はいずれか。真実を報じない、マスゴミはどこまで堕落か。
いかにしたら日本を立ち直らせられるのでしょうか。
>>1
軍産複合体は米国では宙ずりです。その足掛かりはNATOといわゆる日米同盟だけです。NATOはドイツ、フランス、イタリア国民には無用の長物を超えて危険極まりない存在と見なされ始めております。軍産複合体にとって残るは貴殿の大好きな日米同盟だけです。
戦争を専門にする軍産複合体は近い将来、米国民によって解体され、その後、NATOが解体され、日米同盟は残念ながら貴殿の嫌いな中国の圧力に抗しきれず解体されるでしょう。
>>5
中國が米国と対立を深めれば日米同盟は深化する。
韓国も同じであるが、米国に対する国民の親近感は中国に比し圧倒的に大きい。
対立が深まれば、軍事だけでなく経済の安全保障が強化される。
好むと好まざるを超えて日本人は米国との一体化を是認していかざるを得ない。
日米が軍事と経済で協業化すれば中国が勝てるわけがない。幻想は捨てるべきです。
衰退の道を歩み始めた中国は米国と協調の道を歩むべきでしょう。世界制覇覇権の道は捨てるべきです。
>>6
協調の道を閉ざしているのが米国であることに気が付かない。軍産複合体の存在をも知らない。面白い人だ。
>>8
NATOが東方に拡大する、のではなく、米軍産複合体がその拡大に向けてたゆまぬ謀略と破壊工作を行っているのを「僕ちゃん、見えない見えない」といって両眼を手で塞いでいる自分自身に気が付かない。貴殿はおめでたい人だ。
貴殿みたいな人間は米国には皆無です。米国人は軍産複合体の悪事、悪行をよく知ってますよ。翻って、何も知らない無知は日本にはとても多い。特に最近多くなった種族ですね。もう少し、貴殿は米国人の著作を読んで下さい。貴殿が夢に描く米国の実相を知ることが出来ますよ。
>>11
>>12
米国がなくなれば世界は平和になる?そんな風に歪めて他者にレッテルを貼るのは、幼い日本の右翼の習癖ですよ。少なくともここに投稿するのであれば、マナーを守らなくちゃ。
私は米国がCHANGEされるのを期待してます。軍産複合体、遺伝子組み換え食物の放棄、製薬ファッショの三つを解体することを米国の有権者に期待しているのです。米国が無くなる、なんて乱雑に日本語を使うのはやめてもらいたいですね。
日本を中国のようにしたい?
これも貴殿の頭がいかに乱雑か、を示すものです。中國の現体制は中国民族の長い歴史を得た末での政治形態です。仮にそういう夢を抱く日本人がいたとしても日本は中国みたいに絶対にならない。成れるわけでは無い。日本の歴史は中国とは違うのです。
日本に期待したいのは米軍基地を撤退して貰うことですよ。実に簡単なこと。それだけでも、成れば、日本は良い国になる。日本国憲法に反する安保を捨てれば、必ず、世界のリーダーになれる。拉致問題も解決する。と思っているのです。
りゃんさん、日本語を使う時は、注意して下さい。
軍産複合体、遺伝子組み換え食物、製薬ファッショが邪悪なのはロッキードマーチン、モンサント、ファイザー等のカルテルが政府を支配し、自分らの株価を上げることを第一に国際政治をも手の平で動かし、結果、ヒトビトの利益が無視されるからです。
りゃんさんはどうもそのことを知ってないみたいだ。そういう意味で私は勉強しなさいと言ってるんです。